見出し画像

揺るがない礎を築くために

〜毎日note721日目〜

こんばんは。Etoile Pilates 寺田マリです。

今朝も早起きで、向かったのは大好きな蔵前のスタジオ。

本日より、いよいよコンプリヘンシブコースの初回、”Gateway Matコース”がスタートしました。

昨日までノンストップで仕事して、おまけにこなすべき課題が未完成だったことに気づいて、大急ぎで仕上げつつ。

こんな様子でこの2日間頑張れるのかなと、不安で仕方がなかったけれど、ひとまず初日を終えました。

Gateway Matは、Polestar Pilatesのベーシックマットエクササイズを学ぶコースで、Polestar Pilates入門編のような内容。

私にとっては、基本の基本に立ち返るような内容のコースです。

それでも今回、ピラティスインストラクターとして活動を始めて7年が過ぎ、ここらでフンドシを締めなおすというか、礎となる部分の再確認というか。

とにかく初心に返って、大切なエッセンスの部分をしっかりと学びなおすのにはとても良い機会。

実際に講義を聞きつつ、実践をしつつ、これまでの経験を通しておろそかになってしまっていた部分を見つめ直し、再構築することが今日はできたんじゃないかなと思いました。

そして、私が初めてPolestarでマットコースを受講した時からアップデートされてきた内容に新鮮さを感じつつ。

たくさんの刺激をもらって大満足の中、帰宅です。


やっぱり今回、このタイミングで、意を決してコンプリヘンシブコースにエントリーして良かったと思う。

なんで今更なの?ってところも、あるかもしれません。

でも、ここまでピラティスインストラクターをしてきて、だからこそ必要性を感じたのだと思うし。

ピラティスをより深く、包括的に学ぶことの大切さに、キャリアを7年積んだからこそ気づけたんじゃないかなと思っています。

そして自分の活躍するフィールドが変わって、より質の高いものを求められる環境に身を置くようになったからというのも、理由の一つになると思います。

やっつけ仕事でもいいやとか、とりあえず仕事できればいいやとか…そんな風にどこかで諦めていたら、ここまで来ることはなかったはず。

”いつしか私は、この道のエキスパートを目指したい”という気持ちが、芽生えたからこそなんだと思います。

今日、明日はGatewayなので、あくまで入門編。

来月のコースもGateway Equipmentなのでまだ入門編で、コンプリヘンシブ本番は6月から。

しかしながら、入門編も立派な学びの機会であり、礎が揺らがないものは一生もの。

Gatewayもしっかり落とし込んで、揺るぐことのない礎を築いていけるよう、努めたいと思います。


ちなみに。

休憩時間を利用して、お天気も良かったので蔵前の街をプチ散歩してきました。

新しい物事の始まりを祈願して、スタジオ裏手にある蔵前神社へお参りして、これから始まるコースの成功と無事を祈ってみたり。

昼食をカフェでテイクアウトしてみたり。

コース同様、アップデートされていく蔵前の街も楽しみつつ😊


明日も早朝から活動しなければなので、今日の内容の復習もしたいし、今日のnoteはこの辺でお暇です。

また明日、二日間の初回コースを終えての感想などをnoteしたいと思います。

それでは!




こいつ面白そうなヤツだぜ!と思っていただけたらぜひサポートをお願いします☻今後の活動に活かさせて頂きます☻☻