見出し画像

2024年03月のテニスノート(テニス歴13ヶ月目)

2024年03月時点のテニスレベル

テニス歴:13ヶ月目
大会:中級適正・中上級以上チャレンジ
スクール:上級
テニスベア:Lv.5

テニス大会(草トー)結果

今月は6回の草トーに出場しました。

ダブルス超初級 優勝1回
シングルス Lv5(中級)準優勝2回

フェローズ超ビギナーシングルス

千葉にあるフェローズの超ビギナーシングルスにチャレンジ!結果は…。

リーグ 6-1 勝
リーグ 1-6 負
2位トーナメント 1回戦 1-6 負

超ビギナーらしからぬレベルで有名なフェローズ。2度目の挑戦。2位トーナメントに入れたが、やはりトーナメント一発負け。リターンの弱さとサーブの決定力のなさが浮き彫りに。

インスピの中上級よりレベル高かった……w

インスピ超初級ダブルス

一緒にテニスを始めたテニス歴1年の友達と一緒にインスピ超初級ダブルスに挑戦。結果は…。

6-3 勝
6-2 勝
6-1 勝
6-1 勝
6-4 勝

なんとか優勝できました。平行陣でガンガン攻めてくるチームや、片方が明らかに私よりも強いペアなど。浮いた相手のセカンドサーブを叩いて前衛の横を抜く動きがしっかりと取れたのが良かった。

ここでもやはりファーストサーブに対するリターンの甘さが反省点。

中級シングルス

中級シングルスに挑戦。結果は…。

6-1 勝
5-6 負
6-2 勝
4-3 勝
4-0 勝

リーグ負けで決勝トーナメントには進めず。5-2からの逆転負け。マッチポイントを8回逃す愚行を犯しました。

決めるべきポイントを決めるマインドをしっかり作る必要ありでしたね。サーブアンドボレーを使ってくる相手に対してリターンの甘さが顕著だったので、やはり課題はリターン。

インスピ中級は出場者次第では優勝が見えるかなって感じのレベル感でした。

ベアLv5大会 ワイズコミュニティ

調布のワイズコミュニティ大会です。クソほど風が強い中の試合。結果としては…。

6-1 勝
6-1 勝
4-6 負

準優勝でした。決勝は1-5まで行ってから4-5に巻き返して最後の最後で相手に仕留め切られてしまった。ハードコートのスライスをどう処理するかが課題。

スライスシコラーに対して始まりの2ゲームでスマッシュ4回ミスってネットプレイに消極的になったり、神風にボールを流されまくりメンタルを破壊されていった。

最終的にミスらないプレイに切り替えてなんとか勝負ができる状況になったところでMP切れ。テニスはメンタルスポーツと言われているが、MP切れを起こしたのは初めてだったので貴重な体験でした。

しっかりとボールを打てない日にどう動くかという課題が浮き彫りに。

鶴間公園シングルス(ベアLv5)

町田の方にある大会に出場。結果は……。

6-1 勝
6-2 勝
3-6 負
6-1 勝
6-2 勝
2-6 負

爆風の中での試合。決勝の相手は明らかに格上で、序盤の2ゲームですでに勝てない感は出てしまっていた。とはいえ、相手に「決勝が一番楽だった」と思われるのは悔しいので、なんとか3-3まで持ち込む。

しかし、普段の省エネテニスから捨て身の全力おじさんに切り替えていたので、そこで体力切れ。3-6。

相手の打ち方を確認しながらこちらも真似して強いドライブをぶち込んだりできたのは良かったかなと思います。

インスピ中上級シングルス

とうとうインスピのシングルスも中上級に挑戦。結果は…。

5-6 負
3-6 負
6-2 勝
6-5 勝
4-1 勝

なんとか勝ったり負けたりのレベルだったので、中上級はチャレンジとみても適性と見ても良さそう。初級 → 初中級 → 中級 … と優勝してから上のレベルの試合に出るよりも、決勝トーナメント常連くらいになったら上のランクに挑戦した方がテニスの成長角度は上がる気がしました。

このレベルになるとセカンドサーブがゆるいとしばかれちゃいますねやはり。ただ、この日の試合でバックハンドのレベルを引き上げられた気がする。

当てるだけとかビビりながら振るのではなくガッツリシバく。フォアだけでなくバックでもシバいてドライブをかけていくことでミスが減る。

試合における課題

技術的課題

  1. くだらないミス(ガシャりや吹っ飛ばし)が発生してしまう

  2. セカンドサーブがゆるい

  3. リターンが雑魚

  4. ネットプレーに入るまでの形が迷子

精神的課題

  1. シコラーとガマン比べで負けてしまう

  2. 相手にリードされるとそのまま引きずってしまう

  3. マッチポイントで決めきれない

試合の入りとストロークリズムに関しては克服できてきたが、また新たな課題が生まれる。マッチポイントとシコラーとのMP切れ。

テニス練習の内容とメモ

スクール 1.5時間×9コマ
テニスオフ 2.0時間×13コマ
草トー × 6試合
ジムトレ × 22日
オートテニス × 5回
サーブ朝練 × 2回

3月は仕事が忙しくて5日連チャンでテニスできない日があったが、それ以外は基本的にテニスができたかなと思う。

草トーに6試合エントリーできたのも収穫。中上級のレベルでもちゃんと戦えること、格上からポイントを取る方法などが見えてきたので良かった。

フォアハンドストロークで高い球を強く打てるようになったり、バックハンドも明確な弱点ではなくなってきたと思う。

次の課題はリターンとセカンドサーブ。とはいえ、バックの苦手克服と同時にリターンもどうにかなりそうになってきた。

フォアハンドストローク

フォアハンドストロークはレベルが上がってきたと思う。これまでは逆クロスとストレートに切り替えて中途半端に振り回しながら戦ってきたところを、基本的にはクロスラリーで打ち勝って相手に切り替えさせる方向にシフト。

フォアハンドでの攻めのクロスストロークが刺さるようになってきた。

高い打点をオープンスタンスでしばく!しばく!しばく!

