見出し画像

FaB雑記:Monarch構築済みデッキについて

ちょっと前から構築済みどうしの対戦がどんな感じかいろんな機会に試してみてました。公式でもカジュアルアーモリーのフォーマットの一つとして構築済みデッキのフォーマットが追加されたことも興味が出た理由です。

Monarchに関してはある程度結論が出てきたので書いておきます。

この記事は、デッキを買うかどうかというよりは純粋に対戦フォーマットとして面白いかを考えていることに注意してください。


評価

結論

意外にバランスよくできていて構築済みデッキ同士の対戦は面白いが、初心者がプレイしづらく、特に、ヒーローの面白さも分かりにくい。

Monarch構築済みデッキの評価


★☆☆☆☆:初心者の遊びやすさ
★★☆☆☆:ヒーローの面白さの分かりやすさ
★★★★☆:構築済みどうしの試合の面白さ
★★★☆☆:FaBの面白さが分かるか

上を見ると評価が低いと思われるかもしれませんが、FaBに慣れてきたユーザーにとってこの構築済みフォーマットはかなり面白いと思ってます。なんなら全FaBユーザーがMonarchデッキを持ち歩いて遊ぶのをオススメしたいくらいです。

Monarch構築済みデッキ自体のオススメポイント

・ヒーローがフォイルなのがいい
・メンターカードが入っている

どうして初心者に分かりにくいのか

Chaneに関してはプレイ方針もヒーローの魅力も分かりやすいです。ただしそれ以外は全部わかりづらい。

もしこのデッキで初心者と遊ぶ場合はメンターカードの効果を有効に使うことを考えながらやると分かりやすいと思います。おそらくそういう思想でつくられてます。(Leviaは微妙)

分かりづらさには2つの原因があると思います。

ヒーロー自体の良さが分かりづらい
Monachのヒーローはデメリットがある代わりに普通のカードよりバリューが高いカードや動きが出来るという特徴があります。逆に言うと、通常のカードの価値基準を知ってないとデメリットとメリットのトレードオフが分からないという状態になります。
結局そのヒーローの何が良いのかが分からない状態で終わってしまうと思います。

覚えることが多い
Monachのヒーローはタレントを持つヒーローなのでクラスの特徴に加えてタレントの特徴も知る必要があります。これだけで難易度が上がります。
しかも、それらの特徴を覚えても勝ち方にはあまり直結しないです。
強い戦い方を説明するなら、そのヒーローの戦い方を説明するのが手っ取りばやいですが、初心者が実際に遊ぶとなるとFaBの基本知識に加えて、Blood Debtやソウルなどのプレイに必要なキーワードが正直多すぎます。

Monarch構築済みデッキの対戦の面白さ

相性差やヒーローパワーの差があるように見えて、どのデッキでもチャンスがあるのがいいところです。勝敗がヒーロー能力に依存しており、ヒーロー能力をうまく使えるかどうかで勝敗が決まるので、能力が使いこなせる程度にFaBが分かってきたユーザーが楽しく遊べるフォーマットになっていると思います。
(逆に言うと、他の構築済みはこの点がけっこう弱いと思ってます。)

直感的にはPrismが強そうに見えたり、Boltynが弱いように思ったりすると思うので、個別のデッキについては記事の残りで書いていきます。

それぞれのデッキについて

Chane

バニッシュで疑似的に手札を増やして攻め切ることが重要という分かりやすい特徴があります。
正直、普通のChaneデッキと考えて問題ないので特に言うことはないです。

地味にメンターカードが強いですが、Monarchはだいたいメンターが強いのでその中では普通です。

遊んだ感じだと、デッキとしてはnon-attackカード(特にBlood Debt付き)が微妙に少ないので、それをどれだけうまく使えるかが重要になります。
本気で戦うなら、Blood Debtを受けてでもバニッシュゾーンにカードを残すプレイングがカギになると思ってます。

Prism

直感的に強いと思うかもしれませんが、良くて2枚で7点というミッドレンジとしてはギリ合格の火力しか出ないことがほとんどです。これにPhantasmというデメリットもあると思うとそれほど強くないことが分かると思います。

結局はオーラをいかに生かすかが重要になり、もちろんうまくオーラが使えれば強いのですが、これは初心者には絶対にできないので初心者にオススメできない理由になります。

あまり知名度がないと思いますが、Prismのメンターは「Spectral Shieldを出すとドローができる」というぶっ壊れ能力を持っています。ただ、go againが付きにくいデッキなので、ここでもプレイスキルが出てきます。

Boltyn

Monarch時代のBoltynな上にコンボもRaydnもないので弱く感じるかもしれないですがたぶんかなり強いです。ポイントは、無理にビッグターンを作ろうとせず、チャージしてソウルを貯めるのとソウルから武器を振ることのバランスを取ることです。

ソウルさえ溜まってしまえば、Gallantry Goldから青ピッチで7点やメンターのミネルバがいれば黄ピッチだけで7点を出すことができます。つまり、1枚で7点という驚異のバリューが出せます。
Gallantry Goldやミネルバがいなくても意外にバフカードがあるので、ソウルさえあればgo againによる武器の高バリュー攻撃が出来ます。
ということで、ソウルを貯めるプレイングが大事ですし、その過程で防御も大事になります。

遊んだ感じからすると、正直青が少ない感じがあります。青さえあればビッグターンが作れるもののちょっと足りないという感じです。これがあるので、欲張らず防御と攻撃をうまくこなすプレイスキルが出るデッキになっているとも言えます。

Levia

Leviaも弱いと思われるかもしれません。残念ながらたぶん一番弱いです。
ただし、デッキが弱いというより、これはMonarchのLeviaの弱さという感じがあります。
序盤は強い動きが絶対にできないので防御に回る必要があります。斧攻撃か良くてもshadow以外のカードで1回殴って、それ以外は防御に徹するのがベストです。ここらへんが初心者に難しいと思いますが、慣れたらむしろ一番方針が分かりやすいヒーローかもしれません。
気持ちとしては、Soul Harvestで決められるくらい山札が青くなるまで耐え続けるくらいの意識で戦うのがいいと思います。

とはいえ、守る戦略をとる以上Chaneには守り切ったら勝ちになりますし、ポッパーが機能しやすいのでPrismも戦いやすいという意味で構築済みフォーマットの中では極端に弱いわけではないです。
また、3枚程度の手札から狙って大きなバリューが出せる唯一のヒーローなので、ちゃんと耐えて大きい攻撃を続けることができればちゃんと勝てます。

dominate攻撃を可能にするカードも結構あるので、リーサルを決めるプランが刺さるかどうかがLeviaが勝つためには一番重要になります。


Legend Story Studiosの規約に基づいてカード画像を使用しております。
https://fabtcg.com/resources/terms-use-licensed-assets/
© Legend Story Studios

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?