見出し画像

【TM NETWORK】Get Wild 〜 発売日にちなみ4月8日は「Get Wildの日」として記念日登録されました!

TK.STAFFです。TM NETWORKを代表する楽曲の一つでもある「Get Wild」は、4月8日、36周年を迎えました。

そして本日、オリジナル発売日1987年4月8日にちなみ、本年2023年より4月8日を「Get Wildの日」とすることが一般社団法人 日本記念日協会によって正式に登録されました。楽曲名が記念日となるのは邦楽としては初とのことです。

この記念日認定にあたりTM NETWORKメンバーや所縁のある方々よりお祝いのコメントが発表されています。

4月8日が『Get Wildの日』として記念日認定をいただきました。

前々から音楽の年表に名を刻みたいとは言っていましたが、なんと記念日の登録が決まり光栄です。本当にありがとう!

次は『TM NETWORKの日』も作ってもらおうかな。デビュー40周年もお楽しみに!

TM NETWORK
小室哲哉・宇都宮隆・木根尚登

Get Wildが生まれて長い時が経っていることに驚きます。

書いた当時はただただ音楽に触れていられることが楽しかっただけですが、今も変わらず多くの方に聴かれて愛される曲に関われたことを改めて嬉しく思います。

曲に関わった全ての方たち、リスナーの方たちに感謝します。

作詞家・小室みつ子

40周年おめでとうございます。

「Get Wild」はTVシリーズでは最初の1年間のみ使⽤されていましたが、40年の時をこえて、こうしてファンの⼼に強く残っているのはそれだけ⼤きな存在だったのかなとしみじみ思います。いつか『シティーハンター』の⽇もできるんでしょうか。

漫画家・北条司

実は2017年、GET WILD30周年を記念してリリースされたGETWILD 36曲入りのアルバムがありました。最初の企画書タイトルは「ぼくらのGET WILD みんなのGET WILD」でした。

時代と共に、メンバーと共に、FANKSと共に、絶えず変化と進化を続けてきた「ぼくらのGET WILD」。そして、カバーを中心に、たくさんのアーティストの方々に愛された「みんなのGET WILD」。

ギネス記録にも登録され、GET WILD退勤がトレンドになり、最近では中学卒業式で爆音で流れた、というお話まで飛び出すGET WILD。

GET WILDの日の今日は、ぜひまたもう一度聴いてみてくださいね。

■"Get Wild"最新リマスター4version

■Get Wild(オリジナル1987年4月8日発売)

■数々のGet Wildライブバージョン

■MIYAVIさんのカバーアルバム「MIYAVIVERSE - Anima -」より

■H ZETT Mさんによる美しきGet Wild

■globeによるカバー

■ニコニコランキング1位も取った木根さんによる弾いてみた

■Joint Live東京国際フォーラムホールA公演でTRFとaccessが披露したGET WILD LIVE音源

■TM NETWORKと同じく40周年を迎えた「タマ&フレンズ~うちのタマ知りませんか?~」とコラボ

■配信版GET WILD SONG MAFIA

■劇場版シティーハンター 天使の涙(エンジェルダスト)
そして、"Get Wild"の最新リマスター4versionが4月8日から配信スタート。今秋公開となる「劇場版シティーハンター 天使の涙(エンジェルダスト)」でも再びエンディング・テーマに決定しています。

あらためまして、たくさんの方々に愛していただき本当にありがとうございます。これからもGet Wildの進化をお楽しみください。

Infomation

■小室哲哉の音楽世界を直接感じることのできる場所TETSUYA KOMURO STUDIOがオープン!このSTUDIOは小室哲哉とみなさんが 一緒に創る特別な場所です♪

■<billboard classics>小室哲哉 Premium Symphonic Concert 2023-HISTORIA Encore-
○日時:2023年4月23日(日)開場16:00 開演17:00
○場所:東京文化会館 大ホール
○出演:小室哲哉
○ゲストボーカル:Beverly
○ゲスト奏者:浅倉大介
○指揮・編曲:藤原いくろう
○ラテンパーカッション:小野かほり
○管弦楽:東京フィルハーモニー交響楽団
○チケット購入:https://billboard-cc.com/classics/tetsuyakomuro2023-encore/

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?