見出し画像

#277 ブレインフォグ。

 久しぶりに自分のパソコンを開いた。

 心も体も疲れ切っている。

 突然、正社員になってから1ヶ月程が経った。生きている心地がしない。仕事としては管理職。自分の管理もできていないので、当然怒られまくり。現場からの不満ももろに受けてしまっている。

 僕のポンコツ度合いがまじまじとわかる。仕事できないよ。

 というか僕じゃなくてもかなり無理ゲーをしていると思う。

 生きるためのハードル。

 上司もきつそうな状況だし、疲れ切っている僕を見て、自分が入ったタイミングの話とか苦労話とかしてくれます。

 いい上司です。そもそも僕が今の職場にいられるのもその上司のおかげです。

 だがしかし、きついものはきついです。

 「みんなもきついから相対的にまだきつくない」とか関係なく、「僕のキャパをはるかに超えたもので絶対的にきつい」んです。

 必要とされている人員も補充されず、実質僕1人での管理ですし、現場も疲弊してきているので、管理の僕への風当たりは厳しいです。

 生きるためにお金が必要とはいえ、こんなに生きた心地がしないまま生活を続けるのは嫌だなぁと感じています。僕にとってこの社会で生きるのはハードルが高すぎます。

 この社会での僕の居場所を探す。

 新卒の時の二の舞にならないように必死です。ずっと頭にモヤがかかっているような、オーバーヒートしているような、虹色ぐるぐるが出ているような感覚があります。

 うつ全盛の時に似ています。

 幸いなことに知識はその頃より増えたのでギリギリのところでリフレッシュをねじ込んでいますが、頭は痛いままです。

 どうやってOwlとの両立をしようか。

 僕の時間はかなり削り取られていて、帰ってきてもご飯食べたらあとは寝るのに必死です。

 寝落ちなんてざらです。

 動画作りたい気持ちはあるのだけれども、頭の中がモヤモヤでいっぱいで手につきません。これは言い訳なんでしょうか。

 とにかく手を動かせってことなんでしょうか。楽しめなくてもやるのでしょうか。

 Owlと僕。僕とOwl。

 分離しているわけではなくどちらも僕であり、Owlである。

 試しに朝活を復活させてみようと思う。

 以前の朝活は早朝ではなく、朝と言われる時間に起きることを目標にしていました。

 今回は早朝に起きて活動をするという朝活を目指します。

 時間作りを頑張ってみたいと思います。

 だって出したい動画がたくさんあるんだ。

 Owlだって僕なんだ。見ていてくれる友達がいるんだ。読んでくれる友達もいる。

 1ヶ月ちょい。やっっと自分の時間にちょっとリソースが裂けるようになってきた今。ちょっと頑張ることで自分を潤す。

 やるぞ。

 とりあえず騙し騙し生きてみる。騙しきれなかったらそんときはキッパリ辞めて考える。神様がどうにかしてくれるから。

 今週は絶対サウナに行く。

 応援コメントください(泣)
 おしまい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?