決まったと思った球が返ってきた時に集中力切らしてミスるのをどうにかしたい。全部返ってくる前提で次の動きを準備すること!大事!

バックハンドストローク

2月~3月で取り組んできたバックハンドストロークがようやく形になってきた。フォアハンドと比べるとどうしても攻撃力は下がるしコントロールミスも増えるが、明確な弱点として狙われた時点で負けるような状況ではなくなってきたと思う。

バックハンドは思ったよりも後ろに打点がある。降り遅れたと思ったくらいの球がちょうど綺麗に相手のコートに入ることに気づいて意識し出したのが良かったのかもしれない。

しっかりと肩を入れて、右足でブロック。グリップエンドを相手に見せる。体の前でなく横で打つ。

あとは、スイートスポットにボールが当たる形をどう取るか。効き目から遠いのでもっともっと打ち慣れる必要がある。

サーブ

サーブは課題。安定感も威力もあまり成長していない気がする。とはいえ課題として取り組んできたスピンサーブがある程度打てるようになってきた。

セカンドサーブとして安定した跳ねるスピンサーブを打てるようになると強くなるとは思うが、まだそのレベルではない。

まだ理想のサーブ像が仕上がっていないので、たくさん動画を見て理想のサーブをまず探し出さなきゃいけない。

リターン

リターンも課題。とはいえリターンも多少まともになってきた。コツとしては、シンプルにリターンするだけを考えたら、構えの時点でコンチネンタルでもウエスタンでも、とにかく手首をガッツリ背屈させることが重要であることに気づいた。

手首を背屈させることで、サーブのパワーがいかほどでも手首のぶれによるリターンミスを防ぐことができる。

また、試合を通して

  1. 相手がサーブをどの程度コントロールしているか

  2. 相手のサーブが入る時の着弾点

  3. 相手がサーブをどこに入れるか決めている瞬間

を見極めていくことで相手のサーブがどこに飛んでくるかをざっくり読み、相手がトスをあげてこちらから目を離したタイミングでリターンポジションをチェンジするとかなりリターンしやすくなることがわかった。

これは現時点では中上級レベルまでであれば通用するので、しばらくリターンでめちゃくちゃ悩むことはなさそう。

ネットプレー

ネットプレーは若干成長してきたかもしれない。とある試合でスマッシュ4連続ミスを犯した罪を抱えつつも、しっかり殺意のあるボレーが打てるようになってきた。

とはいえまだまだ往年のダブルスプレイヤーと真っ当に戦えるかといえば怪しい。

リターンと同様手首の背屈がポイント。また、ボールが飛んでくるのを待たずにしっかりと足を使ってなるべく前に出ながら迎えにいくことでミスが減る。

シンプルにボレーなんて打てる球はネットより上で打った方がいいんだよな。当たり前のことを当たり前にやることがボレーのコツ…。

バックボレーはしっかりと呼び込む。下半身で迎えにいって、上半身は呼び込む。大事。

目標と結果

2024年3月の目標

  1. シングルスの草トーに3回以上出場する ◯

  2. 最低でも週3以上テニスをする ◯

  3. 中級以上の草トーに出場する ◯

  4. バックハンド側に来た球をチャンスボールにしない ◯

  5. チャンスボールの打ち込み成功率を70%以上に◯

  6. バック側のワイドに打てるファーストサーブを身につける ×

  7. まともなセカンドサーブでダブルフォルトを1試合1回未満にする ×

  8. 初戦の3ゲーム以内にまともなプレイ状況に入る ◯

  9. スピンサーブの回転を理解する ◯

  10. まともなリターンを打てるようになる ◯

チャンスボールの打ち込みがだいぶ様になってきた。攻めのテニスを仕入れることで中上級でも戦える状態になれたことと、バックハンドがまともになったのが3月の成長。

おそらくあと4ヶ月~6ヶ月くらいで自分が勝手にするミスが極端に減り、強い相手が打ってくる球やフットワークに対する処理をどうするかなど、オープンで勝利するための課題フェーズに切り替わる気がする。

サーブで優位を取ってそのままサービスキープができる状態を常に担保できるかどうか。

2024年4月の目標

  1. シングルスの草トーに3回以上出場する

  2. 最低でも週3以上テニスをする

  3. 中上級以上の草トーに出場する

  4. ファーストサーブの理想の形を確立する

  5. 相手に攻められないセカンドサーブを身につける

  6. 試合中にMP切れを犯さない

  7. 日常のストローク練習で自分がミスをする人を卒業する

  8. 足で迎えに行き上半身は引きつけるボレーを身につける

  9. 1人で酒を飲まない

  10. ポテチやチョコレートは1日1袋まで

そこそこテニスが形になってきたということで、とにかくミスを減らす系の目標と、フットワークのために痩せることが重要。

毎日アサヒの500缶を3本飲みつつポテチ2袋ときのこの山・たけのこの里をどちらも食べつつコーラ1.5リットル飲む生活から卒業しなくてはいけない。

デブテニスは膝への負担も大きいので、細マッチョを目指します。

4月はお菓子と酒以外は何食ってもいいからちゃんと体を作る食材でお腹いっぱいにして、油分を減らしていこう。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?