見出し画像

鳥山明先生への追悼コメントありの『Vジャンプ2024年5月特大号』感想


『ドラゴンボール超』其之百三 未来への継承

2024年3月1日に鳥山明先生が亡くなられましたね。今月号の注目はやはり『ドラゴンボール超』の今後についてでしょう。

「未来への継承」という意味深なサブタイトルから始まった103話は「スーパーヒーロー編」最終回ということでとても綺麗な形で終わりました。

悟空のとある行動が話題になっているようですが、インタビューにて103話を含む後日談も鳥山明先生書き下ろしであると明言されています。

101~103話の後日談も鳥山先生に書き下ろしていただいたシナリオです。

[『ドラゴンボール超』連載100話&ドラゴンボール レジェンズ ULTRA「身勝手の極意“兆” 孫悟空」登場記念!とよたろう先生にコラボイラストのこだわりを聞いてみた!!]| 【公式】ドラゴンボールオフィシャルサイト

そして、最後には「次号より休載いたします。」の発表とVジャンプ編集部からの鳥山明先生への追悼コメントでした。

『遊戯王』の高橋和希先生の際の追悼コメントは一ページ丸々使っていたと思いますが、今回はコマ外に3行ほど。来月号の休載分で大きくページを取るのでしょうか。

その他、ディズニープラスで独占配信中の『SAND LAND』の「天使の勇者編」に対しての鳥山明先生のコメントも掲載されていました。本当に突然のことだったのですね。

横嶋俊久監督インタビューは鳥山明先生が亡くなる前のものだと思いますが、2ページに「鳥山(明)先生」という単語が12回も登場する愛あるインタビューなので必見です。

『ダイの大冒険 勇者アバンと獄炎の魔王』第40話 最後の激突

ジャンププラスで同時連載されているので無料で読めます。

感動と興奮の最終決戦なのにレイラのお尻で笑ってしまいました。三条陸先生のハドラー論も掲載されていました。39話がタイトル回収と言われていて嬉しかったですね。

そして、来月号から新章へ。あとは○○の死と○○○○隠居くらいですかね。そして、アバンが勇者育成業を始めるところで終わりでしょうか。

ヒュンケルやマァム、ポップと出会うところをやると終わりが見えなくなりますが、ダイ登場で終わるのも良さそうですね。

そして、『ダイの大冒険』続編を…!!!!

『ドラゴンクエスト トレジャーズ アナザーアドベンチャー ファドラの宝島』最終話 おれ達の宝島

『DQ11』本編カミュ…!!!!

天野先生の次回作、期待しています…!
絵が大好きです。『AKABOSHI -異聞水滸伝-』大好きでした。等身高めのキャラの活躍見たいです…!

ほろらいぶいっ!

VTuber事務所・ホロライブの箱推しの編集スタッフ陣が編集部を説き伏せて始まったホロライブ宣伝企画の第二回です。Vol.2とか第2回とかナンバリングはしないんですね。一体いつまで続けるつもりなんだ…。

今回のゲストは秘密結社Holoxの研究者でありホロライブ6期生(ReGLOSSでなければ〇期生表記でも良かったはず…)の博衣こよりさんです。

先月の予想通り『ZOOM』ゲストだったメンバーではありませんでしたね。

2~3月が誕生日のホロライブタレントが紹介されていたので、これは一年くらい続く企画なのでしょうか。一年とすれば12人、『ZOOM』メンバーは除くのでしょうか(ときのそらさんは『ZOOM』には参加していない)。

本当に月刊ホロライブと化した『Vジャンプ2024年4月特大号』感想

『ZOOM』ゲストだったのは以下のメンバーです。「DQ」シリーズ実況プレイ配信者インタビューを含めると戌神ころねさん白銀ノエルさんも追加ですね。

  • 猫又おかゆ

  • 大空スバル

  • 夜空メル(契約解除)

  • さくらみこ

  • 姫森ルーナ

  • 兎田ぺこら

博衣こよりさんは『ドラゴンクエストX 眠れる勇者と導きの盟友 オフライン アストルティアナビゲーター2』に白銀ノエルさんとの対談が掲載されていたようで、Vジャンプと縁があったようです。

さて内容ですが、先月号のときのそらさんが企画説明もあり実質1.5ページであったのに対し、今回は博衣こよりさんで2ページ使用できていました。

博衣こよりさんのQ&Aの回答文量が普段の配信と同じように熱量一杯で物凄いからという可能性もありますが、出来るだけ同じページ数で取り扱ってほしいですね。質問数も博衣こよりさんの方が多いですし。

