見出し画像

オフ会へ行こう! Day1〜東京〜

よこひぃさんの記事で、
「オタマトーン部オフ会・東京大会」が開催されると知った事が始まりでした。

行きたくて居ても立っても居られない!
これは絶対に行くべきだ!
行かなきゃ一生後悔する!

日に日に“行きたい欲”は高まり、
ある日よよよさんに
「東京でオタマトーン部の集まりがあるんやけど、行ってもいい?」
「どうぞ」
ドキドキしながら聞いたのに、二つ返事でどうぞって(笑)

理解あるよよよさんと、理解ある職場のおかげで
夢が実現した瞬間でした\(^▽^)/

オフ会の事は
ミントさん、よこひぃさん、トムラウシさんが記事にして下さっているので、ご存知の方も多いと思われます。
重複する内容になりますが、ご容赦ください(笑)


はじめましてなのに。

はじめましてじゃない感じ。
会うのは初めてなのに、知ってる人(笑)
ほんと、不思議な感じ。

皆さんクックパッドのご縁なので、カラオケのお部屋に通されてすぐ、大きな荷物から出るわ出るわの手料理の数々。

どれも手の込んだお料理♡

はいスミマセン、
私は前の晩から夜行バスにて9時間移動だったものですから、何一つ手作りのものは持って行っておりません(^^;

それでは宴(オフ会)のはじまりはじまり〜!

カンパ〜イ☆

読んでくださる方が分かりやすいように、
顔加工にお名前入れてます。
編集の都合上、省略したお名前になった方もいてごめんなさい。

⚪︎トム・・・・・・・・・トムラウシさん
⚪︎まき・・・・・・・・・くうねるまきさん
⚪︎ミント・・・・・・・ミントさん
⚪︎よこひぃ・・・・・よこひぃさん
⚪︎Ri・・・・・・・・・・・Richland☆Yさん
⚪︎て・・・・・・・・・・・てるてる
  (五十音順、敬称略)

楽しいオフ会の様子をご覧下さい。

硬いw
イエーイ♪

それでは、社歌(明和電機社歌)いってみよう〜!

(トムラウシさんの合いの手)
「いきますよっ!はい!」

スパーク1発やり逃げ〜♪
みんなの明日を照らし出そう〜!
スパーク1発吹っ飛べ〜♪
明和電機〜!

ターンターンターンターン タッタラー♪
ターンターンターンターン タッタラー♪

ぐるぐるぐるぐる…
ぐるぐるぐるぐる…

ターーーーン ターーーーン
ターーーーン ターーーーン
ダンドンダンドン
ダンドンダンドン…

ダンッ!!

決まったぁぁぁ!

一人で盛り上がってすみません。
この日から脳内に社歌がずっと流れているのです(笑)


サプライズ大作戦。

よこひぃさんのお誕生日が近いという事で、
オフ会のコメント欄とは別に、
よこひぃさんの知らないサプライズ用のコメント欄で、計画を立てていました。

うっかりオフ会のコメント欄に、間違えてサプライズの事を書き込まないように、細心の注意を払いました(笑)


よこひぃさんが席を立った瞬間、

いそげ!いそげ!

ケーキを出し、プレゼントを並べ、
ハッピーバースデートゥーユーの演奏の準備。

くうねるまきさんは よこひぃさんに付き添い、話をしながらなるべく時間稼ぎをする…という重要任務(笑)

ミントさんはドアの前で よこひぃさんが帰ってくるのを見張る役。

準備にアタフタしていたら、もう帰ってきた!
ミントさんの「待って待って、ここにいて」のムチャぶり(笑)

「はいどーぞ♪」

「えっ?」

「ちょっと待って、60ってなんですか?私ですか??」

オタマトーンとカリンバと歌で
ハッピーバースデーの合奏&合唱♪

トムラウシさんが持ってきてくださったシャンパンを開ける!

「ポンッ…?」

あれ?
(一同爆笑)

泣いて…はなかった(笑)

皆んなからのプレゼント、喜んで貰えたようで良かったです。

本日の主役の写真撮影会。
サプライズ大成功♡

トムラウシさんが写真撮ってくれてると思って、ずっとポーズしてたら動画だった(≧▽≦)

よこひぃさん、素敵な笑顔でした。

こんなサプライズは、何度あっても良いなぁ…と心から思えた日でした。


オタマトーン部活動。

皆さん何曲か披露。
それぞれ弾き方も違ってて、生で見せてもらえたのは貴重でした。
詳しくは、ミントさん、よこひぃさんの記事で(^^)


Riさんが持ってきてくれたカリンバ。
実際にカリンバに触るのは初めてで、指で弾いてポロンポロンと音はするんですけど、
Riさんに弾いてもらうと音の響きが全然違う!
難しい〜(><)

なんて繊細な楽器なんだ!

からの・・・
Riさんのオタマトーン演奏(2億4千万の瞳)が…

「おーくせんまん♪おーくせんまん♪」

左手にオタマのしっぽ、右手にオタマの頭とマイクを持つという器用さに加えて、
髪を振り乱しながらのヘビーな演奏!
見た目とは真逆のギャップが新鮮でした(^^)


再会を約束して。

とても名残惜しかったのですが、おひらきの時間。

私はそのまま新幹線で静岡に向かうので、
食べきれなかったお料理などを入れる保冷バッグを、ミントさんのご厚意でそのまま貰う事にしました。
可愛いピンクの保冷バッグ、有り難く次女が使わせていただきます♡

他にも、次女の分までお土産をいただきました。

各地の銘菓と本物のオタマトーンクッキー♪

次女も喜んでおりました。


今回のオタマトーン部オフ会・東京大会に参加して、本当に良かったと思います。
皆さんと会って、演奏したりおしゃべりしたり、楽しい時間を過ごさせて頂きました。

何より、
いつもクックパッドやnoteの中でハンドルネームしか知らない人達が、
「実在するんだ!」っていう(笑)
有名人に会ったみたいな感覚もありました。

長くなりました。


2日目に続く。

続くんかい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?