マガジンのカバー画像

方位と風水

23
方位と風水に関する記事を集めました。
運営しているクリエイター

記事一覧

恵方と茶屋遊び

多くの宗教的イベントは商業の利権によるものでした。 節分とは立春の前日で、立春とは二十四…

方位で運を掴む

悪い方角を避けるために一度別のところに滞在する方違えがありました。 それらは兵法として発…

方違え概論

良くない方角を避けるための方忌みというものがありました。 しかしながら、たとえ悪い方角で…

大将軍はどこに

悪い方位において恐れられたのが大将軍のいるところです。 巳午未の年であれば、東にいます。…

方忌み概論

悪い方角というものがあります。 色々な問題が起こったりしました。 そんなこともあって、昔…

古代日本人の世界観

古代から人々は自然哲学をもとに物事を考えてきました。 日本にも伝わっているわけですが、そ…

東京を守り通す

天海は家康に重用され、江戸の都市計画を行いました。 実際に東京は発展するだけの理由がありました。 呪術的な防御も施されています。 江戸城を中心にした時に、北東である鬼門を守るために上野の寛永寺があります。 家光が鬼門のことを踏まえて、祈願寺にしました。 平安時代に京都御所の鬼門を守るために比叡山を配したのと同じロジックです。 江戸城の南西である裏鬼門を守るために建立されたのが赤坂の日枝神社です。 この神社は太田道灌が比叡山の守護神である日吉大社を勧請しました。 江戸

暗殺者VS占い師

9世紀は陰陽師が増えた時代です。 陰陽師は占いもやりますが、特に式占の達人だったのが弓削…

竈の祟り

国家専属の官僚だった陰陽師も時代が経つにつれて貴族のプライベートの仕事が増えるようになり…

住まい探しと見えない世界

京都御所に観光で行かれた方も多いと思います。 そうなるとある一角だけがへこんでいるのに気…

風水で妖怪を避ける

妖怪に対抗するために五岳真形図を用いるなどのやり方がありました。 霊符には様々な効果があ…

開運ブロック

掃除には運勢を上げる効果があります。 掃除や断捨離の効果は他にもあって、運気をダウンさせ…

全ては一つにつながる

かつて、中国の皇帝である黄帝は漢方について学んでいたそうです。 そこで、質問を先生に行い…

東洋の王の本質

こちらの記事はYouTubeでも読み上げを行なっています。 殷の時代から、王は北に座り、南の部下だけでなく、神にも対面していました。 神権政治というものは、すなわち神の意志を民に伝えるということで、王という存在は神の代行者でした。 つまり、王は現人神なのです。 神と王様が分離し、神の名の下に王となる西洋とは完全に違い、東洋の場合は神の仲間入りを果たすことで神そのものになります。 日本も天皇陛下を現人神として長く扱ってきましたが、その発想が遠い古代中国から続いてきたのは