tetou

うつ病/PTSD/闘病垢/趣味垢。最近希死念慮が出ていて暗い話が多く、書くものはタイト…

tetou

うつ病/PTSD/闘病垢/趣味垢。最近希死念慮が出ていて暗い話が多く、書くものはタイトルだけデカくて中身は薄いものが多いです。失礼な点があれば申し訳ございません。関東在住。よろしくお願いします。心が死んでいるのはデフォルトですってよ!ヘッダーは自分で描きました「ボーンさん」です。

マガジン

  • うつ病くん(私)のひとりごと。

  • 溶けつつも話そうとしている。

    脳溶け集

  • ブログ

  • 「tetouのらじお」

    脳死でお聞きいただくらじお。喫茶店のお隣さんのようなお話。なんか喋っとるなぁくらいの感覚でお聞きください。ふふっと笑えたりなるほどなぁとか、えっそんな感じなんだ!みたいなのならいいなぁ。と思ってます。

最近の記事

  • 固定された記事

自分のこと(長いです)

こんばんは、tetouです。今回は自己紹介を兼ねて自分のことについて書いていきます。 ※心身の不調やトラウマについて触れている部分があります。具合の悪い方は見るのをお控えください。そして、ご自愛ください。 基本情報 関東在住。 年齢:20 性別:女性 現状:うつ病やその他の病気療養中。自立支援に通う準備中。 tetouのTwitter 日常的なことについて呟く…というよりかは、なにかしらぼやいていますね笑。ねむいなぁとか。 自分を一言で言うと。 中途半端な

    • 擬似でも、執事の役をやるんだけど、持ち物入れってどうしたらいいんでしょう。お嬢様(友人)のバックを持つことはわかるんですけど自分の持ち物って一体どこに…?

      • 土下座?軽い軽い。いや軽いからこそだめなんだろが。

        ぼくの家族は多分…何に対しても寛容だ。社会の荒波と貴族(笑)あぁ、いや家族の荒波に抗い精神が大人すぎるのと子供に還ったので二極化したのだろう。ちなみに私は後者だ。子供の頃が大人だった。で、周りのはしゃぎ回ってる子供をどこか下に見ていた気がする。自分もはしゃいでたと言うのに。 貴族(笑)というのは実祖父がなにかしらの会社の社長で経営をいきなし祖母に任せてしまったところからだ。 その間実祖父は愛人作って子供作ってさらには自分の娘に手を出したりとかあったし請け負った会社の人間がい

        • うおおおお!!らーめんだ!!!

          うつ悪化前に書き上げた記事です。 どうもtetouです。最近、気温の変化が多いですね。 うつ病を少しでも改善するべくやってみたのが、自分が好きなものを食べるということです。それが、「ラーメン」です。なんでも、風邪を治すのに必要な栄養がすべて揃ってるそうで。風邪に効くなら、心の風邪ともいわれるうつ病にもいいのではないかと勝手に結論付けて、顔がSU◯◯RUTVさんにそっくりな私が食べてきました。 麺がしっかりとしていてスープが絡んでめちゃくちゃおいしかったです。途中で卓上に

        • 固定された記事

        自分のこと(長いです)

        • 擬似でも、執事の役をやるんだけど、持ち物入れってどうしたらいいんでしょう。お嬢様(友人)のバックを持つことはわかるんですけど自分の持ち物って一体どこに…?

        • 土下座?軽い軽い。いや軽いからこそだめなんだろが。

        • うおおおお!!らーめんだ!!!

