川のテロワール

長良川に育つ魚、長良川の伏流水で醸した酒、醤、味噌・・・ 長良川流域に育まれた味『川の…

川のテロワール

長良川に育つ魚、長良川の伏流水で醸した酒、醤、味噌・・・ 長良川流域に育まれた味『川のテロワール』 長良川流域の魚食文化、発酵食文化をお伝えします。 公式ウェブサイト:https://terroir.info/

ストア

  • 商品の画像

    松原様|和せいろ21cmセット

    和せいろ21cm 身2つ・蓋1つ
    16,390円
    長良川デパート
  • 商品の画像

    トリノオキモノ【鵜】

    岐阜県関市にあるアイアンインテリアメーカー、 杉山製作所さんの【トリノオキモノ】シリーズの『鵜』。 職人さんの手によって、1点1点ていねいに作られています。 しっかりとした重さで安定感があるので、ペーパーウェイトにも使っていただけます。 ライトの加減で、鵜の形に落ちる影までとてもかわいい一品です。 【サイズ】幅11.4cm 奥行2.8cm 高さ19cm ベース直径2.8cm 【素材】 フレーム:鉄 【塗装】 粉体塗装(サンドブラック)
    4,620円
    長良川デパート
  • 商品の画像

    鮎ステッカー(大)

    屋外でも使用できるタイプのステッカー。 パソコンやスマホに貼ったり、車にも! おすとめすがいます。 サイズ:約20cm×6cm 鮎の実物大くらいの大きさ 小さいサイズのステッカーはセットではありません。 大きさの比較の参考にしてください。
    770円
    長良川デパート
  • 商品の画像

    松原様|和せいろ21cmセット

    和せいろ21cm 身2つ・蓋1つ
    16,390円
    長良川デパート
  • 商品の画像

    トリノオキモノ【鵜】

    岐阜県関市にあるアイアンインテリアメーカー、 杉山製作所さんの【トリノオキモノ】シリーズの『鵜』。 職人さんの手によって、1点1点ていねいに作られています。 しっかりとした重さで安定感があるので、ペーパーウェイトにも使っていただけます。 ライトの加減で、鵜の形に落ちる影までとてもかわいい一品です。 【サイズ】幅11.4cm 奥行2.8cm 高さ19cm ベース直径2.8cm 【素材】 フレーム:鉄 【塗装】 粉体塗装(サンドブラック)
    4,620円
    長良川デパート
  • 商品の画像

    鮎ステッカー(大)

    屋外でも使用できるタイプのステッカー。 パソコンやスマホに貼ったり、車にも! おすとめすがいます。 サイズ:約20cm×6cm 鮎の実物大くらいの大きさ 小さいサイズのステッカーはセットではありません。 大きさの比較の参考にしてください。
    770円
    長良川デパート
  • もっとみる

最近の記事

え!?生肉のお漬物?お漬物を煮る?豪雪地帯で生まれたユニークなお漬物3選

門外不出!幻の「肉漬け(にくづけ)」vs 鍋にも投入!毎日の「切り漬けきりづけ」まで、 雪に閉ざされる岐阜・郡上ぐじょうの華やかな発酵文化  厳しい寒さに見舞われる岐阜県郡上市には、 冬を乗り切るたくさんの知恵が受け継がれてきました。 その一つが「漬物」。 寒さに身を縮めながらも「おいしい漬物があるんだった」と思えば、 冬もちょっと楽しく感じられます。  岐阜・郡上の数多い漬物から、各家庭で作られている3つの厳選漬物をご紹介します。 豪雪地帯の郡上(ぐじょう)市石徹白(

    • 長良川の幻の発酵食「鮎の熟れ鮨 (なれずし)」を作ってみる-前編

      「鮎の熟れ鮨」仕込み編塩漬けした鮎の腹に、炊きたてのご飯を詰めて発酵させた「鮎の熟れ鮨(なれずし)」。 保存食として発展した珍味で、香りのよい鮎と発酵したご飯が、さわやかな味わいとなります。お酒との相性も抜群! 秋に捕れた脂身の少ない落ち鮎を使って、「鮎の熟れ鮨」を自宅で仕込んでみました。 秋、大量のオス鮎をどうするかこんにちは。「長良川おんぱく」プロデューサーで長良川の申し子の蒲です。  清らかな上流で夏を過ごした鮎が、初秋になると産卵のために長良川を下ってきます。これ

