見出し画像

天ぷらとエビスの「みやび」

東京は新宿区、市ヶ谷。
この市ヶ谷という地域、新宿区と千代田区の堺にあるんですね。

市ヶ谷駅を出て市ヶ谷橋を渡っていくと、飲食店がいくつも並んでいます。「エビス248円」の看板に目を引かれ、ビルの3階にある「みやび」さんへ行ってみることにしました。

どうやら最近オープンした様子。和風テイストの店内がとっても綺麗でした。
開店記念価格で、7/1まではつくね串がなんと50円!タレと塩が選べます。痛恨の撮影忘れをしてしまいましたが、軟骨入りの大きいつくねがビールにぴったり。ビールとつくね、合わせて300円ですから、3セット頼めばせんべろできますね。

寿司は1巻60円から、日本酒もたくさん置かれているお店なので、寿司と日本酒でさっぱりキメてもいいですね。

塩ダレが美味しい!

このかつおの寿司は、なんとお通しなんです。350円でこれが出てくるんですから驚き。思わず声「お~」と、声をあげてしまいました。シャリやネタも、某食べ放題の端にあるような安さを感じる食感でなく、ちゃんと美味しいお寿司でした。もうこれだけで来た甲斐あったぞ~と、ホクホクしながら飲酒タイムスタート。

もちろん最初はビールですよ! くう~~!!!! グラスがキンッキンに冷えてやがる。このひとくちのために、毎日しんどい思いしながらも働いてんだよな~。今週も頑張った~~~~!!!!
エビスさまに248円でお会いできるなんて光栄です。3杯ほどおビールをいただいたんですが、毎回キンキンのグラスが出てくるので、感謝の気持ちでいっぱいになりました。グラスは冷たいけど、店員さんのサービスがあったけぇ。「最初から最後までビールで構わん!」という人は、このお店本当にオススメです。

ご機嫌でビールを流し込みながら、ノリノリでマグロ盛り合わせハーフ、780円を注文。とびきり安いという訳ではないですが、マグロの味がとっても良いです。赤身も美味しいし、トロの脂乗りも抜群。この品質でこの値段ならむしろお得なのでは? ハーフにしなくても良かったかもしれません。
また、刺身系でいうとマグロやカツオだけでなく、馬刺しやダチョウの刺身なんかもあります。ダチョウの刺身は迷った挙句頼まなかったんですが、どんな味が食べてみたいです。

さてさて、3連ビールに続いて抹茶ハイを注文。サワーやお茶ハイ、ハイボールは、通常サイズ・750mlのメガ・1Lのギガから選ぶことができます。

おつまみにするのは、こちらの天ぷら盛り合わせです。抹茶ハイに天ぷら合わせるのが大好きなんですが、わかってくださる人はいらっしゃるでしょうか。なんとなく抹茶塩で天ぷらを食べてる気持ちになれるんですよね。さっぱり美味しく酒がすすみます。

盛り合わせは、海老、キス、かぼちゃ、さつまいもが2つずつで800円。超単純計算で1個100円ですから、やっぱりこのお店安いですよ。
他のメニューがかなり美味しかったので、もう心配なく口に運びましたが、天ぷらも最高。ベタベタ感は一切なし、キス天のやわらかさに大興奮でした。
盛り合わせだけでなく、単品メニューも充実しています。さきいかの天ぷらが美味しそうでした。

補足ですが、こちらの「みやび」さん、単品だけじゃなく宴会コースもかなり充実しているようです。一番安いコースだと、刺身、天ぷら、寿司が付いて2,200円から。飲み放題は+1,200円で、ビールはもちろん日本酒も飲めるようでしたよ。しかもお手軽なだけでなく、フグのコースやすっぽんのコースのような食事をきちんと楽しめるコースもあって、きちんと場をセッティングしたい時にも便利そうです。

有楽町線、南北線、都営新宿線と、JR総武線が通る便利な駅、市ヶ谷。また足を運ぶ日も近いような気がします。