ゆかりそめ大明神

エッセイなのかも、悪しからず。 全部私の思い出。

ゆかりそめ大明神

エッセイなのかも、悪しからず。 全部私の思い出。

マガジン

  • 365日後になんとかなるユカリ

    27歳の毎日です。なんとかなって〜!

  • HYの聖なる夜に出逢eternally

    ホリータユカリが holy night PM11:00 にお届けする 占いマガジンです。

  • シャブ美の温野菜diary

    自称温野菜アンバサダーこと温バサダーのシャブ美です。ここだけはシャブ美がゆかりそめ大明神さんに代わって温野菜のことだけを書いて行くわよ。

最近の記事

  • 固定された記事

ゆかりそめ大明神の大喜利たろう100選

自己分析も兼ねて、2票が多い順、投稿順に気に入ってるわたしの100の回答をまとめました。 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51

    • 飲食店シミュ2024保存版

      お世話になっております。外食産業を支えているゆっぱいことゆかりそめ大明神です。(エビのつがい) 今まで行ったお店、行ったことがないお店、あなたと行きたい飲食店を考えてみました。フォローしてない方はごめんなさい!イメージつかないので省略します。 . . 𖥧 𖥧 𖧧 ˒˒. . 𖡼.𖤣𖥧 ⠜ . . 𖥧 𖥧 𖧧 ˒˒. . 𖡼.𖤣𖥧 ⠜ その1 井上ヘノシタ 駒込「もつ焼き高賢」 👧🏻オープンしてからずっと行きたかったところです。東京の南や西にしか友人がいなかったので、今日

      • ゆの漫才ボツネタ2本

        去年、コンビ組んだ時に書いた2本 もうやらないだろうから残します。 漫才「おにぎり」 私がツッコミやりたくて書いた 初めて書いた漫才です。 A:わたし(ツッコミ) B:相方 A:(コンビ名)です。よろしくお願いします。 B:今日のお昼何食べました? A:コンビニのツナマヨおにぎりですけど。 B:その通り! A:正解なはずですが、それがどうしましたか? B:ツナマヨおにぎりがこの前ザ・ノンフィクションに出てたときの話をします。 A:今から嘘の話が始まります。  こ

        • 4コマ大喜利「喜承転結」第1巻

          2023年10月29日に、初めて主催を開きました 共催の三ル貝さんと一緒に。 あらためて、喜承転結ありがとうございました。 ローテーション① ローテンションから始まります。まずは普通にね。 赤黄色 ・終演時間後にも残ってるやつがいる ・たのしかったといってるやばいやつがいる くま骸 ・おまえたち残業だぜぇ やや不安 ・入園してない扱いになる ・本社パレード ・かくれちょうぼ ・アホールディングスワールド ライトオンキュー ・役員の親族だけが使えるパスがある 赤黄

        • 固定された記事

        ゆかりそめ大明神の大喜利たろう100選

        マガジン

        • 365日後になんとかなるユカリ
          14本
        • HYの聖なる夜に出逢eternally
          3本
        • シャブ美の温野菜diary
          1本

        記事

          ゆの記録ちゃん(2023年のしがまれた回答20選)

          今年は生大喜利にハマった一年だったので、そのなかでしがみと言われる面白くて何かに書いてもらったものだけまとめておきます。 お題: 食べ物同士が闘う大会で「今日も泣かせてやるぜ 玉ねぎ」「粘り勝ち一本勝負 納豆」みたいな感じで、こんな食べ物にこんなキャッチフレーズがつけられていた お題: 「娘はやらん!」と言ったら娘以外の全部を持って行かれたお父さん「◯◯◯」 お題: ゲートボールの初心者狩り「◯◯◯」 お題: 誕生日なのに◯◯◯ お題: 「小さい」と「秋」を使って文

          ゆの記録ちゃん(2023年のしがまれた回答20選)

          ゆの記録ちゃん (2023年に参加した生大喜利)

          私は2022年10月の大喜利天下一武道会の予選で生大喜利デビューをしているのですが、その1回から半年空けて、4月からで何回参加しているんでしょう。 4月 5回 4/8 初心者向け大喜利会「始めの一歩」 4/16 大喜利カフェボケルバ 昼の部 4/18 大喜利カフェボケルバ 昼の部 4/24 大喜利カフェボケルバ 夜の部 4/29 大喜利カフェボケルバ 昼の部 5月 3回 5/1 大喜利カフェボケルバ 夜の部 5/14 始め×きっかけ 一歩同窓会 5/25 大喜利カフェ

          ゆの記録ちゃん (2023年に参加した生大喜利)

          どうなのかな

          私の、「かな」で終わるつぶやきです。 出た。 たぬかな

          ゆの漫画

          保存用メモ(随時更新) 今見ると、ひどいのある でもたまに面白いのがあります 2015年 2020年 ここからiPhoneに、指で 2021年 2022年 ここからiPad 2023年 ここまで 2023/08/27現在

