マガジンのカバー画像

耽典籍

40
運営しているクリエイター

#戦争

今夜お話を聞きに行くので積ん読だったものを読んだ。イラク(と中東)の状況はさらに今どうなっているのか、内実がよくわからない。。けど本当に筆舌に尽くしがたいレベルが常態化してるんだろうなと。。寛容は何ができるのか。

世界は、偉人でまわっているわけではない。『ナディアの誓い - On Her Shoulders』

世界は、偉人でまわっているわけではない。『ナディアの誓い - On Her Shoulders』

『On Her Shoulders』という原題は、皮肉なまでの逆説か。

二つのことが描かれていると思う。一つは、ヤジディ教徒の苦境と、その認知や支援が少しづつ広がる様子と、厳しい現実。

もう一つは、一人の村の女性が、性暴力被害者・難民となり、声を上げれば活動家となり、希望とよばれ、やがてノーベル平和賞に至る道。

センセーショナルな映像を避け、内面に迫るインタビューを織り交ぜて作られているので

もっとみる
平和は消費される美談ではない 『いま、〈平和〉を本気で語るには 命・自由・歴史』ノーマ・フィールド(岩波ブックレット)

平和は消費される美談ではない 『いま、〈平和〉を本気で語るには 命・自由・歴史』ノーマ・フィールド(岩波ブックレット)

『いま、〈平和〉を本気で語るには 命・自由・歴史』ノーマ・フィールド。

ふとしたときに読むのがいい岩波ブックレット。3年前に北海道で催された宗教者の会合で行われた講演を書きおこし・加筆したもので、大きなテーマの広い領域を射程としているためにハイコンテクストなところ、話題が飛ぶところ、言葉が足りないところがあるものの、芯は伝わる。

「逆さまの全体主義」という言葉がキーとなっているが、やや僕にはわ

もっとみる