ナギ

普段はWebメディアの編集者&ライター。好きなものについてただ書き殴っています。

ナギ

普段はWebメディアの編集者&ライター。好きなものについてただ書き殴っています。

マガジン

記事一覧

固定された記事

社会人になって初めてできた“推し” コーネリアス

「推し」とは一体なんなのだろうか。 推し活、推しカラー、推しネイル。オタクの間でしか使われていなかった言葉が、ファッション誌やカルチャー誌、マーケティングの文脈…

ナギ
7か月前
73

コーネリアスのインスト曲10選

2024年6月26日に、コーネリアスの最新アルバム『Ethereal Essence』が発売されるとのこと。やったー!4月26日には先行シングルとして「Sketch For Spring」が配信されてい…

ナギ
3週間前
12

仕事が辛い新社会人へ

4月に入り、新社会人の苦労や辛さを綴ったXの投稿や、期待と不安の入り混じる表情を浮かべたリクルートスーツ姿の女の子を見かけることが多くなった。その度に、例に漏れず…

ナギ
1か月前
20

「現実逃避」としてのサウナ、コーネリアス、アンビエント

昨年11月。AMBIENT KYOTOとコーネリアスのライブを観に京都へと赴き、その足で次の日から2日間長野のThe Saunaに行った怒涛の3連休、さすがに疲れるだろうと思い次の日に有…

ナギ
3か月前
18

今年コーネリアスきっかけで出会った音楽10選

最近病気なんかな?と思うくらい、コーネリアスの話しかできなくなってしまいました。私のSNSをフォローしてくださっている方は、さぞうるさくてうんざりしていることでし…

ナギ
6か月前
22

シリアスな音に宿る“人間味” - Cornelius夢中夢Tour 2023@Zepp Haneda

Corneliusのアルバム『夢中夢』を初めて聴いたとき、夢想的で美しいと思うと同時、「孤独な音楽だな」と感じた。 事前に小山田圭吾のインタビューを読んでいたのも大きか…

ナギ
6か月前
22

「フレンドリー」Cornelius remixについて

9月6日、サカナクションのリミックス集『月の幻〜Remix works〜』が発売されました。 リミックスを手がけるのはFloating Pointsやagraph、YonYonなどそうそうたるメンツ。…

ナギ
8か月前
29

日高屋の油そば

大学生時代の思い出のご飯といえば、日高屋の油そば(汁なしラーメン)が真っ先に思い浮かびます。当時はかなりの高頻度で食べていました。 当時は週2くらいしかバイトをし…

ナギ
10か月前
9

2022年買ってよかったもの

あけましておめでとうございます。 2023年ももう一週間が経ってしまいましたが、今更ながら去年買ってよかったものを紹介します。参考になるかはわかりませんが、よかった…

ナギ
1年前
2

コロナ日記

ついに先週、コロナにかかってしまいました。 今は誰がなってもおかしくないと言われているので、何かの参考になればと思い、コロナにかかってから療養期間中のことを日記…

ナギ
1年前
4

チーズケーキ

朝から社長に呼び出され、後輩の指導をしろ、営業をやれ、TikTokの管理をしろ、新しい企画を考えろ...などなど矢継ぎ早に指示をされ、途中で発狂しそうになりました。業績…

ナギ
2年前
3

ナゲット

仕事でやらかしました。 昼過ぎにトラブルが発生し、社内の方々の協力でどうにか今日は大事にならずにすみましたが、月曜日の出社が怖いです。そしてこのやらかしが尾を引…

ナギ
2年前
3

シベリア

日記的なものを始めようかなと思いましたが、「お前の日常なんて誰が興味あるんだよ」という頭の中の声が消えず、どうしても書き進めることができませんでした。そこで、食…

ナギ
2年前
4
社会人になって初めてできた“推し” コーネリアス

社会人になって初めてできた“推し” コーネリアス

「推し」とは一体なんなのだろうか。

推し活、推しカラー、推しネイル。オタクの間でしか使われていなかった言葉が、ファッション誌やカルチャー誌、マーケティングの文脈など、あらゆる場面で使用されるようになった。小学生のときから「オタク」という自覚を持っていた私にとって、ややこの現象に違和感を感じる。

物心がついたときから、執着するもの...いわゆる「推し」が定期的にできる性格だった。指人形収集、スー

もっとみる
コーネリアスのインスト曲10選

コーネリアスのインスト曲10選

2024年6月26日に、コーネリアスの最新アルバム『Ethereal Essence』が発売されるとのこと。やったー!4月26日には先行シングルとして「Sketch For Spring」が配信されています。

『Ethereal Essence』には近年のアンビエント色の強い楽曲を中心に収録されるとのことで、この機会に私の好きなコーネリアスのインスト曲をまとめてみました。

コーネリアスの「音」

もっとみる
仕事が辛い新社会人へ

仕事が辛い新社会人へ

4月に入り、新社会人の苦労や辛さを綴ったXの投稿や、期待と不安の入り混じる表情を浮かべたリクルートスーツ姿の女の子を見かけることが多くなった。その度に、例に漏れず自分の辛かった社会人1年目の4月を思い出す。

出版社・マスコミ縛りで30社ほど採用試験を受けたが全滅し(今考えるとトンチンカンな受け答えしかしていなかったので当然の結果だと思います)、編集と近い職種を経験できるだろうと思い、広告制作も行

