見出し画像

【独自レポート!】最新仏具の紹介【オシャレ&可愛い】

皆さん、こんにちは。
株式会社テラスでございます。

私共の事業の1つとして、お墓の販売(樹木葬、納骨堂等)を行っています。
お骨を納められるタイミングは本当にご家庭により様々ですが、四十九日や1周忌で納められる方が多いです。(特に決まりはございません)

その中で、お骨をお墓に納めるまでの間、ご自宅での供養方法についてよくご質問を頂く事が多いのですが、今は本当にオシャレな仏壇や仏具が出てきていますので、今回はこちらで少しご紹介したいなと思います。
ペットちゃんの供養にもおすすめです!

今回は、株式会社テラスがお墓販売をしておりますうちの1つ、大應寺浄苑の近くにございます「大里佛壇店」様にご協力を頂きました!
ありがとうございます。

大里佛壇店

目次


お骨壺

皆さん、お骨壺と言えばどんなイメージでしょうか?
恐らくこういった白いシンプルなお骨壺をイメージされる方が多いのではないでしょうか?

一般的なお骨壺

大切な方のお骨を納めるお骨壺ですが、今は可愛い&オシャレな物が出てきていますよ!( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )
今回は社員が”良いな”と思った商品を2つ紹介させていただきます(^o^)丿

どんぐり

か、かわいい…なんとこちらお骨壺なんです。
木の素材で出来ているので温かみもあっていいですね。

りんご

まるでおしゃれ雑貨

続いてはこちら!
なんとこの6つのりんご達はすべてお骨壺なのです…!

ちょこんと可愛い

こんな感じで手のひらサイズなので、ご自宅のどこへでもご安置することが出来ますね!

お線香立て

供養にかかせないお線香。こちらも2種類ご紹介!

寝かせ線香

こちらは寝かせ線香用です。
どれも素敵な柄で品が有りますよね。種類も豊富でどれにするか迷います。

アニマル線香立て

か、かわいい~!!!!背中の穴に線香を立てれるようです。
うさぎちゃん、猫ちゃんの他に亀さんもいらっしゃいました。

お鈴

お手を合わせる前にお鈴を鳴らすことで、気持ちを落ち着かせて故人様のことを想うことが出来ますよね。
そんなお鈴を3種類ご紹介します!(^o^)丿

りんご

カラーバリエーションも豊富でしたよ!

お骨壺に続いてまたまたりんごの登場です!!
大里佛壇店さん曰く、りんごが見た目が可愛くて一番人気だそうです。
音も聞かせていただきましたがとっても優しい音が鳴りますよ。

シンプルタイプ

こちらはシンプルなタイプのお鈴です。
左は桜の柄が入っていてシンプルながらもデザイン性が有って素敵ですね。
どちらもお鈴の下に敷く敷物の形までこだわりがあって可愛いです。

仏壇

仏壇もこの時代に合わせて日々変化していっているようです。
早速見てみましょう!(ちなみにここだけの話ですが、大里佛壇店さんは仏壇が他よりもお求めやすくなっております)(ここだけの話ですよ

ステージ型

ペットちゃんにもおすすめ

最近はこのステージ型の仏壇タイプもよく売れているのだとか。
これなら場所も取らずにどこでも大事なお骨をご安置することが出来ますね。
ベッドルームやリビングに置く方が多いみたいですよ。

部屋に馴染む仏壇

一見、普通の棚かな?と思うこの棚ですが…
扉を開けてみると…?

なんとこちらも仏壇なのです!おしゃれな仏壇ですね…!
今は和室より洋室の方が多い時代ですから、こちらの方がお部屋に馴染みますし、リビングなどに置くことが出来ますね。

終わりに

そんなこんなで最新の仏具を紹介させていただきました。
いかがだったでしょうか?
私は正直、どれも素敵でしたので、お話を伺いながらテンションがめちゃくちゃ上がってしまいました。
今回紹介させていただいた仏具はほんの一部ですので良ければ是非ご自身の目でもお確かめください!

大里佛壇店様、ご協力いただきありがとうございました!

おまけ

今凄くおすすめしている商品があるようです。
少しご紹介させていただきます( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )

お部屋用のお香 ~大里佛壇店さんおすすめ~

こちらの可愛い素敵なフクロウさん達。
お部屋用のお香だそうです。アロマらしく、煙が出ないので煙が苦手な方にとってもおすすめとのことです(^o^)丿


以上、最新仏具レポートでした。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?