心託コンシュルジュ

2月11日  建国記念日  きれいな朝焼けです。


昨日、毎日お参りに行っている速谷神社様で結婚式が・・・・・・

式終了して記念撮影の場に丁度出会いました。
しあわせのお裾分けを頂いた気分です。そんな私の独り言


「終活」「かたづけ」の仕事を始めた中で一番最初に想ったのは
多少ですが、人の為になりたい・・・・
お役にたちたい・・・・
微力ですが社会の一員として貢献したい・・・・

両親から離れたところでずっと生活し
親を送ってみて感じるのは、親孝行が全くできていなかった後悔
父を送って14年
母を送って7年
月日は経ってもこの想いは変わらない
我が親への懺悔?かもしれませんが、
だからこそ高齢者さんのお手伝いがしたい・・・そう想うのでしょう!

そこでご縁ができたのが
想いコーポレーションの心託サービスとコンシェルジュ

想いコーポレーションは終活協議会とセットで終活に取り組んでます。
私は終活協議会のメンバーの一員として皆さんに終活をお伝えしてます。
終活講座の講師です。
また、心託コンシュルジュとして
高齢者様やお一人様のお困り事解決のお手伝いをしています。

先日もお一人(契約者)様のご家族に成り代わり
入院に必要な書類を頂きに行ったりお買い物をしたり
帰り際、にっこりと笑顔で「ありがとう」って言って頂くと
お役に経った事をとっても嬉しく思います。

これから社会は益々高齢化となり、お一人様も増えていきます。
私自身がいつまで人様の為に動けるかわかりませんが
引き続きできる範囲で社会貢献出来たらと・・・・と思ってます。

何かお困り事や知り合いの高齢者様が困っているようでしたら
ぜひ、お声かけ下さい。
まずは私がお困りごとを必死に伺います(笑)





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?