見出し画像

日帰り山行 ~初夏の城山・高尾山~

徐々に暑さが増してきていますが、朝晩はまだひんやりが気持ちいい季節です。

本格的な登山に辿り着くかはわかりませんが、景色や季節を楽しむ気楽な山登りをしたら、感じたことや体験を書いてみようと思います。

2年ぶりの登山は高尾山、従妹いとこが山ガイド的なお仕事をしているので、初心者向けのルートを考えて、連れて行ってくれました。

まだ不慣れですが、YAMAPを使って山行の記録を取ってみましたので、Instagramのリールを使った動画共有にも挑戦します。

ルート

1. 日影バス停
2. 城山
3. 高尾山
4. 高尾山口駅

ざっくりです😁

山行

いつもの出勤時間とほぼ変わらずの6時過ぎに電車に乗って、従妹と待ち合わせの高尾駅に着いたのが7時半頃です。

乗る電車を決めてあったのですぐに落ち合うことができて、トイレを済ませたら小仏行きのバス停に並びました。

向かいの2番のバス停です

朝早いのに結構人がいるなと思いましたが、従妹曰く、「あと30分もするともっと混む」とのこと。登山は人気がありますね。

日影バス停までは15分くらいで着いて、ちょっと歩いて小川を渡り、破線ルート(地図で破線表示の道)で、最初に目指すは城山です。

道は左上に続いています

今日はとても気温が上がる予報ですが、従妹が選んでくれた破線ルートは緩やかでずっと林の中だったので、暑さはそれほど感じません。

新緑がきれいです

従妹曰く、「しゃべりながら歩けるペースがちょうどいい」とのことで、私が先に歩き、二人であれこれしゃべったり休んだりしながら、のんびり進みます。

城山の山頂に着いたのは10時頃、少し霞んでいますがよく晴れたので、都心方向、富士山方向ともに絶景でした。

遠くに都心のビル群が見えました
富士山もよく見えます

なめこ汁やおでんがおいしいとのことで、なめこ汁を一杯いただくと、見たことがない巨大なめこでちょっとびっくり。

味噌汁もなめこもおいしくて、これまでの疲れが一気に取れました。

大きくても、とろみはしっかりあります

城山をあとにして今度は高尾山に向かいますが、緩やかに下っていく道だったのでとても楽でした。

あとちょっとの休憩ポイントで、一休みします

最後に少し登りがあって、急な階段の道を登りきると、高尾山の山頂に到着です。

高尾山頂はとても混んでいて、日影がほとんどないので日差しが強く、一気に暑さが増しましたが、高尾山頂からも富士山を眺めることができました。

山並みのむこうの富士山も、いいですね

高尾山頂からは、ケーブルカーの高尾山駅まで下って行って、ケーブルカーで一気に高尾山口まで降ります。

高尾山に登る多くの人とは逆向きのルートでしたが、道が空いていてマイペースで歩きやすくて、よいコースを設定してくれた従妹に感謝です。

高尾山口駅に向かう前に、タカオ599カフェに寄って、お昼とサイフォンコーヒーを楽しみました。

空いていて、のんびりくつろげました😋

城山と高尾山、また来たいと思います。

おつかれさんでした

おまけ

たぶん10年くらい前に買った登山靴ですが、前日に履いて近所を歩いてみて問題なさそうだったので、履いていきました。

従妹には、「靴底がいつ剥がれてもおかしくない」と言われましたが、まだ使えそうです。

また登ろう、相棒!

とっといて、よかった。


この記事が参加している募集

旅のフォトアルバム

アウトドアをたのしむ

興味をお持ちいただけたら、サポートをして頂けるとありがたいです。リクエストにも応えていけるように活動したいと思います。