見出し画像

TWILIO④【余ったスマホやPCでも電話を受けれます】

前回のTWILIO㉟巻ではアカウント作成と電話番号取得ということで一巻おわりました。 簡単に見えるかもしれませんが かなりのストレスフルな体験でした! でもIVR(自動応答)実装のために頑張りましょう!

電話なんか!?

皆様 家の固定電話使いますか? 携帯電話の電話番号からの発信しますか? LINEやインスタなどでの連絡がメインだと思います。 なぜいまさら電話の話?と思われるかもしれません。

みていただけるとLINEは上位に入っていないのがおわかりになるとおもいます。1位のWhatsAppは20億人です。 しかし、「20億人にしかリーチできないの?」と言ってのける連絡方法があるのです。 それが電話番号です。最近でこそ データSIMという電話の発信・着信の出来ないSIMカードというものが契約できます。しかし、そのデータSIMでさえ電話番号が割り振られています。

 実際に皆さんの日常を考えていただければ良いと思いますが、新しいお店の予約を取るときに何をお使いになりますか? LINEアカウントのあるお店なら別ですが Googleで調べて電話しませんか?

電話番号を取得したのです!

先生方は㉟巻で固定電話でもない携帯電話でもないLINEでもない電話番号を手に入れたのです。

TWIILIOの電話番号は固定電話や携帯電話と何がちがうのか?というと

TWILIOとは「WebサービスAPIを用いて、電話の発着信やテキストメッセージの送受信をはじめ、その他の様々な通信機能をソフトウェア開発者がプログラムによって利用することを可能にしている。」ということなのです よくわかりませんね。 

電話で電話とそれ以上のことができるということです。㊱巻の中にも紹介しました いろいろ特徴はありますが 今回㊱巻で紹介したのは固定電話でも携帯電話でもLINEでも手に入らない多端末性ということです。 FACEBOOK MESSENGERは何台のPCでも携帯でも入れれますが個人の連絡ツールという性質が強いですし せいぜい13億人しか使っていません。 クリニックのスタッフが使えて クリニック内のいろいろなもので受信できて かつ患者さんがリーチできる電話番号を提供できるTwilioというのが今回のポイントです

スライド25

いろんな端末で電話受信をしてみよう

画像2

TWILIOではPCでもスマホでも電話機でも受信できるのです。電話機の場合にはSIP電話(またはSIPボックス)が必要ですこしややこしいので、今回は余ったSIMカードの入っていないスマホやクリニックのPCで電話を受けることが出来ますよということを書かせて頂きました。(発信についても出来ますがすこし工夫が必要なので後日とします)







よろしければサポートお願いします。 NYAUWの活動は現在マネタイズを考えずに意義のみを追求するフェーズです。 ニッチな分野のやせ我慢プロジェクトですので お気持ちだけでも嬉しいです。