見出し画像

「常識を疑え。そして、進め」 レトルトカレーが、人生の教訓を思い出させてくれた。

お土産で、「呉海軍亭肉じゃがカレー」というレトルトカレーをいただきました。

レトルトカレーは、ランチタイムの強い味方!
わたしは家でごはんを食べることが多いのですが、その時間は作業の合間であることも多い。だから、ランチはなるべくサクッと済ませたくて、結構な頻度で、レトルトカレーさんにお世話になっています。

「いいものをいただいた!」
ありがたく、ある日のランチにいただくことにしました。

と、いつもの軽いノリで食べ始めたこのレトルトカレー。

このカレーにわたしは、人生において大事にしていたはずの教訓を、思い出させてもらうことになったのです。

カレーの中に、〇〇が!?

「海軍カレー」って、有名ですよね。とはいえ、いまいち理解できてないなと思って調べてみるとどうやら、大日本帝国海軍の兵食に由来する、カレーライスのことを指すらしいです。

現在では、海上自衛隊で食されているカレーが、「海上自衛隊カレー」「海自カレー」と呼ばれており、各艦艇・陸上部隊ごとに、独自のレシピ・隠し味をもっているのだそう。

「呉海軍亭肉じゃがカレー」には、どんな特徴があるのか。

そんなことはつゆ知らず。食べてみたら、あら、びっくり!! カレーに入れるとは、到底思いつかないような食材が、入っていたのです。

入っていた食材は……

なんと、「こんにゃく」!!! 
カットされたこんにゃくが、そこそこの存在感を放って、入っていたのでした。

どうやら呉市は、「肉じゃが」発祥の地として名乗りを上げているみたいですね。それもあって、「肉じゃが」を掛け合わせたカレーが誕生したんだそうです。

そうか、「肉じゃがカレー」なんだから、「こんにゃく」が入っていてもまあ、おかしくないか。冷静に考えると、納得はできます。

でも、そもそも肉じゃがって「しらたき」を使うイメージがあるのに、こんにゃくに変えても成立するだろう、と考えられることがすごいなと思うし、ましてや和食のイメージが強すぎる食材を、よくカレーの中に入れることができたな! と。

しかもこのカレーが、おいしくて! こんにゃくのブリンブリンとした独特の食感が、いいアクセントになっていたのです。

ランチタイムはサクッと終わらせたいにも関わらず、こんにゃくがカレーに入っているという事実、そして、こんにゃくをカレーに入れちゃおう! と思えた豊かな発想に、わたしはえらく感動してしまい、ついつい、ゆっくり食べてしまったのでした。

そして、食べ終わった直後。生きていく上で大事にしていたはずの教訓を、強く思い出している自分がいました。

常識を疑え。そして、進め。

「フリーなんて、やっていけるわけないじゃん(笑)」
「絶対無理だよ!」
「事務所に入らなきゃ、芸能界で仕事はできない」

フリーランスになった直後、業界の人たちから、こういったことをたくさん言われました。肯定してくれる人、ほとんどいなかったなあ。たくさんの人から、止められたことを覚えています。

確かに、まだまだテレビが絶世期だった当時としては、これらの意見が正しかったんだと思います。実際、フリーに仕事は頼めないと、何度も門前払いを受けたし、お仕事も全然なかったですしね。

しかし、11年という月日が流れた今では、わたしはありがたいことに、たくさんのお仕事をいただくことができているわけです。

さらに、誰も通っていない道を歩いてきたからこそ、あまり真似ができない、面白い経歴を作ることができたと感じています。これこそ、とても大きな財産。この経歴のおかげで、いただけているお仕事が、たくさんありますからね。

「フリーランスでも、やっていける道は、どこかにあるはず……」

そう考えて11年間、とにかくがむしゃらに走ってきました。過酷な道だったけど、この道を歩いてきたこと、選択できた自分を、今では誇らしく思ったりします。

世間の常識を知っていることは、とても大事。
しかし、常識に囚われてしまったり、自分の頭で考えることをやめてしまっては、明るい未来を切り開いていくことはできない、っていうことなんでしょうね。

常識を疑え。
自分の直感を信じろ。
そして、進め。

大事にしていたはずの教訓なのに、最近ではどこか、当たり前になりすぎてしまっていて、忘れかけてしまっていた気がする……

たまには言語化をし、認識するって大事ですね。
思い出させてくれてありがとう、「呉海軍亭肉じゃがカレー」。

カレーに、こんにゃくは入れない。そんな常識の、ちょっと斜め上にあるレトルトカレーには、人生において大事な教訓が詰まっていました。

まだ見たこともない、明るい未来の扉を開けてくれる鍵となることを信じ、これからも常識を疑う思考回路を持ちながら、生きていきたいなと思います。

ほなまた、来週!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?