見出し画像

不思議の国のアリス展 大阪高島屋店にて

今日、大阪高島屋7回グランドホールへ、
不思議の国のアリス展に行ってきました。
どこでか忘れたけど、パンフレットを見かけたので。

私はこのnoteで不思議の国のアリスや鏡の国のアリスについて、書いたことがあります。
この投稿は、この展示を見て、
謎解きというよりは、過去を振り返って、
私自身にとっていわゆる巡り合わせとして不思議だなと
感じた点や、気づいた点を書きます。

あくまで、私自身の見解です。
一方的な思い込みかもしれませんが。
作品には詳しくないです。
でも、決して冷やかしではないので、悪しからず。

不思議の国のアリス、鏡の国のアリスのファンの方や、
髭男さんのファンの方、日本ルイス・キャロル協会が
この投稿を読まれて不快になられたらごめんなさい。

日本初公開だそうです。


作者、ルイス・キャロルの紹介と、


4人の挿絵画家の紹介。

「不思議の国のアリス」と「鏡の国のアリス」の
ストーリーや、登場人物、それぞれの挿絵と共に
展示されていて、見ていて面白かったです。
挿絵のタッチや色使い、個性があります。

うさぎ
緑がチェスボード。
鏡🪞こちら側と向こう側と、絵が違う。


チェスの紹介
ハンプティダンプティ
チェス
赤のクイーン
黒猫
アリスが黒猫を捕まえて側にいる猫を振り返る。
wonderlandの文字を消している。

おおまかに書くと、不思議の国のアリスでは、
アリスがうさぎを追いかけて、穴に入って、
いろんな動物に出会います。カエルや猿、鳥、
アザラシ、ライオン他。
鏡の国のアリスでは、アリスが鏡の中に入って、
ナイト、キングや女王や猫他に会って
殺されそうになったりします。
白いナイトに助けられたり。
で、赤いナイトを捕まえると、実は黒猫だった。

作品はフィクションだけど、
なぜか私自身とリンクするように感じました。
最近特に、過去を辿ることがあり、
繋がってるように感じるのが不思議でならないんです。

以前にも書きましたが、
ハンプティダンプティも、中1の教科書に出てきたし、
「不思議の国のアリス」も高校のESS部で
うさぎ役をしたことがあるし。
2013年から1匹雄猫を飼っています。名前はチョコ。
トランプは、
Official髭男dismさんの「ノーダウト」の曲、
チェスも「Chessboard」の曲を思い出しました。
穴に入るのは「SOULSOUP」の曲。
鏡も、反転について書いたことがあります。
最後、黒猫を捕まえるのは、真相解明?
猫は、こないだの大阪中之島美術館のシップスキャットを思い出しました。
黒猫は「魔女の宅急便」のジジ。
英国の話ですが、ネットニュースで、
今、ロンドンで「千と千尋の神隠し」の公演が大盛況、の内容を見ました。すごいですね‼️
タイミングが良すぎ笑

私は確かに穴に落ちたかもしれないけど、確かに
興味ある情報に惹かれた結果、
今はOfficial髭男dismさんのファンです。
そういえば、髭男の藤原聡さんは以前、
映画「キャッツ」ラム.タム.タガーの吹き替え声優を
されていました。

藤原聡さんはわがままで天邪鬼じゃないですよね?😅
替え玉だからw ミック.ジャガーさんも替え玉でしょう。
誰の言うことも聞かない、はただの迷惑な人だと、
私は思います🙄 
トラブルメーカーはダメです🙅

この時はまだ、私は髭男さんのファンでは
なかったけど。

世の中見えないけど、リンクしてるようで、
不思議すぎます。

諺でも、好奇心を持ちすぎると、痛い目に遭う、と
いう意味合いの言葉もあるそうです。
確かに、私もSNSで依存しすぎたり、嫌な経験も
してきました。

ていうか、見えないのに、最初は妄想?と思っていたけど、なぜ、気になったり、引っ張られたり、
繋がった感覚になるのかわからないので。
SOSも拾ったり。
被害者のSOSも確かにあるけど、
もしかしたら、加害者もSOSを発信しているのかも。
精神的に落ち着いてたら、
周りに当たり散らさないと思うし。
嫌なことがあって気持ちがムシャクシャするから、
意地悪したりするんでしょうね。
人間誰でも、劣等感や嫉妬は付きものだから、
嫉妬はどうにもならないし。
でも、人間社会、ルールは必要です。
そのために決まりやルールがあるのだから。

こないだ、髭男さんのラジオライブも聴きましたが、
ホント巡り合わせで縁だと思いました。
ファンになれて、本当に良かったです。

不思議の国のアリスや鏡の国のアリスは
芥川龍之介に翻訳され、途中で亡くなったので、
後、菊池寛が引き継いで翻訳されたそうです。

芥川龍之介といえば、蜘蛛の糸や羅生門は
知っています。
菊池寛は、小説家で、芥川賞や直木賞などの賞
創設者だそうです。
初めて知りました。

文学の歴史を感じました。
グッズも買えました。
いろいろ勉強になって、行けて良かったです。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?