見出し画像

劇場版ヴァイオレットエヴァーガーデン…て。

 「ヴァイオレットエヴァーガーデン」をテレビでやるっていうので、1カ月前からチェックしていました。ものすごく評判が良いらしい。という前知識だけで、内容をほとんど知りませんでした。

 いや、なんならAIロボットが出てきて、タイムリープするドラマだとか思ってました(一体どこから?(笑))

 そんなわけで、全然思ってた内容と違いました。いや、違い過ぎて呆然でした。
 前半、女の子と家族がでてきて家族の葛藤の話なのかな?とか思ってたら、いきなりバイオレットの話に突入するので一瞬混乱しました。え?さっきの家族の話はどうなったん?とか、なりました。

 ところどころ「?」な展開があったんですけど、中盤、病気の男の子の話とかが出たりしてベタな展開になって、そこはちょっと泣けました。ところが。

 そこから30分というもの、ず~~~~~っと。途中CMがこれでもかと入る中、ず~~~~~~~~~~~っと。主人公たちが涙を流し続けるのです。
 なんなんこれ?(笑)

 いや、置いてきぼり感半端ないよ……。何勝手に盛り上がってん?とかなりました。最後、バイオレットと少佐が抱き合うあたりで
「私の2時間を無駄にしやがって!」
とか、怒りに燃えました。(もはやテレビを見ていない状態)

 話に聞くと、実は本編は13話の連続テレビアニメだったそうです。あ~なるほどそれで…。確かに端折り感が半端ありませんでしたよ。
 大体、劇場版のテレビアニメって、ファン向けのダイジェスト版ですからね。そういう意味では残念な邂逅でございました。テレビ版を見てたら感想は違ってたかもです。

 まあ、基本あんまり好きな絵じゃないですしね…。なんで男の人たちの髪があんなに散らかりすぎてホームレスのようなのか。社長の奥さんはなんであんなに叶姉妹みたいに胸を出し過ぎなのか、気になりすぎてストーリーが入ってこない(笑)

 これだったら、アマプラの「ヴィンランドサガ」の続きを見ればよかったです。これは最近ハマっています。

 

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?