見出し画像

400ミリがちょうどいい。 買って良かった自分土産

過日、東京、六本木・森アーツセンターギャラリーで行われた「特別展アリス」。アリス大好き、ジョン・テニエルの挿し絵大好きならば行かねばならぬ、と行って来た。

展示物の素晴らしさはもちろん、ミュージアムショップのグッズ充実度が半端なかった。それも、テニエルの挿し絵を使ったグッズの豊富さよ。
定番のポストカード始め、バッヂ、バンダナ、エコバッグ、クリアファイルにピンバッヂ…種類がとにかく多い。

そんな中に食器まで!
ケーキプレートにマグカップ。マグカップは二種類あった。赤地に金色でアリスとチェシャ猫の柄。アリスの初版本に刻印されていたモチーフを使ったもの。
もう一種類が、今回購入したマグカップ。

紅茶を飲む際に、通常の大きさのマグカップにティーバッグを入れるとお湯の量と茶葉の割合がうまくいかず、濃く出てしまうのだ。
濃い紅茶が好きだけど、さすがに濃すぎて、ちびちび飲んではいつもお湯を追加していた。ティーポットで淹れれば良いのは分かっているが、毎回ティーポットを使うのも…(正直、面倒…な時の方が多いよね)。

そんな時にこのマグカップ。何しろ1回お湯を注げばちょうど良い濃さの紅茶が出来上がる。
最近はこのマグカップしか使っていないくらいお気に入りだ。買って良かった!と心底思う。

マグカップの大きさは、高さ9.5㎝、直径8.3㎝、容量は400ml(全て筆者の計測による)。
この大きさが丁度良い。
そして軽い!筆者宅には計りがないため、具体的な重さはお伝えできない。無念。スマホよりは軽い、と思う。

柄もお気に入りだ。
『不思議の国のアリス』のジョン・テニエル画の挿し絵より、アリスが狭い部屋から美しい庭に出るために何か方法はないかと探した時、ガラスのテーブルに載った「DRINK ME」と書かれた瓶を手に取っている場面。
原作は白黒印刷だが、このカップには藍色で印刷されている。

更に小憎らしい事にアリスの反対面には同じく藍色で「DRINK ME」と印刷されているのだ。

これ以上、紅茶を飲むのにぴったりなマグカップがあろうか、いや、ない(久々に反語を使った)。何ならもう1個欲しいくらい。


「特別展アリス」は12月10日から大阪で開催。本場、ヴィクトリア&アルバートミュージアムから貴重な品々が来る。
お近くの方はぜひ出掛けてほしい。その際はテニエル画の『不思議の国のアリス』と『鏡の国のアリス』を読んで行くことをオススメする。


この記事が参加している募集

買ってよかったもの