マガジンのカバー画像

徒然妄念

145
運営しているクリエイター

#サーキュラーエコノミー

ボーダレスジャパン田口さん×サーキュラーエコノミ伝道師安居さんとのひととき

ボーダレスジャパン田口さん×サーキュラーエコノミ伝道師安居さんとのひととき

ボーダレスジャパンの田口一成さんとサーキュラーエコノミー伝道師・Earthackersの安居昭博さんをお引き合わせして、1時間半みっちりと話し込みました。

安居さんのサーキュラーエコノミーのお話しは今日も壮絶に面白く学びが多いし(リジェネラティブについてやっとしっかりイメージもてました)、田口さんのハチドリ電力へかける想いは本当にすごい。

緊急事態宣言が開けた日(東京基準だけど)、ニューノーマ

もっとみる

コロナの影響で、プラスチックリサイクルが破綻寸前らしい。
・コロナ感染防止からプラ容器の需要増加
・原油価格低下によりリサイクルの不採算化
・中国へのゴミ輸出禁止(これはコロナ以前から)
さらに、
・病院からのゴミ大量増加
、、厳しい
https://wired.jp/2020/05/02/coronavirus-pandemic-recycling-crisis/

【エシカル男子のお気にいり(番外)<経木、「かつては当たり前だったもの、でも近頃忘れ去られていたもの」>】

【エシカル男子のお気にいり(番外)<経木、「かつては当たり前だったもの、でも近頃忘れ去られていたもの」>】

4月22日はアースディ。地球のことを考える日。コロナにかまけて忘れちゃいけない、気候変動も同じく人類共通の危機。

ファッションレボリューションウィークだけど、服の紹介だけだと飽きるので、生活雑貨紹介です。

昨年「脱プラスチックマルシェ」をやったときに、「へちま」を展示しておきました。

「へちま」、ご存じですよね??

学校で栽培した方もいらっしゃるでしょうか。乾燥させて、繊維をボディ用スポン

もっとみる

世界宇宙飛行の日。ガガーリンが飛んだ日ですね。おうち時間でも、宇宙に馳せる想像力は失わずに。
スペースデブリってレアメタルたっぷりそうだけど、回収して再利用しているのかな?大気圏突入させて燃やすだけ?
人口衛生もフェアフォンみたいにリペアして使い続けるとかになっているのかな?

カメラ発明記念日。ダゲレオタイプ。電話がカメラになる未来はベルもダゲールもびっくり。かくも未来は変えられる。
フェアフォンは、欲しい。
カメラやスマホやPCと 紛争鉱物 やコンゴ、ドッド・フランク法の話しをすると、身近な物が世界や未来とつながっていると知覚してもらいやすいと思う。

日本環境設計さんのアパレル「BRING」を見せていただく。やっぱすごいや、日本環境設計さん。サーキュラーエコノミー牽引企業だ。洗濯ででるマイクロプラスチックまで配慮した商品づくりとか、胸熱。エシカルペイフォワードで販売予定!

ananが「最先端の暮らし」。サステナビリティはどこまで盛り込まれているのかな。シェアはあるようだけど。

2月23日はつつみ、ということでふろしきの日だったわけですが、風呂敷はエコバッグなんて遥かに凌駕するエシカルグッズなのです。風呂敷を日常に取り入れてマスターしたい。とりあえずLUSHの風呂敷を使います。

「毎日サーキュラー」はじめています

「毎日サーキュラー」はじめています

サーキュラーHRにはTwitterアカウントがあり、僕も中の人(その3)みたいな感じで更新をしているのですが、こちらで秘かに「毎日サーキュラー」という連載(?)をはじめています。

1年間366日の記念日をサーキュラーエコノミー・SDGs・ソーシャルグッドとからめて紹介するという企画。

記念日を通していろんなトリビアを知れますし、ソーシャルグッドを身近にとらえてもらうきっかけになるかな、と思いは

もっとみる

毎日、記念日にかこつけてサーキュラーエコノミー、SDGs、エシカルネタを書いています。
今日は電子書籍の日なのに紙について書いてみた。
紙も(たいていは)植物だし、環境にいい紙はあるし、何より印刷の無駄づかいはやめられる。

2020年は毎日の生活からSDGs!エシカル商品のセレクトショップ「エシカルペイフォワード」で『暮らしのエシカルフェア』開催!

2020年は毎日の生活からSDGs!エシカル商品のセレクトショップ「エシカルペイフォワード」で『暮らしのエシカルフェア』開催!

エシカル商品のセレクトショップ「エシカルペイフォワード」(〒103-0014 東京都中央区日本橋蛎殻町1-24-4井川ビル2階/プロデューサー稲葉哲治)では、2020年1月31日から2月11日まで『暮らしのエシカルフェア』を開催します。

2020年は、毎日の暮らしにもっとエシカル、SDGsを取り入れてみませんか?

『暮らしのエシカルフェア』ではキッチン、洗濯、お風呂、洗面台・・、いろいろな暮ら

もっとみる

韓国の木靴。韓流時代劇とかにでてくるやつ!本物は初めて見た&手にとった。エシカルペイフォワードの黒崎店長が買ってきたので、お店のディスプレイに使います。右はアイヌ布のマイ箸持ち歩き袋。文化に触れられる丁寧な暮らしっていい。