見出し画像

X投稿「一撃7万インプ300リスト」の裏側 THE BUZZ-ザ・バズ-

どうも、いいてつです。

いきなりだけど、まずはこの画像を見てほしい。

一撃で7万インプ。

しかも、公式LINEには300名以上が登録。

さらにその後、商品を販売し、
最終的に500万以上の収益化に成功した。

このnoteでは、そこに至る思考と経緯を
時系列順に全て話していく。

正直これは無料で出すような情報ではない。

いつ有料化するか分からないから、
早めに読破しておくことをオススメする。

じゃあ、いくね。


前提条件

まずは前提条件を確認しておこう。

当時の僕は、凍結前でXのフォロワー4000人程度。

平均インプは300程度だったと記憶している。

問い合わせがバンバン来るといったこともなく、
売り上げが0の月も普通にあるような状態だった。

1年ほど前によくいた、
フォロワーだけはそこそこ多い弱小アカウントだね。

影響力なんてほぼ皆無。

つまり、これから話す内容は、
初心者でも実践可能だってこと。

正直、あの時は、
売り上げが止まっていてちょっと焦ってた。

何か施策を打ちたかった。

そんな時、神が降りてきた。

トレンドキャッチ

なにか施策を打とうと焦っていた僕。

とはいえ、具体的な案が思いつかず、
いつものようにXのタイムラインを眺める日々。

そんな時、とある万アカ発信者の企画に目が止まった。

「ChatGPTとCANVAでインスタ投稿を時短で作る」企画だった。

最初僕は、「へぇ〜、便利やな」くらいにしか思ってなかった。

でも、ここで神降臨。

「これだ!!」

いまでこそAIやChatGPTは珍しくもなんともないが、
その時はまだまだ使ってる人も少なかった。

「関心だけはある」

みんなそんな状態。

実際、この万アカ発信者の企画は30万インプ。

内容は、すでにYouTubeで散々語られていた内容であるにも関わらずだ。

僕は、ChatGPTを絡めたプレ企画をやろうと決めた。

ポイントは2つ。

①トレンドネタだったこと
②強者のプレ企画が伸びてたこと

ここをいち早くキャッチできると、
弱者でもバズる可能性は出てくる。

特に②はめちゃくちゃ重要。

強者はなんだかんだリサーチ力が高い。

リサーチして狙ってバズってることがほとんど。

だから弱者は便乗するに限る。

ヨチヨチ歩きの中途半端な独自リサーチより
パクった方が効率的な時も多い。

でもね、全く同じ企画をやっても仕方ない。

それは強者に真っ向勝負を挑むことになる。

だからズラすのが大事。

僕がどうズラしたか?

さらに話していく。

ズラし思考

強者の企画を見て、トレンドをキャッチした僕。

でも、そのまま同じことをやっても負けるのは明白。

いくら僕でもそこまでバカではない。

なので僕は2つのことをやった。

①コンセプトの分析
②別のニーズとの掛け合わせ

それぞれ話していく。

①コンセプトの分析

まずは、強者の企画コンセプトを分析した。

・誰のどんな悩みに対してなのか?(ターゲット)
・どんな未来を約束してるのか?(ベネフィット)
・どんな手段なのか?

主にこの3点。

すると、

ターゲット・・・インスタの投稿作成が面倒な人
ベネフィット・・・簡単にインスタ投稿を量産できで楽になる
手段・・・ChatGPTとCANVA

こんな感じだということがわかった。

②別のニーズとの掛け合わせ

次にやったのは別のニーズを見つけて①と掛け合わせること。

その当時、X界隈では「自分の商品を持つ重要性」が
さかんに語られていた。

僕はその人たちの悩みに着目した。

具体的には、

自分の商品を持てない人=コンテンツを作るのが面倒

こんな風に悩んでるのでは?と仮説を立てた。

すると、

コンテンツを作るのが面倒な人は
作業が楽になるChatGPTにも興味があるのでは?

という仮説も立てられる。

こうして、

コンテンツを作るのが面倒な人に
ChatGPTを使って簡単にコンテンツメイクする方法

というコンセプトのプレ企画が誕生した。

名付けて、「ChatGPT✖️無限コンテンツメイク」。

ポイントは、強者の企画をそのまま真似るのではなく
別のニーズと掛け合わせること。

こうやって、トレンドの企画や発信を
少しだけズラすことで弱者でもバズを生み出せる可能性はある。

別のニーズを見つける時は、

・どんな状況の人が
・どうなりたくて
・そのためにどんなことに困っているのか?

この3つを考えると見つけやすくなる。

結果的に僕の企画ポストは、
7万インプで300リスト以上獲得できた。

で、ここで終わったらもったいない。

マネタイズだよね。

ここも話しておく。

マネタイズ導線

プレ企画がバズった僕は、参加者さんに対して特典を用意した。

その特典こそ、前の章の②で見つけた別のニーズを満たすもの。

僕にとってはこっちが本当に渡したいコンテンツ。

そして、特典を受け取った人限定で商品をオファーしたって感じ。

全体を振り返ると僕が何をしたか見えてくるはず。

簡単に言ったら、入口をズラして集客したってこと。

この感覚は、プレ企画だけでなく、
普段のXのポストでも使える。

ネタが切れることも無くなるから、
リサーチする時とかは覚えておくと良き。

参考にして。

特典のお知らせ

この記事をここまで読んでくれた
勉強熱心なあなたに特別な特典を用意した。

この記事で話した内容を
より詳細に解説した「ズラし集客術」の動画だ。

これは現在、有料教材の特典として限定配布してるものだけど、今回特別にプレゼントする。

欲しい人は、
この記事の感想を下記公式LINEに送って欲しい。

https://lin.ee/5J7tdPr

僕が全て目を通して直接プレゼントを送付する。

あと、質問とかも全然受け付ける。

熱意がある人には僕も全力で対応することを約束する。

僕は頑張ってる人が好きなんです。
(昭和なもんで笑)

では、この記事は以上です。

最後まで読んでいただきありがとうございました。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?