見出し画像

【日記#37】「Viggle AI」使ってみた!!! +最近の日記について


前書き(長いですすいません。)

「Touch Bar」の点滅について

色々あって遅くなってすいません。5月10日分の日記です。

この日記で言ってた件については、

以下のテープを貼りました。

二次被害は気になりますが、仕方ないです。
というのも、PCを買い替えるならフルスペックで買いたい主義なのですが、カスタマイズして注文すると翌日に届かないことを失念しておりました。

また修理に出しても当時で¥44,100らしいので、

今だと、円安でもっと値段が高い可能性があるためこちらも見送りました。
まあ最近、無印m1チップじゃスペック足りないなあと思うことが多々あったので、修理は余程安くなければ検討しない感じですかね。

新しくPCを買うことについても、「RTX 5090」や「M3 MacPro」が年内に発売する噂が立っているのと、

そもそも、「M3 MacBook Pro」が発売から約半年も経っているので、冷静に考えれば遅いので約10日待ってまで購入することも無しかなと思いました。

そうなると、テープで貼って応急処置して私のM1 Macくんには頑張ってもらう他ありません。鷲羽宗一郎さんのこのnoteのURLを再掲しますが、

上記noteに

突然こうなったのではなく、昨年頃から該当箇所が点滅を始め、それが数ヶ月続いたのち全く映らなくなりました。

MacBook ProのTouch Barが故障したのでAppleストアに持ち込んだら有償修理だった|鷲羽宗一郎 - noteより

と記されているため、冷静に考えればただ「Touch Bar」が点かなくなるだけなのかなと判断しまして、テープで眩しいところを隠してこのまま作業し続けても問題なさそうだなと思いました。

同じような症状で悩んでる方はぜひ、近くの「パワー」等で絶縁断熱テープを買うのをおすすめしたいと思います。


https://www.youtube.com/watch?v=yg7jcnmZ1P4


noteに動画を掲載する方法について

この日記で言ってた件についてですが、

YouTubeに投稿してそれを埋め込むことにしました。

というのも、実は一応note開設と同時にチャンネルを作っておりまして、手間自体はほとんど無い訳です。

ではなんで一旦考えたのかと申しますと、YouTubeに投稿した動画は日付が残るため、初めてアップロードした動画が一番最初の動画として数年後も周知されやすいことから、一作品目はこだわりたい症候群の私はなにを投稿するかを悩んでいた訳です。

そこで、先日思いついたのがアイコンを踊らせることです!

こんにちは!


手の修正が難しすぎた画像について

この日記のヘッダーに採用した

この画像

気づいた方もいるかもしれませんが、アイコンを踊らせるためにの全身画像を作っておりました。
その手が難しかったということです。時間かかってすいません。
完成したのがこちらです!

ちなみに初投稿時に生成した元画像はこちらです。


枠で囲むと、全身再生成ではないこだわりが分かるかと思います。

とはいえ手を前で組んで生成するのは難しいかったため、若干ポーズが違和感ありますが、これが限界です…

マジで手がこれからの画像生成AIの天王山だと思いますね。

いよいよ本題の「Viggle AI」を使ってみたいと思いますのですが以下の日記で、

公開サーバーでの生成は気が進まないと言っておりましたが、試しに数回使うくらいならいいかなと思いました。


本題(「Viggle AI」使ってみた!!!)

まずですが、「Viggle AI」のリンクはこちらです。


「Viggle AI」の使い方については以下の記事がわかりやすいです。


早速、以下の画像を元に動画生成しました。

生成された動画がこちらです。

モーションは「$high_fashion_model_catwalk」です。
上記の動画を編集したのがこちらです。


正面を向いている方が着物の破綻が少なくて済むようです。


因みに、「Viggle AI」といえばこの動画

流行りに乗ってやってみました!

どうでしょう、流石に着物では破綻が多いようです。

ですが、手軽にショート動画を生成できるのは凄いと思います!!!

欲を言えば、個人サーバーで使うことができれば「Viggle AI」を主軸としてこれから利用するのですが現時点ではその予定はないようです。

以上です。

日記の投稿が遅くなりすぎて申し訳ございません。


遅くならないように頑張ります!

頑張りマックス!!!

https://www.youtube.com/watch?v=huivVBtEh8o


それでは次の投稿もお楽しみに!!!

#日記 #note #毎日note #毎日更新 #毎日投稿 #note毎日更新
#Viggle #動画生成 #画像生成 #画像生成AI #AI画像生成 #生成AI #AI

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?