見出し画像

コミティアに出す創作マンガの紹介〜それでも地球は回る〜

5/26(日)に東京ビックサイトで開催される一次創作の祭典、コミティア148に、ガリレオとブルーノの創作マンガを出す予定です。

自分史上最長の本文68p、しかも作画時間が短く心が折れそうでしたが、何とか脱稿しましたーーー!!東京ネームタンクさんにもご相談したりして頑張ったので、完成した達成感が半端ないです。

一応、作品の紹介チラシ作りました。

地動説に恋愛とかふざけた感じで始まりますが、入り口は広く、奥は深く作れればと思っています…!

このマンガは大学院時代に賞を頂いたゲームのマンガ化になります。
自分の科学史創作の原点で、個人的にとても思い入れのある作品です。Windows PC専用ですが、もしご興味あればそちらも遊んでみてもらえると嬉しいです✨

ゲームは、ガリレオの著書「天文対話」をベースに、ガリレオの発見を追体験できるというコンセプトで、マンガの第一話もそれに倣っています。

第二話以降も続ける予定ですが、一話作るのに約一年かかってしまいました…でも、これは最後まで描きたい!!というか描かないと自分がずっとブルーノに取り憑かれていそうなので、彼が成仏するまで描きます。(キリスト教的には昇天…?)

ということで、当面このイマジナリーなガリレオとブルーノの亡霊に付き合うことになりそうですが,新たなシリーズとして温かく見守っていただければ幸いです。

ゲームはエンタメ重視だったため、史実のガリレオとは別人として作っています(史実の方は自分の喧嘩屋ガリレオのマンガの方が近いです)ブルーノに至っては人間ですらないという…(^^;; 申し訳ない!

ご本人達のことは本も読んだりして超リスペクトしてますが、コチラは創作ということで何卒ご容赦いただければ幸いです。

追記 お品書きとサンプルをXで公開しました。
19ページまでお読みいただけます。
どうぞ宜しくお願い致しますm(_ _)m

いただいたサポートは、作者のnote記事創作への原動力として、活用させていただきます!