見出し画像

桃太郎オンライン支部はじめました!

こちらでの報告が遅くなってしまいましたが、2021年6月に『桃太郎ボードゲーム会 オンライン支部』(以下、桃ゲ会オンライン)を開設しました!

この記事では、桃ゲ会オンラインはどんなことをどんな風にやっているのかを紹介させていただきます!

桃ゲ会オンラインとは?

オンラインチャットツール「Discord」内に『桃ゲ会オンライン支部』というサーバーを開設。そこで集まった方々と、オンラインボードゲームを遊んでいます。

上のツイートの通り、桃ゲ会オンラインのサーバーへは招待制となっています。対面での通常の桃ゲ会への参加経験がある方もいれば、遠方で桃ゲ会に来られたことがなくても、招待を受けて参加してくださっている方もいらっしゃいます。

どうやって参加するの?

桃ゲ会主催者のTwitterや、桃ゲ会のLINE@で声をかけていただければ、サーバーへご招待させていただきます。
招待URLを個別に送らせていただきますので、そこからアクセスすれば桃ゲ会オンラインの仲間入りです!

サーバーには自己紹介したり、使い方、注意事項などが書かれたページもありますので、実際にゲームで遊んだり募集をしたりする前に目を通していただきたいです。

ゲーム募集の流れ

募集用のテキストチャンネルを使って遊びたいゲームや日時を募集(誰でもいつでも募集OK!)。実際に遊ぶときはボイスチャットで会話をしながら遊んでいます。

Discord「桃ゲ会オンライン支部」様々なチャンネルがあります
Discordでの日常ゲーム用 募集例

突発的に遊びたいゲームを遊ぶのに募集する「日常ゲーム用」サーバーの他、リアルな場での桃ゲ会のように1日通して様々なボードゲームで遊ぶ「オンライン桃ゲ会」もあります。

また、Twitterでも「#桃ゲ会オンライン募集」のハッシュタグでDiscordと合わせて募集をすることもあります。Twitterをされてる方はこちらもぜひご活用ください!

Twitterでの募集例

どんなゲームが遊ばれている?

ここで遊ぶときは、様々なボードゲームがオンラインで遊べる『Board Game Arena(BGA)』を使うことが最も多いです。

対面での桃ゲ会同様、1ゲームが15-60分程度のゲームが頻繁に遊ばれます!

BGAには「カルカソンヌ」など定番のボードゲーム も多数!

次に使われることが多いのが、playingcards.io
このサイトでは自由に部屋を立てて、トランプやダイス、チップなどの道具を使って遊ぶことができます。
カードの枚数や絵柄、ダイスの出目や個数など、道具は様々なカスタマイズが可能。トランプゲームやダイスゲームを遊ぶときにはとても便利です!

playingcards.io ルール画像を貼るなどのカスタマイズも可能

更には、テキストチャンネルで「ウミガメのスープ」が遊ばれたり、他のボードゲーム が遊べるサイトやアプリが使われたりと、皆さん自由に使われています!

これから

コロナ禍はまだまだ終息には向かわず、感染者数が増えたと思ったら減り、減ったと思ったら更に強いウイルスになってまた増える…を繰り返している状況です。

感染者数が減ったときにはこれまでのような、リアルな場での桃ゲ会を引き続き開催したいです。

そして、残念ながらまた感染者数が増えてしまった場合。このサーバーに集まって皆さんと遊びたいです!

必要なときであれば家の中で休日を過ごして、感染対策を講じて、リアルなゲーム会を再開できるようになった暁には皆さんと元気にお会いできたらとおもいます。

また、コロナ禍が終わった後でも、どんどんオンラインボードゲームを活用できたらと思います。
お互いが自宅にいながら、お店の時間も気にせずに遊べるのはオンラインならではだとおもうので、ふと「あのゲームが遊びたい!」とおもったときには募集をかけてみてくださいね!

それでは、よきオンラインボードゲームを!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?