今回もタレント一人のQ&Aと誕生日やイベント紹介という構成でした。毎回この構成なのでしょうか?商業的な都合でしょうが、誕生日が被らないの面白いですよね。有名な話だと、40人クラスで誕生日が被る確率が9割くらいでしたよね。

次回のゲストは誰になるのでしょう。3期生の特別企画配信が3月30日19時予定なので、3期生の誰かではないかと予想します。

VTuber×声優のレギュラー番組 『ホロごえっ!』への出演も発表された宝鐘マリンさんはありそうですね。国内VTuberチャンネル登録者数一位ですし、今年はイロイロ盛りだくさんらしいですしね。もっと配信して…。

今年のマリン船長、イロイロ…盛りだくさんとなってますので……覚悟の準備をお願いします。 キミたちがついてきてくれますように

宝鐘マリン🏴‍☠️@マリ箱きいてね@ホロライブ3期生 @houshoumarine 午前11:21 · 2024年3月21日

博衣こよりさんが「3月15日が誕生日だった」という紹介なので、4月2日誕生日の不知火フレアさんも、『白銀ノエル大好きおじさん』など、ジャンプと縁のある白銀ノエルさんも全然ありそうですけどね。

星街すいせいさんの6周年記念ライブも3月22日20時予定なので重大告知次第ではこちらもありえそうですね。

全く理由はないのですが、ときのそらさん、博衣こよりさんという並びを見て、何故か桃鈴ねねさんが思い浮かびました。この根拠のない直観が当たっていたら驚きます。誰が来てもワクワクしますね。

というか『ホロごえっ!』関連で夕刻ロベルさん出さないとホロスターズはどこで出すんですかね?先月号の時点では気付かなかったのですが、誕生日タレント紹介でホロスターズ一人も紹介されていないんですよね。

先月号と今月号で記載されるはずのホロスターズタレントは以下です。

  • 2月25日:影山シエン

  • 3月3日:花咲みやび

  • 4月15日:律可

  • 4月18日:岸堂天真

今月号に3月21日誕生日のセレス・ファウナさんが掲載されているため、『Vジャンプ』発売日の21日と同日である4月21日の万象院ハッカが掲載されるとしたら再来月号だと思われます。

初回でホロスターズとセットの画像が掲載されていたので期待していたのですが、やはり「ホロライブ+ホロスターズ=ホロライブプロダクション」なのでホロスターズは特集しないということなのでしょうか。

どうなんだ、ホロライブ箱推し編集スタッフ陣!!!!

先月号の読者アンケートではYouTubeチャンネル登録者数100万人以下のホロライブタレントが除かれていたりと数字に正直なのでそういうことですかね。大人は怖いです。

G Fで①と答えた方に質問です。最も「推し」ているメンバーを教えてください。
①ときのそら ②赤井はあと ③白上フブキ ④夏色まつり ⑤湊あくあ ⑥紫咲シオン ⑦百鬼あやめ ⑧癒月ちょこ ⑨大空スバル ⑩大神ミオ ⑪さくらみこ ⑫猫又おかゆ ⑬戌神ころね ⑭星街すいせい ⑮兎田ぺこら ⑯不知火フレア ⑰白銀ノエル ⑱宝鐘マリン ⑲天音かなた ⑳角巻わため ㉑常闇トワ ㉒雪花ラミィ ㉓桃鈴ねね ㉔獅白ぼたん ㉕尾丸ぽるか ㉖ラプラス・ダークネス ㉗博衣こより ㉘沙花叉クロヱ ㉙この中にはいない

『Vジャンプ2024年4月特大号』395ページ
尾丸ぽるかは原文ママ

『N・E・Oシンドーの"プロ"ローグ!!』N・E・O 02 ぶっちぎりのすごいTCGッス!!

"プロ"ローグの長音記号はいくつあるか分からないので一つに省略。

今回のゲストは『DBSCGフュージョンワールド』プロデューサーの根岸淳さんです。前回の鳥嶋和彦さんに続き、とても良い流れですね。このまま続いてほしいです。

『吾輩はゲームである。』362面 震えろ!ビクビク太郎!

『風来のシレン6 ~とぐろ島探検録~』回ということで、ゲーム回です!

『犬マユゲでいこう』No.362 「道具感知の腕輪」が大好きなんだぜ

こちらも『風来のシレン6 ~とぐろ島探検録~』回ということで、上述の通り『Vジャンプ』大ベテラン二人が『風来のシレン』を取り上げています。

『風来のシレン6』は絶対に遊ぶ予定ではいるのですが、ザ・時間泥棒なので後回しになってしまっています。『FF7 リバース』等も遊んでいますしね。諸々を終わらせて早く遊びたい!

