見出し画像

何をしても怒られないからこそ

いつまでも健康のままでいられると思っていませんか?

昨日は誰かと一緒にやるなら一人でやった方がいいと書きました。

ただ、一人でやるのもデメリットがありますよ。

それは健康だったりするんです。

僕は自転車事故でそれに気づいたのでした。

という記事です。

あの時の恐怖を未だに覚えています。

健康大事。

ただ、また事故の事を書いてもしょうがないので他のデメリットを書こうかな。

一人営業のデメリット。

なんだろう。

そんなに無い。

去年書いた事が全てな気がする。

あっ、一つ書き足すことがあった。

自分に甘い人は大変かもしれない。

営業時間、休みの日、お金の使い方。

全てを自分で決められるからこそ大変かもしれないな。

休んでも怒られない、

遅刻しても怒られない、

好きな物を買っても怒られない、

お店を潰しても怒られない。

会社員からしたら最高の環境かもしれない。

「昨日は飲みすぎたから今日は休もう」

なんて事が簡単に出来る。

簡単に出来るからこそ、律しなければならない。

誰にも怒られないけど、お客さんは離れていくので。

決まった時間にやってない。

決まった曜日にやってない。

これだけで去ってしまうお客さんはいます。

それを知ったうえで、営業するのか休むのか。

ここに性格の差がでる。

自分に甘い人は長く続けられないんじゃないかと思ってます。

というか、続けさせてくれない。

お客さんがついてこないから。

でも、逆の考え方もあるか。

自分に甘いからこそ一人でやる。

甘える人がいない時、もしかしたら変われるかも。

自分がやらなければならないって時に人は成長するし。

これはありだな。

自分に甘い人ほど面白いかもな。

たとえお店を失敗したとしても、自分の性格を変えるにはいいかもしれない。

数百万の損失で自分を変えれるなら悪くない。

変なセミナーとか行くよりもよっぽど効果はあるだろう。

という事で、一人でやるには真面目さが大事です。

自分を律する力が必要です。

「私はそんなに真面目じゃないかもな」

「すぐ甘えちゃうだろうな」

逆に性格を変えるチャンスだと考えて一人で独立しましょう。

誰かと一緒だと足を引っ張る可能性があるので、より一人がいいと思います。

仲悪くなっちゃうからね。


甘える性格の何が悪いんだ。

直さなくてもいいだろ。

そりゃそうだ。

そんな事を書いてるんじゃない。

分かってくれ。






この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?