記事に「#ネタバレ」タグがついています
記事の中で映画、ゲーム、漫画などのネタバレが含まれているかもしれません。気になるかたは注意してお読みください。
見出し画像

「光る君へ」への長い道のり ~『第19回 「放たれた矢」振り返り』(その1)(ネタバレ)~[2863文字]

大河ドラマ「光る君へ」 第19回『放たれた矢』 の振り返り、その1です。

※以下より、第19回のストーリーを記述しています。未視聴の方は先に第19回をご視聴ください🙇。

■[第19回『放たれた矢』 振り返り]その1

ナレーション:「長徳元年六月、一条天皇は道長みちながを右大臣に任じた。道長みちながは内大臣の伊周これちかを越えて公卿のトップの座に就いたのである」

内裏だいりー。

一条天皇〔塩野瑛久〕「幼い頃、右大臣に東三条殿の庭で遊んでもらったことは覚えておるが、ゆっくり話したことはなかった。これからは太政官の長である。朕の力になってもらいたい」

道長みちなが〔柄本佑〕「もったいなきお言葉にございます」

定子さだこ〔高畑充希〕「お上をよろしく頼みます」

道長みちなが「身命を賭してお仕えいたす所存にございます」

一条天皇「ひとつ聞きたい聞きたいことがある。そなたはこの先、関白になりたいのか?なりたくないのか?」

道長みちなが「なりたくはございません」

一条天皇「なぜであるか?」

道長みちなが「関白は陣定じんのさだめに出ることはできませぬ。私はお上の政のお考えについて陣定じんのさだめで公卿たちが意見を述べ、論じ合うことに加わりとうございます」

一条天皇「関白も後で報告を聞くが」

道長みちなが「後で聞くのではなく、意見を述べる者の顔を見、声を聞き、ともに考えとうございます。彼らの思い、彼らの思惑を感じ取り、見抜くことができねば、お上の補佐役は務まりませぬ」

一条天皇「これまでの関白とは随分と異なるのだな」

道長みちなが「はい。異なる道を歩みとうございます」

はい、ここでタイトルどーん (´-`) 。

為時ためとき〔岸谷五朗〕の屋敷ー。

初夏の日差しのもと、文机に向い、惟規のぶのりから借りた新楽府しんがふの写本をしているまひろ。いとがやって来る。

いと「このところ熱心になさっていますね、それ」

まひろ「惟規のぶのりが借りてくれた新楽府しんがふだから、早く写して返さないと」

いと「それをお写しになるのは、そんなに楽しいのですか?」

まひろ「楽しいというより、ためになるの。政のあるべき形が書かれているから」

いと「そういうことは若様にお任せになって、姫様はお家のためによき婿様に出会えますよう、清水寺にでもお参りに行ってらっしゃいませ。お供いたしますゆえ」

従者の乙丸が、父と一緒に肥前に行ったわさからの文を持って来る。乙丸から受け取った文に目を通すまひろ。

まひろ「まあ。さわさん、婿をお取りになったのですって」

いと「ほ~ら、また出遅れた(ため息)」

内裏では道長みちながが、源俊賢としかた〔本田大輔〕からの報告を受けていた。

俊賢としかた「従って、帝は伯耆ほうきの国と岩見いわみの国の申し出を受け入れ、租税を4分の1免除してはとの、ごえい慮にございます」

道長みちなが「さすが、帝であられる」

斉信ただのぶ〔金田哲〕「同意されるのでしょうか」

道長みちなが「むろん同意だ。帝は民を思う御心があってこそ、帝たりえる」

斉信ただのぶ「私は不承知です。陣定じんのさだめは大荒れになりますぞ」

陣定じんのさだめー。

道長みちなが「では、下の者より順に租税の免除についての意見を述べられよ」

藤原誠信さねのぶ「帝の仰せのままに」

藤原公任きんとう〔町田啓太〕「帝の仰せのままに」

惟仲これなか「わかりませぬ」

藤原道綱みちつな〔上地雄輔〕「帝の仰せのままに」

藤原実資さねすけ〔秋山 竜次〕「同じく」

藤原隆家たかいえ〔竜星 涼〕「分かりませぬ」

藤原顕光「帝の仰せのままに」

藤原公季「帝の仰せのままに」

藤原伊周これちか〔三浦翔平〕「この義、よろしからず。ふた国の申し入れ、税を免ずれば、他国も黙っておらぬ。そのようなことで、朝廷の財を減らしてよいのか。甘やかせば、つけ上がるのが民。施しは要らぬと存ずる」

道長みちなが「いまだ疫病に苦しむ民を救うは、上に立つ者の氏名と存ずる。では、皆の意見、帝のお伝え申す。他に意見がなければ・・・」

一同を見る道長みちなが

道長みちなが「本日はこれまでといたす」

座を立つ公卿たち。続く道長の背に、伊周これちかが声をかける。

伊周これちか「父上の道兼みちかね叔父上を呪詛したのは右大臣殿か」

道長みちなが「ありえぬ」

伊周これちか「待て!自分の姉である女院様を動かして、帝をたぶらかしたのも、右大臣殿であろう。女院様を使って中宮様に無理強いするのもやめろ!」

道長みちながの肩に手をかける伊周これちかだが、道長みちながは身をかわして去っていく。後に残ったのは床に四つん這いに転んだ伊周これちか
見ぬふりで去っていく公任きんとうたち。

隆家たかいえ〔竜星 涼〕「兄上」

隆家たかいえの手を払いのけ、道長みちながが去って行った後を見つめ続ける伊周これちか

土御門邸ー。

除目のことで頭を悩ませている道長みちなが詮子あきこ〔吉田羊〕が声をかける。

詮子あきこ「何よ、難しい顔をして」

道長みちなが「ああ。除目の案を考えておりました」

書付を出す詮子あきこ

詮子あきこ「この人、入れておいて」

書付を開いて見る道長みちなが

道長みちなが「知らない者を入れるわけにはいきませぬ」

詮子あきこ伊周これちか一派を封じるためには、私の知り合いを増やしておいた方がよいと思うけど」

道長みちなが道隆みちたか兄上のようなことはできませぬ」

詮子あきこ「(うんうんと頷く)そうよね。でも、私にもいろいろなつきあいがあるのよね~」

道長みちなが「(強い口調で)できませぬ」

詮子あきこ「はい。(ため息)融通の利かないところがすばらしいわ。帝のご信用もいや増すというもの。お気張りなさい。これは帝にお頼みするから」

道長みちなが「え?」

内裏だいりの物陰に、実資さねすけ〔秋山 竜次〕と道綱みちつな〔上地雄輔〕。

実資さねすけ「え~!陣定のあと、そんな面白いことがあったのか!」

道綱みちつな「いや、面白いというか、情けないというか・・・。内大臣様があまりに、ぶざまで・・・」

実資さねすけ「(目を輝かせて)今日もやるかな?」

道綱みちつな「さあ?」

ナレーション:「しかし、あの日以降、伊周これちか隆家たかいえ参内さんだいしなくなった」

ということで、長くなりましたので、『第19回 「放たれた矢」の振り返り』その1は、その2へ続かせていただきます(´-`)。

最後までお読み頂き、ありがとうございました🙇。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?