そして先月の『薔薇と椿 〜お豪華絢爛版〜』に続き、またしてもVTuber事務所Varium2期生・忍野ちゆさんがゲーム実況配信しているゲームでした。

私はプレイしていないゲームの実況配信は見ないので見れていないのですが、つい先日はなんと24時間連続配信したようです。早くプレイして見たいです。

Variumは先日の月宵あびさん卒業発表に続き、ルイズ・プリエールさんが卒業発表当日に卒業という非常に不安定な状態にあるので、忍野ちゆさん含め他にも卒業者出ないかハラハラしています。

どうも卒業を発表した二人の卒業原因の一つに事務所のゲーマーからアイドルへの方針転換があるようで、忍野ちゆさんも同じく言及することがあり、特にヒヤヒヤしています。実際、休止したりメン限アーカイブ消されたりルイズ・プリエールさんと同じくらい卒業しそうに見えましたから…。

忍野ちゆさんとキャラクターデザイナー(さいね先生)が同じであるVTuberの鈴原るるさんが卒業直前に普段とは違う勢いで『ポケモン』を実況配信してクリアしたのを見て「卒業だろうな…」と察した過去などもあり、あまりの長時間配信はトラウマが蘇ります…。

連日配信をしている理由は28日から里に帰省するためのようですが、「里に帰省」が隠喩でないことを願います。「打ち合わせ」という単語にもビクビクします。

あと来週28日くらいから一度里に帰省しなければならなさそうなので、今週は休み無しでやりたい気持ちです。

https://www.youtube.com/@OshinoChiyu/community

全然『犬マユ』と関係ないじゃないか!!!!

話を『犬マユ』に戻して…。

何話か続いていた「ロゴデザイン:末久知佳」の表記が今月でなくなりましたね。それ以前とも違うロゴになっているわけでありますが…。

石塚2祐子先生も仰っている通り、最新刊『犬マユゲでいこう くまだくんとそとなるかみ』にもローグライクの説明が掲載されているので購入してチェックしてみましょう!まだAmazon等で買えますよ!

プレゼント懸賞

※ 目に付いたものをメモしてるだけなので抜けがあるかもしれません

今月は少ないです。『風来のシレン6 ~とぐろ島探検録~』を後回しにしていると言っていますが、確かに今年はあんまり遊びたいソフトないんですよね。ニンテンドーカタログチケットの使い道悩んでます。

定期購読者限定SPペーパー

『遊戯王OCGデュエルモンスターズ QUATER CENTURY CHRONICLE side:PRIDE』5パック 10名

遊戯王 決闘者伝説

「決闘者伝説」配布グッズ10名

※ 目次欄にプレゼントと書かれていないので見落としやすいと思います。

Z/X -Zillions of enemy Xのプレゼントがない!?

いつもあった『Z/X -Zillions of enemy X』プレゼントが遂になくなりました!やけに少ない気がしていたのはこれのせいもあったんですね。『Vジャンプ』が原因ではないかもしれませんが、頑張ってほしいです。

別に『Z/X -Zillions of enemy X』のサービスが終了したわけでなく、4月11日にスタートダッシュデッキ「パーフェクト!ユイ」、4月25日にブースターパック「爆臨!超新星」が発売されるようです。

今月の『Vジャンプ』でも特集自体はありますので、『Z/X -Zillions of enemy X』ファンの方は安心して購入してください。

GRELOG

『OPグッズ(ワンピース DXF ~THE GRANDLINE SERIES~ワノ国 RORONOA ZORO-浴衣ver.-?)』2名

ゲーム各種双

『百英雄伝』15名

Nintendo Switch版が5名、PS4版が5名、PS5版が5名です。
発売は4月23日ですが、発送は5月上旬です。

『幻想水滸伝』は子供の頃に親がプレイしているのを見ていたような記憶があるのですが、あれが『幻想水滸伝』だったかどうかを確かめる術はもう…(唐突な悲しい過去)。

それにしても価格がお手頃ですね。PS5版も全て5,830円だそうです。『ペルソナ3 リロード』が9,680円でどうしようか悩んでいるくらいなのに…。あ、『FF7リバース』は9,878円ですが、DL版を予約購入しましたよ!

『RPG MAKER WITH』5名
『RPGツクール』の新作と言った方が馴染みがありますよね。
発売は4月11日ですが発送は5月上旬です。

ももちゃんで有名なもも@U1F351さんが気になって久しぶりに調べてみたのですが、更新が止まっていました。何処に行ってしまわれたのでしょう。

Vジャンプ読者アンケート

いつものやつ。計130名。

この記事が参加している募集

読書感想文

出来ることが増えると記事に還元されます。コメント頂ければ参考にします。