鉄路の星・MacBookの星

Twitterやブログでは鉄路の星またはMacbookの星という名前で活動しています。…

鉄路の星・MacBookの星

Twitterやブログでは鉄路の星またはMacbookの星という名前で活動しています。皆さんよろしくお願いします。

マガジン

最近の記事

  • 固定された記事

僕が大切にしているある日について

 あなたが最も大切する日はどんな日でしょうか。僕にとって一番の大切な日は自分の夢が生まれた日です。   鉄道ファンとして夢を持った、小学生の頃からの大切な日です。最もこの日については鉄道雑誌などでよくみていたので自分自身素敵な日だと信じていた日です。ただし鉄道ファンとしての夢は小学生卒業の時に一度崩れています。このタイミングでこの日も僕にとっては忘れたい日へと変わります。  それから半年後、同じ日に完成した四国の道路の存在を知り、自分はこの道路について調べ続けました。その

    • 今週末はニコニコが急遽サービス停止になりました。少し寂しいですね。

      • デッキのイラストです。トイレが設置できそうなスペースも確保しました。

        • 本日は今月投稿予定分のニコニコ動画を完成させました。関西線特集サイトの改修も行いました。 このあとはサムネイル作成と関西線特集サイトの新規ページ開設の準備をします。

        • 固定された記事

        僕が大切にしているある日について

        マガジン

        • 鉄道DX・物流DX
          1本

        記事

          今後ですがこのnoteでリストを作成する予定であり、関西線特集サイトでも改修する予定です。完了したらお知らせします。

          今後ですがこのnoteでリストを作成する予定であり、関西線特集サイトでも改修する予定です。完了したらお知らせします。

          車両のドアも作成したことがあります。ドアのしよう箇所は出入り口もありますが、車両と車両の連結部や、特急と新幹線ではデッキへの出入り口がありますね。

          車両のドアも作成したことがあります。ドアのしよう箇所は出入り口もありますが、車両と車両の連結部や、特急と新幹線ではデッキへの出入り口がありますね。

          本日は椅子です。2列席ですが肘掛けなどがないため。もっと鉄道車両向けとわかりにくいですね。もっと細部磨きます。

          本日は椅子です。2列席ですが肘掛けなどがないため。もっと鉄道車両向けとわかりにくいですね。もっと細部磨きます。

          https://tetsuronohoshi.blog.shinobi.jp/Entry/500/ 本日はMacBookの星ブログから記事を書きました。これからブログ動画投稿時はnoteでお知らせします。

          https://tetsuronohoshi.blog.shinobi.jp/Entry/500/ 本日はMacBookの星ブログから記事を書きました。これからブログ動画投稿時はnoteでお知らせします。

          大変お待たせしました。まずは列車のイラストを公開します。次は車内のイラストです。 投稿についてエラーがあったので編集しています。

          大変お待たせしました。まずは列車のイラストを公開します。次は車内のイラストです。 投稿についてエラーがあったので編集しています。

          相変わらず頭が痛い日が続いてます。健康には気をつけます。

          相変わらず頭が痛い日が続いてます。健康には気をつけます。

          本日もイラストの投稿はできません。恐れ入ります。 また今日は実家で部屋の片付けをしました。

          本日もイラストの投稿はできません。恐れ入ります。 また今日は実家で部屋の片付けをしました。

          急に暑くなってみましたね。まだジメジメはしていませんね。

          急に暑くなってみましたね。まだジメジメはしていませんね。

          6月に入りましたね。今日は暖かいですね。 立体イラストの投稿は3日から行います。

          6月に入りましたね。今日は暖かいですね。 立体イラストの投稿は3日から行います。

          昨日になりますがカードケースとキーチェーン買いました。

          昨日になりますがカードケースとキーチェーン買いました。

          以前お伝えしていたニコニ立体で投稿した画像をnoteでも投稿する話ですが予定では明6月1日から投稿する予定です。24作品を1か月かけて投稿します。

          以前お伝えしていたニコニ立体で投稿した画像をnoteでも投稿する話ですが予定では明6月1日から投稿する予定です。24作品を1か月かけて投稿します。

          Xでも書きましたが、今は動画の作成に追われています。ノルマや課題ではなく好きなことに対してどこまで本気になれるか、自分の見せ場だと思います。

          Xでも書きましたが、今は動画の作成に追われています。ノルマや課題ではなく好きなことに対してどこまで本気になれるか、自分の見せ場だと思います。