マガジンのカバー画像

学術

417
学と術に関するマガジンです。占術、霊術、霊学、陰陽道など、学や術、あるいは道に関する理論や概論をご紹介しています。
運営しているクリエイター

2021年12月の記事一覧

行の日本、瞑想のチベット

密教には様々な行があります。 十八道法だったり、金剛界法だったり、胎蔵法だったり、護摩法…

クリスマスの起源

毎年やってくるクリスマス、日本の場合だと一大商業イベントと言えますね。 しかしながら、ク…

天源、運命改変

天源術というものが、歴史に大きく関与していました。 しかし、どういうものなのでしょうか。…

知の混ざり合い

占術というのはある方法ができたのがそのまま受け継がれているわけではありません。 改良(改…

道教と仏教

後漢から三国時代に、中国にあった民間のまじないの集まりだったものに対して、道教という名が…

日延からのお土産

日本に中国からの優れた暦をもたらした日延さまですが、持ち帰ってきたのはそれだけではありま…

暦を変える奔走

見えない力を削ぐために、暦というものに随分と圧力をかけられてきました。 優れた暦を持つということは見えない世界のことが分かると繁栄につながるのです。 かつて、優れた暦を手に入れるために奔走した人もいましたから、そういう方の話です。 平安時代のことでした。 その頃は中国では戦乱によって貴重な経典が失われてしまい、日本のものを見せて欲しいと中国の天台山から依頼を受けるのです。 そこで中国に派遣されたのが日延でした。 さすがは天台宗の僧侶です。 本来のやるべきことはさっさ

天源術史

江戸時代において天海の秘伝という天源術というものがあります。 これはそもそもどういう経緯…