ゆらぎ

97年生まれ。うつ病患者。

ゆらぎ

97年生まれ。うつ病患者。

最近の記事

  • 固定された記事

うつ病患者が、サカナクション・山口一郎さんの記事を読んだ。

2024年4月19日(金) サカナクションのボーカル・山口一郎さんの記事がYahoo!ニュースオリジナル特集で公開された。 少しだけ簡単に自己紹介をすると、私は2020年にうつ病と正式に診断された。PTSDを発症したのと同時にうつ病も患った。 その後は、心療内科への通院とカウンセリングを経て無事に社会復帰し、転職を経て通常通り勤務していた。 しかし職場でのパワハラ被害でうつ病を再発し休職に至り、現在は自立訓練サービス(復職プログラムを受けられる)を利用している。 病気

    • うつ病を再発して迎えた5月のまとめ

      憂鬱な連休と共にやってきた5月も足早に過ぎ去ろうとしている。 今月は、休職してから一番と言っていいほど、うつ病と自己との葛藤で苦しんでいた。 うつ病からの回復には、周囲の理解が必要だと一般的には言われている。 患者の家族に限らず、友人・パートナー・会社など本人が所属するコミュニティで病気への理解があれば、本人も安心して療養に専念できる。 ※もちろん、自分の病気やクリニックへの通院歴を無理に打ち明ける必要はない。言いたくないことは、言わなくていい。 私の家族はその逆をい

      • うつ病から抜ける日が来るのか分からない。いつまで休むのかと聞かれるけど、私だって聞きたい。いつになったら治るのか分からない。本人の方が辛いはずなのに迷惑だと言われる。身体の病気の人に迷惑だという人がどれだけいるのだろうか。

        • 休職中に迎えた母の日と自己の病気に関する読書記録

          5月12日は、母の日。 この日の前後に、母と喧嘩することが多くて、気持ちよくこの日を迎えられたことはあまりない。 色々と生活のことで喧嘩するたびに「自分がどれだけこの人(母)にとって迷惑な存在なんだろうか」と考えてしまう。 それで、5月の始まりから希死念慮を通り越して自殺企図もあったので、暗い自室でベッドに横たわっていると「さっさとこの命を終わらせてしまいたい」と強く願うようになっていた。 産んでくれた母に感謝を伝える日に、死にたいと願う親不孝者。うつ病患者、というか私

        • 固定された記事

        うつ病患者が、サカナクション・山口一郎さんの記事を読んだ。

        • うつ病を再発して迎えた5月のまとめ

        • うつ病から抜ける日が来るのか分からない。いつまで休むのかと聞かれるけど、私だって聞きたい。いつになったら治るのか分からない。本人の方が辛いはずなのに迷惑だと言われる。身体の病気の人に迷惑だという人がどれだけいるのだろうか。

        • 休職中に迎えた母の日と自己の病気に関する読書記録

          うつのせいか、コスメに全く興味が無くなった。さすがにノーメイクはしないけど、アイシャドウもマスカラもするのめんどくさい。というかもう興味が無い。メイクするのも楽しくないから義務感を覚える。

          うつのせいか、コスメに全く興味が無くなった。さすがにノーメイクはしないけど、アイシャドウもマスカラもするのめんどくさい。というかもう興味が無い。メイクするのも楽しくないから義務感を覚える。

          誰かの盾になるのはやめよう

          皆さん、お疲れ様です。 私は休職中ですが、復職プログラムを受けられる施設に通っているので暦通りのお休みを頂いていました。 休みの間は、穏やかに過ごせなくて酷い鬱と不眠で苦しんでいました。 眠剤(いわゆる睡眠薬のこと)を服薬したのに、30分しか眠れない日もあったので、体も心もどっと疲れていました。 このように疲弊した状態でしたが、連休に入る前に調子を崩したことで一日通所できなかったので、連休明けからの通所のために家を出ました。 同じ病気の方には「なんて無茶なことを」

          誰かの盾になるのはやめよう

          山口一郎さんの告白で、勇気を貰ったのは同じ病気の人達だと思ってる。表立って活動してもらいたい訳じゃない。自分の辛い気持ちを言ってもらっただけでも良かった。ひとりじゃない。苦しんでる中で、誰かの存在が支えになる。

          山口一郎さんの告白で、勇気を貰ったのは同じ病気の人達だと思ってる。表立って活動してもらいたい訳じゃない。自分の辛い気持ちを言ってもらっただけでも良かった。ひとりじゃない。苦しんでる中で、誰かの存在が支えになる。

          可愛いものが好きな気持ちと葛藤した話

          皆さん、お疲れ様です。 突然ですが、私は可愛いものが大好きです。 キャラクター・動物・アクセサリー・コスメなど沢山あります。 今回は特にキャラクターが好きな気持ちと葛藤して号泣した経験について書きます。 私が好きなキャラクターたち挙げていくと、 ・サンリオ ・リラックマ ・すみっコぐらし ・ちいかわ ・ドラえもん ・しんちゃん ・たべっ子どうぶつ ・ムーミン ・おぱんちゅうさぎ ・ダッフィーフレンズなど 他にも可愛いなと思う子たちがたくさんいて、数えだしたらキリがない

          可愛いものが好きな気持ちと葛藤した話

          うつ病患者とお笑いの出会い「令和ロマンを観にM-1グランプリツアーへ行った話」

          皆さん、お疲れ様です。 私が最近ハマっている芸人の令和ロマン について、書きました。 私が令和ロマンにハマったのは、2023年M-1グランプリの決勝ラウンドの放送がきっかけでした。 彼らの存在はもともと知っていて、ゴッドタンの「この若手知ってんのか!?2019前編」の放送をたまたま観ていました。 当時デビュー2年目の彼らについては肝心のネタの面白さや上手さよりも、フリートークでケムリさんが某有名企業の副社長の御曹司という自己紹介をした事のインパクトが上回ってしまってハマ

          うつ病患者とお笑いの出会い「令和ロマンを観にM-1グランプリツアーへ行った話」