見出し画像

my sweet sugidama memories

みなさん、こんにちは。
たびたび訪れる私がただ“チェーンの飲食店を褒める時間”がやってまいりました。

今回のターゲットは
🟢杉玉🟢

旨いお寿司やつまみを手軽に、
今日も酒がうまい。


新酒ができると軒先に吊るされる杉玉は、

酒の神様へと捧げる感謝の気持ち。

「鮨・酒・肴 杉玉」は、そんな酒の神様の心をいっぱいにする、

旨い寿司やつまみを
お値打ちにご提供いたします。

https://www.sugidama-sushiizakaya.jp/

今日までにいただかせていただいた杉玉のメニューを紹介していきたいと思います。

杉玉ポテトサラダ

杉玉といえばコレ!という杉玉ポテトサラダ。あおさで包まれた玉状のポテトサラダには、半熟卵が入っております。ポテサラなのにあおさの食感が濃厚さを軽い口当たりにしていて、さらりと食べ切ってしまいます。

邪魔だから避けてからカプセルを開けます

寿司屋の丸いなんか吊るされてるやつを『杉玉』と呼ぶらしいですが、だからかなんかY軸になぜか浮いてやってきます。

はやいの冷たいのから3種

炙りアン肝ポン酢。アン肝って、炙られてる方が美味しいのかもしれないと思わせられた一品は逸品でいつも頼んでしまう。しかも、“はやいの”にあるメニューなのです。

いろんな日のアン肝

パリパリキュウリは、なんとかにみそと明太子で食べれるのです!素晴らしい〜!かにみそ食べたさで寿司屋で軍艦頼んじゃうあなたなら是非頼んで欲しい。そして、みそきゅうりなんて古のカップリングのみそをそんなふうにナダルリバースエボリューションするとは思いませんでした。

単品でもいっちゃう

〆さばと沢庵の新たなる出会いと、〆さば薬味にまみれる。ストレートなメニュー名には、度々驚かされるが、これもまたいつも頼んでしまう。〆さばをどうやって食べるかというのはありますが、もうそれは気分で決めていいのです。〆さばの気分の時にはどちらを選んだって、どちらもその気持ちにトッピング分上乗せで応えてくれるでしょう。

ガリと沢庵の分量の比率の差がすごいぜ

エンガワチャンシャホタルイカ醤油漬け小鉢(期間限定)、かつお節ぶっかけわさび茄子(期間限定?)。

三者三様の小鉢

冷奴ひとつ取ったって、いろんな角度からアプローチ。肩にいくらのせちゃってんのかい!いくらが乗ってるのはまぐたく冷奴。ねぎまぐろ+沢庵+いくら!?贅沢ね。それだって299円。そして、赤いのにたぬき冷奴は、ニンニク効いたピリ辛あげ玉が最高。緑なのにキツネ冷奴はもあります。いずれも299円なのです。

豆腐なんて家の外でも食べたいよ

いくら鬼おろし。いくらがもうメニューになっちゃってるのね!おろしと一緒にさっぱりといただきます。ネギが多い日がありました。もうなんでも嬉しい。鬼とついて嬉しいのもこれくらいです。

品がいい

炭焼き鰹たたきカルパッチョことカツパッチョは、旬な時に出ていたメニューだがこれも439円でこのボリュームなのですよ。

黒い皿がそろそろ欲しくなってきた

さて、刺身の盛り合わせもあります。本日の欲張り刺身四点盛りはなんと、一人前299円。これまた、破格なそのお値段はとりあえず頼んじゃいます。

白身があるの嬉しい

ここで限定のメニューもチラチラ紹介しておきましょう。海鮮ユッケうにマヨ。初めての杉玉の時にいただきました。

うにってつくとついつい

たこ焼きいなりは、数量限定でございました。家で、ソースとマヨネーズでご飯食えないかと思って試した時を思い出します。

お好み焼きみっちゃん総本店のお好みソース使用

海老天とアボカドのチリマヨ手巻き。いったい巻かせて何口で食べさせたいんだろう。

キラキラ光る粒のとびっこでオ〜シャレ〜♪

サーモンハラスとアボカド泪ののっけ寿司!この限定のお寿司の中だと一番美味しかったです。オキニでございました。寿司屋でなみだまきをよく選んだりします。杉玉さん、私に寄せてきましたね。

青森県生サーモンフェア

とまあ、フェアのメニューも光るものばかりなので、定期的に足を運びたくなってしまいます。フェアメニューの中でもついつい頼んでしまう天ぷらゾーンを紹介していきたいのですが、天ぷらは通常メニューでもイチオシがございますのでまずはそちらから。

絶対に食べたいおでんの大根なのに天ぷら。209系で大根の天ぷらが美味いことは知っていたので、迷わず注文。今じゃマストで頼みです。おでんの大根がまず好きなのにそれを揚げて美味しくない訳がないんです。揚げたてなのでお塩でどうぞ。

