見出し画像

【バチバチに】彼女と喧嘩するメリット

こんにちは。
藤井隆博です。


今後、あなたに
彼女が出来た時、


1つ絶対に意識して
頂きたいことがあります。


それは、


自分が我慢したら喧嘩せずに
いられると思って、


「彼女と喧嘩しないようにする」
ことを避けることです。


ストレートに言うと、


ちゃんと喧嘩した方が
良いということですね。


もちろん、


男性側のワガママで
いつも怒っているのは
嫌われるのでダメですが、


譲れないことは、
我慢せずに相手に
伝えた方が良いです。


で、もちろん、
一番良いのは、


話し合いで終わること。


感情的にならずに、
理性的に話し合いで
終われば最高ですよ。


でもですね、


長いこと付き合うのであれば、
絶対にお互いの理屈が
合わないこともでてきます。


そういった時に、


===================
きちんと自分の主張をして
喧嘩しておくことで、

最初の喧嘩が大喧嘩に
なることを避けられる
===================


んです。


最初の喧嘩が大喧嘩になると、
かなりの確率で別れます。


最初の喧嘩まで、
女性としては、


喧嘩しないこと
||
仲が良いこと


という認識で
いたのにも関わらず、


喧嘩してしまうと、
この式が成り立たなくなります。


なので、
困惑してしまい、


大喧嘩した後で男性側が
きちんと謝ったとしても、


受け入れてもらえずに、
別れる可能性が
高くなってしまうんです。


逆にいうと、


喧嘩しても仲直りしている
カップルはと言いますと、


「私たちは喧嘩しても
仲の良いカップル」


だと女性側は考えるんですよ。


そうすると、
大きな喧嘩をしても、


今までに何度でも
仲直りしてきたので、


元に戻れる可能性が
とても高いんですね。


なので、僕は長期的に
付き合っていきたい人ほど、


喧嘩すべきところは
喧嘩することから逃げずに、


喧嘩するべきだと
思っています。


ただ、恋愛経験の少ない男性は、


「自分が我慢すれば喧嘩しないし、
喧嘩しないから別れることもないし、
ずっと付き合っていける」


と考えてしまって、
喧嘩することを避けて
しまうんですよ。


これってめちゃくちゃ悪手で、


・女性に強く出られる

・自分の立場が弱くなる

・自分への好意が下がる


といったように、
デメリットばっかりなんです。


なので、喧嘩することを
避けたとしても、


結局待っているのは、


自分の本音が言えず、
自分が弱い状態で振られそうなまま
女性と付き合っていく現実か、


女性の都合で別れを
告げられるという"終わり"です。


なので僕は、


この人は長く付き合いたい、
と思った人こそ、


==================
自分の主張をして
最悪別れる覚悟も持って、
喧嘩した方が良い
==================


と思っています。


結果的にちょっとした喧嘩で
振られてしまうのであれば、


その場はやり過ごせても、


遅かれ早かれ
関係は終わりますし、


喧嘩して仲直り
できたのであれば、


喧嘩する前よりも
関係が強固になっていて、
長続きする可能性が


非常に高くなるからです。


実際僕も、
きちんと自分の主張をして、
一番多く喧嘩した人こそ、


一緒にいたいと思って
結婚しましたので。


相手も自分も幸せになるために、


喧嘩しないといけない時はある、
と覚悟しておくことを
強くおすすめします。


藤井隆博

この記事が参加している募集

創作大賞感想

よろしければサポートお願いします! いただいたサポートはクリエイターとしての活動費に使わせていただきます!