      • 長良川の幻の発酵食「鮎の熟れ鮨 (なれずし)」を作ってみる-後編

        「鮎の熟れ鮨」解禁!編塩漬けした鮎の腹に、炊きたてのご飯を詰めて発酵させた 「鮎の熟れ鮨(なれずし)」。  保存食として発展した珍味で、 香りのよい鮎と発酵したご飯が、さわやかな味わいとなります。 お酒との相性も抜群!  秋に捕れた脂身の少ない落ち鮎を使って、「鮎の熟れ鮨(なれずし)」を自宅で仕込んでみました。  前回の「仕込み編」から約1年…… 時は新春、新酒の季節。搾りたての地酒が手元に届きました。 さあ!相性抜群の鮎の熟れ鮨をついにご開帳だ! どんなにうまい熟れ

        • いくつ知ってる?清流に磨かれた「長良川の日本酒」図鑑

          川の恵みと伝統の技にほろ酔うお酒の成分の大部分はずばり「水」! 洗米や精米・仕込みまで 「美味しいお酒の秘訣は水にあり」といっても過言ではないくらい、 水はお酒づくりの過程において重要な役割を果たしています。 岐阜県の中南部~三重県桑名市へと流れる清流「長良川」の流域では、 希少な古酒や 特区で作られる個性的などぶろくまで、 魅力的な地酒が生み出されてきました。 美しい水と伝統の技が磨く、清流長良川のうまい酒。 悠久の流れに思いをはせながら、 ゆっくり味わってみてはいかが

        え!?生肉のお漬物?お漬物を煮る?豪雪地帯で生まれたユニークなお漬物3選

          とにかく美味しく鮎(あゆ)を食べたい気持ちが生んだ、鮎と発酵のマリアージュ

          鮎グルメを世界へ発信! 達人が挑む、鮎の発酵料理 「岐阜ではスーパーで鮎が売られてる!」道産子であるわたくし淺野は、岐阜県を縦断する「長良川」流域の、民と鮎との距離の近さに驚きを隠せませんでした。 ── 塩焼き、甘露煮、魚田、刺身などなど、あの小さな鮎をただでさえ色々な方法で食べるのに。 岐阜県岐阜市・川原町エリアにある、鮎料理の名店「川原町泉屋」さんを覗いてみてさらにびっくり。 鮎塩焼きが大人気ですが、「鮎のリエット」「鮎ピザ」など、想像を超えるバリエーション。 聞けば

          とにかく美味しく鮎(あゆ)を食べたい気持ちが生んだ、鮎と発酵のマリアージュ

          長良川流域の発酵食文化

          長良川の水源である白山連峰の麓、深い雪に覆われる郡上では、独自の保存食が生まれ受け継がれてきました。 日本で他に類を見ない”全麹”製法による”郡上の地味噌”や、地味噌から直接汲み取る”たまり”、寒い冬にコタツで醸す”ねずし(ニシンずし)”やどぶろく、甘酒など、独自の保存食・発酵食が受け継がれてきました。 一方中流域では、秋産卵のため群となり下ってくる大量の落ち鮎を用いた”鮎の熟れ鮨”の文化が作られ、平安時代から江戸時代に至るまで、時の権力者に珍重されてきた歴史があります。

          長良川流域の発酵食文化

          長良川流域の魚食文化

          長良川流域には7つの漁協があり、上流域では夏に釣り師たちが全国から訪れる鮎の友釣りのメッカでもあります。 中流域の川漁師は舟や川を守りながら日々、川とともに暮らしています。 獲った鮎や川魚は、仲買人によって流通し、岐阜市で競りにかけられます。競り落とされた鮎は飲食店や鮮魚店に並び、私たちの元へ届きます。 こうした流通の仕組みがあることで、私たちは鮎を食べることができます。岐阜に連綿と続く長良川を中心とした営みが、岐阜の魚食文化を豊かに今に伝えます。 鮎だけではなく、カニ

          長良川流域の魚食文化

          川のテロワール

          鮎の味はワタの味。 ワタの味はコケの味。 コケの味は水の味。 水の味は山の味。 長良川のコケを食べて育った鮎は、この土地の味がする。 長良川に育つ魚、長良川の伏流水で醸した酒、醤、味噌・・・ 長良川流域に育まれた味、川のテロワール。

          川のテロワール