見出し画像

言葉が苦手な娘が将来の夢を話してくれた記念日

こんにちは!
発達科学コミュニケーショントレーナー
よしだけいこです。

今回は、娘の嬉しい変化を
報告させてください☺️

夏から療育に行き始めてから
小さな子のお世話を
よくするようになっていて

2歳の子の手をもって
一緒に洗ってあげたり
絵本を読んであげたり
手を繋いで歩いてあげたり

怖そうな滑り台は
抱っこをして一緒に滑ってあげたり
かなりの面倒見の良さを
発揮しています。

療育の先生も
娘の面倒見の良さには
とても助けられていると
いつも話してくれます。

私から見ると、
先生たちが子どもたちと
優しく楽しく関わる姿を
いつもみているからじゃないかな?
と思っています😊

先生がいつもありがとう、
助かっているよ✨
と娘に声をかけてくれたり、

小さな子たちも
娘が関わると喜んでくれるので
とてもいい循環が生まれています☺️

得意なことを見つけた娘の夢は
保育士さんになりたい❤️
でした。

1年前とは違って、
こんな風に自分の気持ちを
言葉で語れる日が来ました。
とても嬉しい成長を感じています☺️💖


実際の連絡帳の一部分です。

発達科学コミュニケーショントレーナー
よしだけいこ

あなたからのサポートは、おうちでわが子の発達支援を頑張るママたちへの支援や動物への支援、私が支援したいと思った記事へのサポートという形で、誰かに還元されます。時々、私のコーヒーが少しだけグレードアップすることがあります。