          人生山あり谷ありMとW

          さて、私から全てのエナジーが消失しようとしてる頃、何を新しく始められるだろう。 もともと趣味が全くなかったので手当たり次第に何かしてみたけれど、意外となんでもそれなりにカタチになって自分は器用みたい。仕事も信頼されている(ほう)だ。立ち回りが上手く器用だから。 それでも、生活が上手にできない。部屋はすぐ汚くなるし、それを良しとはしていないけれど、社会人をやることだけで精一杯なのだ。洗濯とシャワーを浴びるという最低限のことを守ることしかできない。 自分と向き合うのが嫌いだ。 正

          人生山あり谷ありMとW

          毎日生大喜利参加してみた

          8/2(水)からの8/7(月)の6日間で7つ生大喜利の会に参加してみました。昨年10月に大きな大会で生大喜利デビューしてから、ネット大喜利を2月に始めて、今年の4月に仕切り直して初心者会に参加して2度目の生大喜利、そこからは月に1度2度参加すれば……なんてところだったんですが、この6日間には調整的な意味も込めて自分で夏期講習を設けてみました。 これ、みなさんのしがみではなく私のただの感想なので悪しからず! はっきり言って、自分はまだまだ面白くないです。正確には、面白いとは

          毎日生大喜利参加してみた

          日記 何日か後 1

          1年間日記を書いていたことがあります。 それを気まぐれでまた書きました。 2023年5月7日(日) この日から、始まってしまった。こういう勢い任せに何かをやろうとするのやめていきたい。そしてこの日作った戸川純ちゃんを意識したプレートは、とってもいい仕上がりになりました。 2023年6月19日(月) このときドラマの「だが、情熱はある」にハマっていて、友達と若林の喋り方を真似して「〇〇なんですけど」なんてずっと話してたら、しゃぶ葉で後ろのテーブルの女の子が「もみじおろし

          アイスを買って帰らなくなった。2

          結論から言うと、アイスを買って帰りました。 なんて記事を2年前に公開したんですが、 別に誰のためでもなく、 疲れたから、 自分のためにアイスを買いました。 ・たべる牧場ミルク ・たべる牧場ミルクプレミアム を、買って帰りました。 今すぐ食べたくて、 コンビニで買いました。 帰ってすぐどころか、 その日に食べませんでした。 そもそも、選んだアイスも、 ひとりで金の斧、銀の斧みたいな 2種類の選び方をしてしまいました。 そんなやついないよ! と、言ってもらいたくて

          アイスを買って帰らなくなった。2

          my sweet sugidama memories

          みなさん、こんにちは。 たびたび訪れる私がただ“チェーンの飲食店を褒める時間”がやってまいりました。 今回のターゲットは 🟢杉玉🟢 今日までにいただかせていただいた杉玉のメニューを紹介していきたいと思います。 杉玉といえばコレ!という杉玉ポテトサラダ。あおさで包まれた玉状のポテトサラダには、半熟卵が入っております。ポテサラなのにあおさの食感が濃厚さを軽い口当たりにしていて、さらりと食べ切ってしまいます。 寿司屋の丸いなんか吊るされてるやつを『杉玉』と呼ぶらしいですが、

          my sweet sugidama memories

          ゆかりによるショート②

          「透明少女」 クチュクチュクチュクチュ…… ある日、そのクチュクチュしてるときだけ使える特殊能力を身につけた。 それは、「リステリンで口を濯いでる間、その色になれる能力」ーー。 ある日というか、ある日からリステリンが家に置かれるようになったので、1回目から私は薄紫色になった。 だからと言って、何度も使える能力ではない。刺激が強すぎる。 それで何か野望にチャレンジしたこともない。 薄紫色や、薄緑色に透けた体になったところで、歩けるところも限られているし、私はあんな強力な

          ゆかりによるショート②

          大喜利を、はじめて、

          どうもゆかりそめ大明神です。 ゆっぱいって呼ばれています。 生大喜利を始めてからというもの、大喜利の知り合いが増えました。そして、友達にもなりたいと思っています。 遍歴というか自己紹介を私もここに残させていただきますね。 大喜利は好き 大喜利は好きでした。お恥ずかしながら、ケータイ大喜利に投稿し続けるも、一度も読まれたことはありませんでした。IPPONグランプリも松本チェアマンに名前を呼んでもらいたくて投稿したことがありますが、こちらも叶うことはなかったです。 (さて、

          大喜利を、はじめて、

          新元号にも慣れた頃

          令和だということに慣れても、今が令和何年かを毎度検索してから日付欄に記入しています。 思えば私の暮らしは、令和元年から変わっていきました。丸四年が、2019年5月から、経とうとしています。2019年5月より前のデータは、iPhoneが環八でトラックに轢かれたために全て消え、非情にも平成を画像で振り返ることができません。 それでも今日までなくても生活できたから、思い出さなくて良いことなのだと思います。 令和5年の話 どうしたって、こんなに生活が目まぐるしく進むんだろうと思

          新元号にも慣れた頃