マガジンのカバー画像

徒然妄念

145
運営しているクリエイター

#脱プラスチック

コロナの影響で、プラスチックリサイクルが破綻寸前らしい。
・コロナ感染防止からプラ容器の需要増加
・原油価格低下によりリサイクルの不採算化
・中国へのゴミ輸出禁止(これはコロナ以前から)
さらに、
・病院からのゴミ大量増加
、、厳しい
https://wired.jp/2020/05/02/coronavirus-pandemic-recycling-crisis/

レピロニアというカヤツリグサ科の草でできたストローのサンプルを送っていただいたので、使ってみてます(エシカルペイフォワード店舗宛郵送を依頼したので受取が遅れた、、)。石川県産の大麦ストローと比較してみると面白い。

和牛を取り上げることで畜産の気候変動 への影響を知らしめて、魚介類に目を向けさせることで海洋プラスチック 問題も考えるきっかけを作っているに違いない
国民全体に持続可能な社会 に向けた当事者感を持たせるための施策として考え抜いてる!!https://this.kiji.is/615734381176734817?c=39550187727945729

日本環境設計さんのアパレル「BRING」を見せていただく。やっぱすごいや、日本環境設計さん。サーキュラーエコノミー牽引企業だ。洗濯ででるマイクロプラスチックまで配慮した商品づくりとか、胸熱。エシカルペイフォワードで販売予定!

Ethical Swap !(服の交換会)を、3月1ヵ月間とおして開催します!

Ethical Swap !(服の交換会)を、3月1ヵ月間とおして開催します!

エシカルペイフォワードでは、3月の1ヵ月間を通して服の交換会を行います!
(※通常の販売も行っています)

思い入れのある、でも自分では着ない服を持ちよって、新しい服と交換しましょう!

外に出にくい気持ちも脱ぎ捨てて、春に向けて誰かのストーリーとウキウキするファッションを受け継いでみるのはどうでしょう?

※新型コロナウィルス対策のため、店舗ではアルコール消毒、手洗い、うがいをしていただけます。

もっとみる

カーボンニュートラルなサトウキビ製バイオマスポリエチレンのゴミ袋が100均ショップに売っていました。早速購入してお店と自宅で使います。こんな商品もどんどん増えていくはずですね。システムポリマー株式会社さんという所の商品です。

「毎日サーキュラー」はじめています

「毎日サーキュラー」はじめています

サーキュラーHRにはTwitterアカウントがあり、僕も中の人(その3)みたいな感じで更新をしているのですが、こちらで秘かに「毎日サーキュラー」という連載(?)をはじめています。

1年間366日の記念日をサーキュラーエコノミー・SDGs・ソーシャルグッドとからめて紹介するという企画。

記念日を通していろんなトリビアを知れますし、ソーシャルグッドを身近にとらえてもらうきっかけになるかな、と思いは

もっとみる
2020年は毎日の生活からSDGs!エシカル商品のセレクトショップ「エシカルペイフォワード」で『暮らしのエシカルフェア』開催!

2020年は毎日の生活からSDGs!エシカル商品のセレクトショップ「エシカルペイフォワード」で『暮らしのエシカルフェア』開催!

エシカル商品のセレクトショップ「エシカルペイフォワード」(〒103-0014 東京都中央区日本橋蛎殻町1-24-4井川ビル2階/プロデューサー稲葉哲治)では、2020年1月31日から2月11日まで『暮らしのエシカルフェア』を開催します。

2020年は、毎日の暮らしにもっとエシカル、SDGsを取り入れてみませんか?

『暮らしのエシカルフェア』ではキッチン、洗濯、お風呂、洗面台・・、いろいろな暮ら

もっとみる

話題のコレド室町テラスにはエシカルなお店が沢山で楽しいが、この生物分解プラスチックで容器ができていて、底だか蓋だかに種がしこまれていて、使い終わったら埋めれば土に還って植物が生えてくるよというシャンプーはちょっと欲しかった。

‪本日、石川テレビさんの取材があり、‬
‪20日に番組で大麦ストローの‬
‪東京取り扱い店舗として放送されるそうです。‬
‪短いインタビューも撮ったよ。使われないかもだけどね。‬

‪石川県の人見てー。youtubeにも出るそうな。‬‬

エシカルペイフォワードMTG!

・スペインのブランドPARAFINAの廃棄タイヤとペットボトル製サングラス
・新潟県燕市アイデアセキカワの金属ストロー(桜ピンク色)
・ジェイデン・スミスのJust Water

会議には似つかわしくない脱プラの装い。