染みすぎている

期間限定の稚鮎の天ぷら、299円どういうこと!?季節の魚が大好きだけれど、春夏秋冬天ぷらも好きなわけで、、、私は期間限定の企画開発部にまんまと沼らされています。

魚のニガニガが好物のゆかり

モッツァレラチーズの天ぷらなんてメニューも出してきたりします。これが、ハニー&ソルトでいただくのですが、ハニーがいい味出しすぎている。カリフォルニアロールよりアメリカで流行りますよ。

塩とハニー両方つけるのが良かった

きのことさつまいもの天ぷらの盛り合わせは、冬の期間限定メニュー。きのこ大好きっ子なわけだけど、きのこが杉玉に登場したのは熱かったですね。しかも、さつまいも!さつまいもなんてどう加工したって美味いのに、かき揚げ状態で出てきた時は斜め上でして、大変悦びましたよ。

天ぷらって塩がいいなと洗脳されてきました

そろそろ、天ぷらに続いて、温かいメニューも紹介したいところ。出汁巻き玉子鬼おろし。雲丹醤油で食べるシュウマイからはイカシュウマイ。いずれも299円なのですが、寿司屋の出汁巻きって絶対食べたいですよね。これをシュウマイと呼んでいいのかという感じですが、雲丹醤油でいただけるのが、杉玉流。海老やうなぎのシュウマイもあるんですよ。

旨い。茶碗蒸しなんてメニュー名の、文字通り旨い茶碗蒸し。品のいい器で、蓋を開けたらそこにはまたいくら様が腰を据えております。

寿司屋で絶対頼んじゃう茶碗蒸し

たいへん、お待たせいたしました!!!
ようやく寿司ゾーンです。杉玉は赤酢で最高♪厳選なんて致しません、こちら流れるように全てをご覧ください。

【限定10食】※おひとり様一貫まで 雲丹といくらのこぼれ軍艦299円!説明不要!食べたい放題!やりたい放題!

美しい、スプーンまで光ってる

特選1貫からは、ジャンボ穴子!299円!遠足に行く時に許されるなら、300円をここで使いたい。

穴子好きにはたまらないジャンボ
舐め撮りたい

極み寿司からは、カイワレの乗った飲める親子稲荷が、最高。

これも溢れちゃってるよ

極みから炙り3貫が5周年記念で555円でいただけました。炙り海老 雲丹ソースえんがわの昆布〆炙り炙り帆立トリュフのせなんて、嬉しい。

とろろ昆布がのっててニッコリ

海のフォアグラ雲丹バター炙り

欲張り3貫のセットからは、欲張り、炙り。[穴子/とろ〆さば/サーモン]欲張り、炙りチーズ。[サーモン/玉子/海老]。これだって299円。

セレクトが良い。

欲張り、鮪。[まぐろ/軍艦まぐろゆっけ/軍艦ねぎまぐろ]と、極みから飲めるサーモン。見た目は普通のサーモン。でも食べたらわかるらしいのですが、食べたらわかります。

杉玉といったらコレらしい
何個おすすめあるんだ

厳選2貫から中トロうなぎ。特選から、欲張り、塩レモン。[ハマチ(ブリ)/鯛/イカ]。これだって299円のセット。

塩で食べたい時あるって、サミットで知った

厳選からいくら2貫。王道からハマチ(ブリ)穴子生たこホタルイカの醤油漬けとクリームチーズの濃密すぎる口どけ軍艦(期間限定)。何を選んだって良い。

そう、何を選んだっていい

極みから炙り帆立 トリュフのせ厳選2貫からツブ貝中トロ

貝を選びたい日もある

王道3貫から、いわし生たこブリ(ハマチ)

光り物を選びたいことはかなりある

では、最後には〆のご紹介。
イカとトマトのジェノベーゼアヒージョ追加バケット。そして、アヒージョを食べた人は出逢える裏メニューの油そば。アヒージョ専用追加麺!なんて加点加点の追撃メニュー。

わたしは、バケットの方が好きでした

なんで!?もうないあさりと干し海老ボンゴレうどん

干し海老が効いてる良い濃さを水菜が調和

代わりに登場、最後の〆に食べたくなる、素うどん!天かすにわかめにねぎも追加できたらそれはもう素なのか!?というところですが、全部入れました。

一味欲しいかも

大変長くなってしまいました。秘蔵の杉玉グラビアをふんだんにご紹介してきましたが、デザートで締めようと思います。
カタラーナ。もはやこれは199円。

目の前で炙ってくれる、ひと仕上げの魔法

いかがでしたでしょうか。杉玉メドレー。私は杉玉が大好き。ビールを飲んで、緑茶ハイを飲んで、日本酒からは杉玉 純米をいただいて、いつの日も杉玉を堪能しております。5周年のフェアは熱かったです。こんな杉玉も、まだ始まって5年。この先どんな成長をしていくんでしょう。刮目せざるをえないです。

ああ、明日も行きたいな。

みなさんも、杉玉に行きたくなってきた頃ではないですか?その時はぜひご一緒いたしましょう。

ありがとうございました。

吉祥寺店あざした〜

おわり

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?