見出し画像

場末の写真論ラジオ

場末の写真論ラジオということで、今までnoteで(だいたい酔っ払いながら)書き連ねてきた写真論を音声化してみた。
といっても、音声読み上げソフトで。
昨今の音声読み上げレベルは凄まじく、それをちょっと試してみたかったのだ。
VOICEVOXという無料のテキスト読み上げ・歌声合成ソフトウェア。
ここにnote記事をコピペすれば、ほぼ上記リンクのように仕上がる。
アクセントや抑揚も、ほぼそのままで良い。
あとはカメラ・写真の専門用語や、アルファベットの記述を手直しするくらい。
例:SIGMAはそのままアルファベットで読んでしまう。

ということで、無駄に長いことでおなじみの僕のnoteを音声化してみた。

もちろん、字幕は面倒くさいのでnote記事をリンクに貼っている。
そのうち自動字幕機能がもっと進化すれば、それも試してみたい。今のところ、僕の書くAIが苦手とする駄文では難しかった(ダビンチリゾルブで)

そんなに需要もないと思っていたが、僕の外国人のおじさんのコメントばかりの零細YouTubeチャンネルでもけっこう再生されている。
とにかく長いことでおなじみの写真論なので、ラジオ感覚で聞き流してもらえばありがたい。

ということで、新たな試み、よろしくお願いします。

原文はこちらにあります。

この記事が参加している募集

カメラのたのしみ方

サポートいただきましたら、すべてフィルム購入と現像代に使わせていただきます。POTRA高いよね・・・