見出し画像

ヨガで背筋を鍛えて背中美人に!

見た目の若さは「後ろ姿」で決まると言われています。
何気ない瞬間に撮られた写真を見て、自分が思っている以上に老けて見えたり年齢以上に見えてショックだった…という経験はありませんか?

背中の筋肉は普段動かす機会が少ないので、使われない筋肉の周りには脂肪がつきやすくなり、後ろ姿は老けて見えやすくなってしまいます。
背中の筋肉を鍛えることは見た目だけでなく沢山のメリットが!
嬉しい効果をご紹介いたします✨

①姿勢が良くなる
背筋を鍛えると、背中全体で連携して動いている筋肉同士の支え合いが強化されて姿勢がよくなります。
さらに背中側から筋肉が引っ張ることで胸郭が開き、立っていても座っていても、背筋の伸びたすっとした美しい姿になります。

②ウエストが引き締まる
ウエストの引き締めというとお腹周りの筋肉だけが影響しているような印象がありますが、
背筋側の脊柱起立筋までを腹筋と一緒に鍛えることで、相乗効果が生まれ、確実にウエストが引き締まります。

③猫背改善
特にパソコンを仕事などでよく使う人は猫背になりやすく、肩こりや眼精疲労につながります。
しかし背筋を鍛えると、肩甲骨や僧帽筋がしっかりと首を支え、猫背改善。

④ぽっこりお腹の予防
背筋が緩むと腰が曲がり、その結果お腹も緩んでぽっこりと出てきます。
しかし背筋を鍛えると背筋が伸びるのでぽっこりお腹が予防できます。

⑤基礎代謝アップ
身体全体の基礎代謝量がアップします。それによって太りにくく、痩せやすい体質を手に入れられます。

⑥肩こりからの解放

肩こりの原因の1つは、首の下の僧帽筋の血行不良です。僧帽筋は背筋の一部ですから、背筋全体を鍛える中でしっかり強化すれば、血行が良くなり肩こりから解放されます。

女子力アップの鍵は後ろ姿にあり!!
背筋を鍛えるヨガで背中美人を目指そう♪

5月入会キャンペーン実施中!まずは手ぶら体験にお越しください♪
ご予約お待ちしております!

_________HOT_YOGA__________

901-0225
沖縄県豊見城市字豊崎1-455 2F

The Beverly Club.

体験レッスンお気軽に
公式LINEより
lin.ee/VPyMRtK
ご予約&お問合せください。

_______TheBeverlyClub________

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?