見出し画像

狩猟をするためには、まずは情報収集と各種講習等の申込!

前回までのあらすじ・・
空手仲間と話をしている中で、狩猟をしようと決めた私・・・

さぁ狩猟をするためには
何をまずはしたらよいか自分で調べた。

狩猟方法にも色々あるのよね。

網、わな、
そして銃。

もちろん、私は銃を使用した狩猟を目指します。

では、まずは何をすればよいか・・

銃の所持するためにはどうしたらよいか・・?

まずは、講習(考査)を受けねばならないのか。
名称は、初心者講習会ですね。

こちらは、自分の住所地の警察署生活安全課へ申し込むのです。

ただ、募集開始の朝一を狙っていくのが確実です。
すぐに枠は埋まってしまうので・・

私の場合は、2022年8月に10月開催の「初心者講習会」の申込のために
警察署に行きましたが、でに一杯でしたので、改めて申込に行くことに・・(せっかく年次休暇取得したのに・・涙)

気を取り直して、
2022年9月1日に11月開催の「初心者講習会」の申込のために
行き、無事に申込完了です!

開催時期は、各都道府県警察にHPを見ると案内がありますよ。
私は北海道なので参考に北海道警察の案内を下記に記します。

ちなみに、申請用紙と6か月以内に撮影した、写真3センチ2.4センチ1枚必要です。写真の裏に、氏名と撮影日を書くことが必須です。

手数料は、6,900円です。
収入証紙を、警友会(大抵、警察署の1階にあります)にてゲットしましょう。
※ちなみに、警察署以外にも購入できますので事前に購入していても問題ありません。

証明写真もまともに撮影するとなかなか高い!
そんな時は、スマホアプリで撮影して、コンビニでLサイズで印刷!40円で済みますよ!

私は、こちらを使用。撮影後、写真ファイルとしてスマホに保存できます。私は、iPhoneです。

androidも多数ありますので
ご案内しておきますね。

プリントは、セブンイレブンがわかりやすいと個人的な印象です。


さて、同時に狩猟免許を得るためにどうしたらよいのかも調べなければなりません。

そうなんです。狩猟も免許がないとできないんだとさ・・

次回に続く。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?