マガジンのカバー画像

徒然妄念

145
運営しているクリエイター

#ファッション

KEENさんのマスク

KEENさんのマスク

KEENさんの「US 4 IRIOMOTE」という西表島の自然・文化継承プロジェクト商品が欲しくて購入したら、KEEN特製マスクが同梱されてた!しかも複数商品購入したので、やや多めに!

これは、お仕事頑張ってくれてる人やエシカル仲間、友人知人にお渡ししたい。
(プレゼント企画!、欲しい方ご連絡ください。選考あり。年齢性別国籍人種関係なし、ただし生きている3次元の人類に限る、郵送のため日本国内在住

もっとみる

KEENさんの西表島の自然・文化継承プロジェクト商品が欲しくて購入したら、KEEN特製マスクが同梱されてた!しかも複数商品購入したので、やや多めに!これは、お仕事頑張ってくれてる人やエシカル仲間にお渡ししたい。

コロナによるアパレルの発注キャンセルの記事。今年のファッションレボリューションウィーク に私たちは、この問題にいかなる姿勢や主張を打ち出せたのか。アクションできたのか。問い続ける/問われ続けることになるだろう。

【エシカル男子のお気にいり(2)<服を着ることで時を着る、柔らかく暖かい吊り編みパーカー>】

【エシカル男子のお気にいり(2)<服を着ることで時を着る、柔らかく暖かい吊り編みパーカー>】

エシカルペイフォワードの黒崎店長は鎌倉が大好き。寺社仏閣だけでなく、いろんなお店を知っていて、素敵なところを教えてくれます。

そんな黒崎さんに教えてもらったのが、『7WONDERS』さん(鎌倉市扇ガ谷1-9-15)。人生を楽しむための、洒落とこだわりに満ちた服や雑貨が集まったセレクトショップです。

昨秋に『7WONDERS』さんを訪れて購入したのが、和歌山の今城メリヤスさんのカットソーとパーカ

もっとみる
エシカル男子のお気にいり(序)<2020年のファッションレボリューションウィークについて>

エシカル男子のお気にいり(序)<2020年のファッションレボリューションウィークについて>

今日4月20日から26日までは、ファッションレボリューションウィーク。

2013年4月24日にバングラデシュで大手アパレル等の縫製工場が入っていたビル「ラナ・プラザ」が崩落し、死者1,100人以上・負傷者2,500人以上という犠牲を出した事件がありました。

それをきっかけに4月24日がファッションレボリューションディ、前後1週間がファッションレボリューションウィークとされ、ファッション産業の変

もっとみる

日本環境設計さんのアパレル「BRING」を見せていただく。やっぱすごいや、日本環境設計さん。サーキュラーエコノミー牽引企業だ。洗濯ででるマイクロプラスチックまで配慮した商品づくりとか、胸熱。エシカルペイフォワードで販売予定!

こんなのもきっと仕事のうち。LEBECCA boutique×アフリカローズに行って、ファン・顧客を育てながらブランド・ビジネスを育てていき、やや時間かけて持続的スケールをしてく話しとか、なんとか。

REINGさんで開催しているkelluna.のポップアップへ。寒い雨だけど、店内は明るくカラフルで楽しい。体つきも年齢も性別も、それぞれにポジティブでいいよね!というメッセージが伝わってくる。

Self-love・empower・inspire エシカルペイフォワードサロン 国際女性デー特別編

Self-love・empower・inspire エシカルペイフォワードサロン 国際女性デー特別編

3月8日は『国際女性デー(International Women's Day)』。

エシカルペイフォワードでは国際女性デー特別企画として、スリランカで生まれた、日本人女性向けのスポーツアパレル kelluna.(ケルナ)の前川裕奈さんをゲストに、トークイベント「エシカルペイフォワードサロン」をオンラインでお届けします。

「beauty comes from self-love(美とは、自分に自

もっとみる
Ethical Swap !(服の交換会)を、3月1ヵ月間とおして開催します!

Ethical Swap !(服の交換会)を、3月1ヵ月間とおして開催します!

エシカルペイフォワードでは、3月の1ヵ月間を通して服の交換会を行います!
(※通常の販売も行っています)

思い入れのある、でも自分では着ない服を持ちよって、新しい服と交換しましょう!

外に出にくい気持ちも脱ぎ捨てて、春に向けて誰かのストーリーとウキウキするファッションを受け継いでみるのはどうでしょう?

※新型コロナウィルス対策のため、店舗ではアルコール消毒、手洗い、うがいをしていただけます。

もっとみる
2020年 新春エシカル対談

2020年 新春エシカル対談

2020年はエシカルの地図が大きく塗り替わる年になるんじゃないか、と思うんですよね。

問いの立て方が変わってくるというか。

SDGsやらサーキュラーエコノミーやらFashonTechやらロス問題やら脱プラやら、、エシカルを取り巻く環境や興味関心や緊急性の変化はますます加速する年になるのでしょうけど、その根底にある地殻変動みないなものをしっかりとらえていかないといけないな、2020年は‥と感じま

もっとみる

EntertheEさんがセレクトしていたブランドの一つ、ThinkingMuのトレーナー。スペインのサステイナブルファッション。スペインのファッションは遊びがある。ThinkingMuは、無を考えるってことなのかな?

クリスマスマーケット 2019!
今回の目玉の一つ、先日ローンチしたばかりの海外サステイナブルファッションセレクトEnter the E さん。
お洒落でエシカルなリアルクローズがそろってます。
明日14日は代表の植月さんも在店予定!