        マガジン

        • うつ病くん(私)のひとりごと。
          20本
        • 溶けつつも話そうとしている。
          2本
        • ブログ
          9本
        • 「tetouのらじお」
          3本

        記事

          【エッセイ】冷やし茶漬け食いてえ。

          ここ最近さらに熱波が来ている。ふざけるなよと思いつつもなんのへったくれもない日々を過ごしている私だ。 さて、タイトルにある"冷やし茶漬け"だがたまに私が食欲を増進させたい時に見る飯テロ動画でよく見るお茶漬けのお兄さんが食べており(CM集めみたいな動画)普通の茶漬けしか食べてこなかった私は少し憧れがあるのだ。ただ、欠点があるとするならクラッシュアイスを用意するのが面倒だなと思う点。そう、、明らかにクラッシュ。どう見てもクラッシュなのだ。 アイスピックで刺せ?ふむ、、普通に売

          【エッセイ】冷やし茶漬け食いてえ。

          腰砕け掃除。

          どうも、tetouです。今日は疲れすぎてしまってもうあまり動くことができませんがやったことを記録するために書いています。 おばあちゃんの従兄弟の旦那さんが亡くなって祖父母が通夜に行っておりその間におばあちゃんの部屋を掃除していました。 開かずの間となっていた箪笥の上の戸棚、64の箱が入っているではありませんか。ピカチュウげんきでちゅうまである始末。これは、、と思い大掃除をしましたが64は出てこず…。最終的に頼みの綱であった元叔父の部屋は祖父が使っておりほとんどの荷物を捨て

          腰砕け掃除。

          アメンボは1匹だと趣があり、大量発生していると気持ち悪かった。(個人的観測感想)

          自立訓練の帰り、時刻は16時近くになっていた。駅の小道には小川が流れており、そこを通る私はすこーしだけ優越感に浸ることができるなのだ。 もうすぐ梅雨が来る。なんならもう初夏の初期みたいなもん。梅雨くるか?本当に。みたいな気温。 そんな中アスファルト…基、よく下を見ながら歩く私は思わず立ち止まってしまった。そう、小川が気温のせいか水が少ししか流れていなくて、しかもそこには次の水場へと行けなさそうなアメンボが大量発生しているではないか。 (ほんとはアメンボ浮遊できるらしいんだ

          アメンボは1匹だと趣があり、大量発生していると気持ち悪かった。(個人的観測感想)

          精神科の薬で目がぼやけるみたいなのあるらしいので、それを確認するべく今日は眼科に行きます。目に空気当てるやつめちゃくちゃ苦手なんだよな怖えぇ…:(´◦ω◦`):

          精神科の薬で目がぼやけるみたいなのあるらしいので、それを確認するべく今日は眼科に行きます。目に空気当てるやつめちゃくちゃ苦手なんだよな怖えぇ…:(´◦ω◦`):

          【脳溶け会話シリーズ番外編】もし○○があるならば。もし○○がなかったならば。なんならあの日の思い出を。

          なぁ、ラーメン食いに行かん? あ、でも、焼肉でもいいな。どうする?○○○か!いいな!○○○食いてえわ。 いやーちょっとつかれたな、気分転換も兼ねてゲーセン行きたいわ、、お前もきてくれる? なーw、確かにカラオケ行きてえよな!今度の日曜空いてる?いこうぜ。 あ、そうだ今度好きな○○とコラボするらしいんだ。カラオケの後そっち行かん?そうそう!やったぁ!決まりな!あいつも誘って行こうぜ! そんで帰ったらいつも通り通話しながらゲームで各自寝落ちるまで雑談な!

          【脳溶け会話シリーズ番外編】もし○○があるならば。もし○○がなかったならば。なんならあの日の思い出を。

          【ブログ】鬱のとき食えなかった分を回復しているんだと思う。そう、思いたい。(現実逃避)

          最近、ご飯を食べる量が増えてきた。もともと大食いなのは置いておいて、2時間おきに食べたりしてしまっている。 これは、とある日の食べた記録だが。 10時 ラーメン、キムチチャーハン、餃子、中華スープ2人前。 12時 うどん2玉、(つゆ2杯おいしくて飲み干してしまう。) 14時 お菓子類(つまみ揚げ、コーンスナック、袋菓子の方のうまい棒めんたい味) 16時 お茶と柏餅。 18時 肉をスパイスで炒めたやつ、サラダ、米3杯、納豆。 22時またうどん 食い過ぎだよ馬鹿が。