もっとみる
「現実逃避」としてのサウナ、コーネリアス、アンビエント

「現実逃避」としてのサウナ、コーネリアス、アンビエント

昨年11月。AMBIENT KYOTOとコーネリアスのライブを観に京都へと赴き、その足で次の日から2日間長野のThe Saunaに行った怒涛の3連休、さすがに疲れるだろうと思い次の日に有給を取った。

実際は意外とピンピンしており外出する元気すらあった私は、コーネリアスの資料を探そうと意気揚々と国立国会図書館まで行くことにした。しかしもたもたしていたら日が傾いてしまい、家を出たのは夕方。国立国会図

もっとみる
今年コーネリアスきっかけで出会った音楽10選

今年コーネリアスきっかけで出会った音楽10選

最近病気なんかな?と思うくらい、コーネリアスの話しかできなくなってしまいました。私のSNSをフォローしてくださっている方は、さぞうるさくてうんざりしていることでしょう。本当にごめんなさい。

コーネリアス関連のnoteも4連発目。もういいよ、と自分でも思いますが、直接話せる人がほとんどおらず、誰かに話したい欲が爆発しそうなのでここにぶちまけます。

今回は、コーネリアスをきっかけにして今年出会った

もっとみる
シリアスな音に宿る“人間味” - Cornelius夢中夢Tour 2023@Zepp Haneda

シリアスな音に宿る“人間味” - Cornelius夢中夢Tour 2023@Zepp Haneda

Corneliusのアルバム『夢中夢』を初めて聴いたとき、夢想的で美しいと思うと同時、「孤独な音楽だな」と感じた。

事前に小山田圭吾のインタビューを読んでいたのも大きかったかもしれない。今回は「変わる消える」を除き作詞を坂本慎太郎に頼まず、客演もなく、全て一人で作った(作るべきと思った)アルバムだと語っていた。もともと初期の作品以外はほぼ一人で、打ち込みで作っているとのことだが、これまでのアルバ

もっとみる
「フレンドリー」Cornelius remixについて

「フレンドリー」Cornelius remixについて

9月6日、サカナクションのリミックス集『月の幻〜Remix works〜』が発売されました。

リミックスを手がけるのはFloating Pointsやagraph、YonYonなどそうそうたるメンツ。そんな中、「Cornelius」の名前を見つけた瞬間、即座に購入ボタンを押していました。

というのも、高校生くらいからサカナクションが好きだったのですが、サカナクションの「ミュージック」という楽曲

もっとみる

日高屋の油そば

大学生時代の思い出のご飯といえば、日高屋の油そば(汁なしラーメン)が真っ先に思い浮かびます。当時はかなりの高頻度で食べていました。

当時は週2くらいしかバイトをしておらず、とにかく金がなかったので、外食をするとしたらだいたい日高屋かガスト、たまに大戸屋という感じでした。空きコマに喫茶店に行くこともありましたが、夕飯といえばチェーンのファミレスがほとんどでした。

特に日高屋の油そばは、当時500

もっとみる
2022年買ってよかったもの

2022年買ってよかったもの

あけましておめでとうございます。
2023年ももう一週間が経ってしまいましたが、今更ながら去年買ってよかったものを紹介します。参考になるかはわかりませんが、よかったら見てみてください。

トレビーノカセッティ カセッティ MK207

2022年で買って良かったもの第1位です。世界が変わりました。
今までブリタの浄水器で毎日シコシコ水を浄水していたのですが、濾過器の使用期限が過ぎたら取り替えないと

もっとみる

コロナ日記

ついに先週、コロナにかかってしまいました。
今は誰がなってもおかしくないと言われているので、何かの参考になればと思い、コロナにかかってから療養期間中のことを日記に書いてみます。

7月11日
起き上がろうとするも、重度の倦怠感で起き上がれず。咽頭も痛かったので半日だけ在宅勤務をすることに。
体温は37℃程度。念のためということで発熱外来にかかり抗原検査を受ける。結果は陰性だった。
発熱外来は外の待

もっとみる
チーズケーキ

チーズケーキ

朝から社長に呼び出され、後輩の指導をしろ、営業をやれ、TikTokの管理をしろ、新しい企画を考えろ...などなど矢継ぎ早に指示をされ、途中で発狂しそうになりました。業績が悪いのは、その社長の焦り具合から痛いほど伝わってくるのですが、私は型にはまらない仕事を平行してやるのが一番苦手なのです。しかも社長が面倒臭いと思っている仕事を押し付けられている感もあり、もうしんどいてす。耐えられなくなり、夕方オフ

もっとみる

ナゲット

仕事でやらかしました。
昼過ぎにトラブルが発生し、社内の方々の協力でどうにか今日は大事にならずにすみましたが、月曜日の出社が怖いです。そしてこのやらかしが尾を引いたのか、今日は何をやってもうまくいかない1日でした。

とある会合(マルチ商法じゃないです)で懇親会みたいなものがあったのですが、キョドりコミュ障を発揮しうまく話せなかったうえ、その後元サークルの同期とスタジオに入りましたが、微妙な出来に

もっとみる

シベリア

日記的なものを始めようかなと思いましたが、「お前の日常なんて誰が興味あるんだよ」という頭の中の声が消えず、どうしても書き進めることができませんでした。そこで、食べたもののことだけをざっくばらんに書いてみようかなと思い、やってみます。

今日は「シベリア」をお昼ごはんに食べました。

映画『花束みたいな恋をした』の病をこじらせている友達と、劇中に登場したパン屋さん「木村屋」に行くことに。書いていてう

もっとみる