見出し画像

2022/06/24(金) トランプ、トリックス、クニツィア!5 まとめ

2022年6月24日、「トランプ、トリックス、クニツィア!5」を、早島中央公民館にて行いました。主催を含めて、合計で6名が参加しました。

そこでの様子や、遊ばれたゲームをまとめていきます。

普段はタイトル通り、トリックテイキングやクニツィア作のトランプゲームを遊ぶ会ですが、今回は「大富豪系ゲーム」ばかりを集めた特別編となっています。
日本発の大富豪系ゲーム「SCOUT!」がドイツ年間ゲーム大賞にノミネートされたことをキッカケに、主催のなかで大富豪系ブームが訪れたため企画しました。大富豪系も面白いものばかりですね!


アノウ

とはいえまずはトランプトリテから。こちらも日本人の方(「ヒーフー!」作者の与左衛門さん)が作られたゲーム。持ち込まれた方が自作された石垣カードも遊びやすくて素敵です!

★SCOUT

今回大富豪会が開かれることとなったきっかけのゲーム。やっぱり何度遊んでもいいゲームですね!

★ゾフィンズー

強弱の付け方が分かりやすいような分かりにくいような分かりやすいような。大富豪に弱肉強食のテーマつけるのが上手い!

★CLUBS

トランプみたいな絵柄でド直球に大富豪!みんながパスしたときに場に出ているカードが貰えて、クラブがあると得点。手札を無くした順番に更にボーナス点。シンプルイズベスト!

★LAMA

厳密には大富豪ではないけど、手札全出しを目指す&クニツィアということで。ドラマ拡張たのしいよ!

まとめ

◾️というわけで、今回は様々な大富豪系ゲームを遊びました。大富豪系も楽しいですね!思えば、大富豪系も海外ではトリックテイキングとして扱われることもあるみたいだし、おもしろさの種類としては実際似てるところもあるんじゃないかとおもいます。

TTK会は時間が短いのでなかなかたくさんは遊べませんでしたが、個人的には「リカーーーリング」「マスクメン」もかなり好きな国産大富豪系なので、ぜひ遊びたかった… でも今回遊んだものもどれも楽しかったです!

◾️過去の会はこちら↓

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?