          【ブログ】鬱のとき食えなかった分を回復しているんだと思う。そう、思いたい。(現実逃避)

          【ブログ】かもそば。

          どうも(*・ω・)ノ tetouです。 最近、やっと動けるようになってきてから数日が経ちました。 ですが、うつ病には波があるので気が抜けないのが不安です。そしてまだバッドが入ってきている時期なのも含めて余計に怖くて…笑、、ってごまかせればいいのですが、それができずに行動全てに暗いのが出てしまうのでそれがつらい。 しかし、自分のその暗いと思われそうな行動というのは、表に人に見えないよう出さないようにひた隠しにしてしまうのでもっと言っても大丈夫だろうと強い言葉を投げつけら

          【ブログ】かもそば。

          【ブログ】心の内をきちんと話せるようになるにはどうしようねぇ…

          どうもtetouです。今回は生活訓練を受けている中で思ったことを書き出していきます。 生活訓練では「CC(キャリアカウンセリング)」(以下、"CC")というのがあります。主に、自分の悩みや最近のことをお話しさせていただける機会なのですが、私は週1で利用させていただいています。 さて、本題に入るのですが最初のころこの、「CC」では何を話せばよいかわからずにとても困っていました。 最近では、成り行きでもありますが少しずつでも話せるようになり、家のこととか(闇多いし)、困って

          【ブログ】心の内をきちんと話せるようになるにはどうしようねぇ…

          苦手なタイプ

          思い返してみると、恋愛面において気になる人以外苦手なタイプを聞くことがないと思った。 だからこそ、苦手なタイプとやらを聞いてみたくなったのだ。 かくいう私は、雑談などの場において愚痴か何かを話すのにふとした瞬間死を望む一言を言うことって信頼している間柄だと聞くことがあると思う。 その際に「○ね」ではなく言葉を濁そうとする力が働くのかほぼ「しえ」というか「しぇッ」みたいに言う人だ。もうそこまで言ってしまっているなら端的に「○ね」でも、「○んでほしい」とサラッと言えば良いと

          苦手なタイプ

          【脳内で行われる会話】第二回

           「……え、てかさ教室にあるサッカーボールとさ授業で使うサッカーボール種類違うくなかった? 普通のやつと黄色いやつとでさ。 やっぱあれなんかな授業だと女子も使うし当たっても痛くないようにみたいな感じなんかなぁ。 私、リフティング何回やっても3.4回くらいしかできんかったなぁ(笑) ………」 思いついたら続きます。

          【脳内で行われる会話】第二回

          【エッセイ】人前で泣くなんて恥ずかしいと思っていたが羨ましくもあったらしい。

          成長するにつれ、考えることがある。世間話程度に上がる「大人になる」「大人になった」と感じるようになるのはどういうことなのだろうかと。 私は、〔泣く〕という行為が”恥ずかしい”と感じるようになってしまったらだと考えている。 子供は泣くのが仕事というセリフは誰しもが一度は聞いたことがあると思う。 だからこそ、大人になると、子供のように泣きじゃくったりなんてめったにしないと思う。(自分以外ならしてもいいと思うんだけど恥ずかしいが勝ってできなくなるのだと思う)泣くことはあれど隠

          【エッセイ】人前で泣くなんて恥ずかしいと思っていたが羨ましくもあったらしい。

          【ブログ】動けない。動きたい。動きたくない。動く勇気が、出ない。

          タイトルの通りだ。そう。この考えが幼少期から頭の中をずーっとぐるぐるぐるぐる回っている。 「働く能力は充分あります。」と何人かの生活訓練の職員さんに言われることがある。 お世辞だとしても、そう見えるのなら、、そう装うことができているのならよかった。私の本当の内面は、屑で鈍間で、誰かに引っ張ってもらわないと到底動くことができない指示待ち人間なだけ。 (しかも相当信頼のおける人じゃないと疑ってかかってしまうのが嫌なところ) 逃げる。避ける。背ける。これを処構わず発揮してきて

          【ブログ】動けない。動きたい。動きたくない。動く勇気が、出ない。