見出し画像

キュートの天才!Weeekly初の日本ファンミーティングWU(Weeekly University)ライブ体験記43~青春という名のKPOP Vol.182

まさにキュートの天才グループ!

Weeekly初の日本ファンミーティング2024 Weeekly Fanmeeting <WU(Weeekly University)> In Japanが、5月3日に開催された!

今年1月に韓国で開催され全席ソールドアウトしたWeeekly初のファンミーティング<WU(Weeekly University)>の日本公演で、大学の新入生に変身したWeeeklyが大学をテーマにしたゲームコーナーや人気曲を披露した。そして、終演後にはチケット購入者全員とのハイタッチ会も!

ハッピーで健康的なオーラを放って、爽やかな魅力に溢れたグループだ。

Weeeklyのグループ紹介をした過去記事はこちら↓

私は5月3日のお昼の回に参加!
その日を振り返ってみよう。

早朝4時に目が覚めてしまい、バナナとヨーグルトを食べて、早朝ウォーキングをした後、出版に向けた記事執筆を進める。

その後、昨日、初めて体験した肋間神経痛の緩和のために整体に行き、心身を整え、いざ出発!

竹芝のニューピアホールに着いて、会場入り!

メンバー全員分のトレカとケミトレカがもれなくもらえ、来場者特典も豪華!

前から4列目の端でしたが、見やすかった!

最初にセトリとプレイリストをご紹介!

2024 Weeekly Fanmeeting <WU(Weeekly University)> In Japan
Setlist & Playlist

Good Day(Special Daileee)
VROOM VROOM
After School
ODYSSEY
Hello
Tag Me
Zig Zag
Holiday Party
アンコール
RUBY-DUBY-DU
Pretender(Official髭男dism)カバー
Stranger(English ver.)

テンションが上がる明るい曲が沢山あるので是非お聴きください♪

そして、いざ公演スタート!

オープニング曲の「Good Day(Special Daileee)」は昨年9月にリリースされたファンソングで大好きな超テンションが上がる曲!新しい未来に向かって第一歩を踏み出すポジティブでパワフルなメッセージとメロディで、聴いているととっても気分が良く、元気になる一曲だ。

続いて披露してくれたのは、最新タイトル曲の「VROOM VROOM]で、この曲は、レトロなメロディに洗練されたボーカルとコーラスのトップラインが加えられた曲で、夢見てきたすべてが叶う世界に招待するというWeeeklyの自信を込めた楽曲だ。

その時のコンセプトフォトがとっても素敵なので、メンバーごとの写真を掲載し、簡単な紹介をしよう。

イ・スジン/2001年12月12日生(22歳)

メンバーを優しく見守るリーダーで、しなやかなダンスも魅力!

マンデー/2002年5月10日生(22歳)

自由奔放な明るい性格と極上の歌声を響かせるボーカリスト!

パク・ソウン/2002年10月26日生(21歳)

にこやかな笑顔をいつも絶やさず、ダンスの時はパワフルに豹変!

イ・ジェヒ/2004年3月18日(20歳)

天然でキュートなお姫様感満載でステージ上の表情管理の豊かさも魅力!

ジハン/2004年7月12日(19歳)

歌・ダンス・表情管理と完ぺきな笑顔が魅力の天才アイドル!Weeeklyの顔!

ゾア/2005年5月31日生(18歳)

目を見張る美貌とスタイルを誇る最強マンネでダイナミックなダンスも魅力!

冒頭の2曲の後、メンバーの挨拶で韓国語と日本語を交えながら、今回の来日初ファンミーティングを楽しみにしていたことを語ってくれた。

この後のゲームコーナーでは、今回のファンミのコンセプトである大学の各学科にちなんだゲームで盛り上がった!MCの藤原さんの進行も素晴らしく、最初は緊張しただろうWeeeklyメンバーを気遣い、会場のファンを盛り上げ、ゲームは楽しい雰囲気で進み、メンバーの笑顔も沢山見れて良かった。中でもマンネのゾアが何でも器用にできて頭の回転も早くゲームを引っ張ってたのも面白い。

その後、Weeeklyの最大の大ヒット曲でMV視聴回数1.6億超の「After School」ではメンバーも会場のファンも楽しく盛り上がる!

そして、一転落ち着いたトーンで彼女たちの爽やかなボーカルが心地よい「ODYSSEY」、一方「Hello」はWeeeklyの代名詞のようなキュートでハッピーな楽曲で最高!

後半のゲームコーナーの90秒チャレンジでは輪投げやけん玉、ボーリング、お菓子つまみ等様々なゲームを時間制限にできるかトライしたが、間に合わなそうになるとズルし始め(笑)最後、何をしてもOKになって面白かった!

そして、その後「Tag Me」「Zig Zag」「Holiday Party」とWeeeklyのヒット曲メドレーで、ノリノリの楽曲が続いて更に盛り上がる!Weeeklyの曲はホント聴いていて気分が上がって最高!

楽しい時間はあっという間に過ぎていき、アンコール前の最後の挨拶では、メンバーは皆、また日本での活動をしたいと口々に言ってくれて本当に楽しみ!

そして、アンコールで「RUBY-DUBY-DU」でしっとりしたメロディで美しい歌声を披露してくれた後、なんと「Pretender(Official髭男dism)カバー」を歌ってくれたのだけど、日本語も完璧でメンバー皆、歌声が素晴らしい!彼女たちが日本向けに頑張って練習してくれたことが伝わって、会場も皆温かく見守る雰囲気に包まれた。

最後は「Stranger(English ver.)」を会場のファン一人一人に手を振り、ファンサービスたっぷり、余韻たっぷりに歌い上げて、日本初のファンミーティングは幕を閉じた。

最高に晴れやかでハッピーな雰囲気に満ちたWeeeklyのファンミでした!

しかし、それでは終わらない!
終演後は、なんと撮影OKの全員ハイタッチ会!

なのに、私はまさかの録画ボタン押し忘れ😭
UPされた方のツイートをシェアさせて頂きます。。

終演後のWeeekly

彼女たちのキュートな満面の笑顔で送り出されて、
春の日差しと共にハッピーな余韻に包まれて、家路についた。

今回がWeeeklyの日本での初めての単独ステージだったけど、曲の素晴らしさやメンバーの魅力を考えると、もっと人気が出るポテンシャルに満ちたグループだと思うので、是非、今後も日本活動頑張ってほしいな!

また再会する日を楽しみにこれからも応援していきたい!

ファイティン!

この記事が参加している募集

新生活をたのしく

一度は行きたいあの場所

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?