マガジンのカバー画像

"みみ"

21
" みみ(聴覚)"にまつわる当事者や挑戦者の記事をまとめております。
運営しているクリエイター

記事一覧

【みみ #22】聞こえる人と聞こえない人をつなぐ仕事

石野 麻衣子さん  第18話と第19話でご紹介した松森さんとのコミュニケーションをつないでも…

The Elements
1日前
7

【め #25 / みみ #20】視覚・聴覚障害者の映画鑑賞を支える技術

鈴木 久晴さん  ホラー映画として有名な『貞子』シリーズ。2013年に公開された『貞子3D2』に…

The Elements
3週間前
8

【みみ #19】聞こえる側の視点から聴覚障害を考えない

松森 果林さん(後編) (前編から続く)  ユニバーサルデザインアドバイザーの松森さんは…

The Elements
4週間前
4

【みみ #18】自分以外の“聞こえない人”との出会い

松森 果林さん(前編)  音のない世界で、顔の表情やボディランゲージなどで言葉の壁を超え…

The Elements
1か月前
4

【みみ #17】障害当事者の看護師がつくるコミュニティ

高野 恵利那さん  高野さんは、看護師のお仕事の傍ら、リアルではなく、インターネット上の…

The Elements
1か月前
10

【みみ #16 / め #23 / こころ #32】当事者でも当事者家族でも支援者でもある

喜島 隆大さん  『APD』や『LiD』という言葉をご存じだろうか?『Auditory Processing Disor…

The Elements
1か月前
9

【みみ #15】同じ障害の挑戦者を知るだけで救われた

瀬川 勝盛さん  「自分の子供がめちゃめちゃ好きなんですよ。本当に、ちょっと変なくらい。」  瀬川さんがそれだけ愛する娘さんが5歳の時だった。保育園で糸電話をした際、娘さんが他の子と同じ右耳に当てた紙コップをわざわざ左耳に変えた。第7話でご紹介した佐瀬さんの片耳難聴が判明したシチュエーションと酷似している。  「イヤホンで試してみたら、“聞こえない”」と娘さんから返ってきた。振り返っても「言われてみれば、え?と聞き返すことが多かったなぐらいで、全く気付かなかった」。

【みみ #7】幼稚園の伝言ゲームが気付かせた片耳難聴

佐瀬 文一さん(前編)  第6話でご紹介した高木さんは、小学生の時に見舞われた『突発性難聴…

The Elements
4か月前
6

【みみ #14】先天性両耳難聴の起業家

牧野 友香子さん  「先天性で、現在は両耳ともスケールアウト」。スケールアウトとは、難聴…

The Elements
2か月前
5

【みみ #13】聴覚障害を究めようとするエンジニア

西村 晴輝さん  西村さんは大学時代、無線通信の信号処理に関する研究をしていた。卒業後は…

The Elements
3か月前
5

【みみ #12 / め #16】実のある障害者支援に邁進する研究者

米村 俊一さん  米村さんは、芝浦工業大学で『コンピュータ・メディエーテッド・コミュニケ…

The Elements
3か月前
5

【みみ #11】ベンチャー企業で活躍する言語聴覚士

川田 夏希さん  川田さんは、お母さんが特別支援学級の先生で、障害に触れ合うことが多かっ…

The Elements
3か月前
34

【こころ #17 / みみ #10】自閉症の息子から聴覚障害の課題解決へ

遠藤 彰さん  障害者技能競技大会『アビリンピック』をご存じだろうか?障害のある方々が、…

The Elements
3か月前
5

【みみ #9】“聞こえる”課題を解決する元ソニーマン

羽原 恭寛さん  羽原さんは、SONYに20年間在籍された。  機械工学を修めた大学院からメカエンジニアとして入社し、プロジェクトマネジメント、ソフト開発と経験したのが前半10年なら、後半10年はさらに商品企画や新規事業を担う事業開発まで幅を広げ、多様なバック・グラウンドを身につけていった。  「自分が欲しいものを作りたい」が原動力だった。昔から月に1回はライブに通うほどの音楽好き。例えば2006年、音楽を聴きながら好きな曲やプレイリストを共有したりコミュニティを作るコ