マガジンのカバー画像

徒然妄念

145
運営しているクリエイター

#フェアトレード

エシカル男子のお気にいり(序)<2020年のファッションレボリューションウィークについて>

エシカル男子のお気にいり(序)<2020年のファッションレボリューションウィークについて>

今日4月20日から26日までは、ファッションレボリューションウィーク。

2013年4月24日にバングラデシュで大手アパレル等の縫製工場が入っていたビル「ラナ・プラザ」が崩落し、死者1,100人以上・負傷者2,500人以上という犠牲を出した事件がありました。

それをきっかけに4月24日がファッションレボリューションディ、前後1週間がファッションレボリューションウィークとされ、ファッション産業の変

もっとみる

REINGさんで開催しているkelluna.のポップアップへ。寒い雨だけど、店内は明るくカラフルで楽しい。体つきも年齢も性別も、それぞれにポジティブでいいよね!というメッセージが伝わってくる。

Ethical Swap !(服の交換会)を、3月1ヵ月間とおして開催します!

Ethical Swap !(服の交換会)を、3月1ヵ月間とおして開催します!

エシカルペイフォワードでは、3月の1ヵ月間を通して服の交換会を行います!
(※通常の販売も行っています)

思い入れのある、でも自分では着ない服を持ちよって、新しい服と交換しましょう!

外に出にくい気持ちも脱ぎ捨てて、春に向けて誰かのストーリーとウキウキするファッションを受け継いでみるのはどうでしょう?

※新型コロナウィルス対策のため、店舗ではアルコール消毒、手洗い、うがいをしていただけます。

もっとみる

毎日、記念日にかこつけてサーキュラーエコノミー、SDGs、エシカルネタを書いています。
今日は電子書籍の日なのに紙について書いてみた。
紙も(たいていは)植物だし、環境にいい紙はあるし、何より印刷の無駄づかいはやめられる。

2020年 新春エシカル対談

2020年 新春エシカル対談

2020年はエシカルの地図が大きく塗り替わる年になるんじゃないか、と思うんですよね。

問いの立て方が変わってくるというか。

SDGsやらサーキュラーエコノミーやらFashonTechやらロス問題やら脱プラやら、、エシカルを取り巻く環境や興味関心や緊急性の変化はますます加速する年になるのでしょうけど、その根底にある地殻変動みないなものをしっかりとらえていかないといけないな、2020年は‥と感じま

もっとみる

エシカルペイフォワードをエシカルドリームラジオの東京発信局にしよう!というので、アルパカさんが局長に任命されました。えしぱか君らしいです。

明日16日はエシカルファッションショー!

明日16日はエシカルファッションショー!

https://www.facebook.com/events/426099454770047/

明日16日の午後は、エシカルファッションショー!

今年のテーマは「Myエシカル」。

ショーを「フェアトレード」「サステナブル」「伝統」の3部に分けて、さまざまなエシカルファッションをお見せします。ご家族から受けついだ思い入れのある古着やヴィンテージ着物アップサイクルのドレス、廃棄プラスチックか

もっとみる

研修のために、ひさびさにポバティインクを見直している。寄付の不都合な真実。善意の活動もトレードオフがある。そして、貧困ポルノも、善意の皮を被り貧困を固定化し搾取する人もいる。

こえること、つながること/ミス・ツーリズム・ワールド 2018 日本代表 チャック・タイナさんトークイベント

こえること、つながること/ミス・ツーリズム・ワールド 2018 日本代表 チャック・タイナさんトークイベント

https://www.facebook.com/events/533728173713994/

こえること、つながることは面白い。

日本とアメリカのハーフとして、山形県村山市の小さなコミュニティに育ち、東京で暮らすこと。豊かな自然を離れ都市へ出てきて、また地元の自然に目を向けること。ミスツーリズム日本代表として、世界のミスたちと交流し、観光について伝えること。

チャック・タイナさんは、こえ

もっとみる