見出し画像

7/30日記 執筆よりも読書な日

夢・目標

シリーズものの小説を出版。映像化。
ついにシリーズ最新刊発売!!と告知が出る。予約殺到。

小説世界の展示会開催。世界観をとにかく作り込み、物語世界に入ったような気分させる。イメージ、美女と野獣のように物語世界に入り込めるもの。闇の中に明かりが灯り文字と情景が浮かび上がる。
↑西野の革命のファンファーレの影響を受けて、体験✖️おみやげを狙った。

ブックカフェオープン!オススメの本と緑・水に囲まれた、「日常から遊離して心落ち着く」カフェ。

やりたいこと

夫婦仲イタリア旅行。ヴェネチアの川面から冷気が首を伝い心地がいい。
これがコロッセオか、、、とにかくデカい。カメラを回すが全体がうまく収まらず、色々と角度を調整し、ようやく二人がうまく映る写真を撮影できた。
↑情景がイメージできるように工夫。



今書いている小説、第九回カクヨムWeb小説コンテストに応募し、入賞。

今日の出来事

今日はカフェに一人で行った。妻と行っていた時よりも充実感を得られず。やはり二人で執筆を行うというほどよい緊張感と高め合いがいいのだと気づきました。今日は執筆よりも読書な日だった。

二日前の日記でかなり長文かついい分析ができたかなと思ったので、それを越えようと無理しようとする気持ちが湧き上がる。誰に見せようと思って書いているわけではないので、どんなにクオリティが下がっても毎日描き続けようと改めて決意。

一粒の水滴に世界は映ぜられる。世界はこの小さな珠に収まった。袋を裏返す。世界は全て袋のうちに収まった。

深い河/遠藤周作を読んだ。
人はそれぞれ人知れぬ過去を抱えながら生きている。その背景へ想像力を働かせ理解しようと思う心が愛ではないか?そんな感想が浮かんだ。
愛とは言葉だけではダメで、実践しなければ意味がない。まずはいろんな人の心を慮ってみようと思った。そうすると自分の中の独善的な心は小さくなるだろうか。自分はこう思うというのが強い方なので、愛を学びたい。

プラモデルの青眼白龍の青目が一つ紛失した、、、。探し回ったが見つからず、イライラ。バンダイのホームページで部品を頼めることがわかりホッと一息。危うく、ブルーアイホワイトドラゴンになるところだった、、、。
こういうことで心に波風が立たないような重厚感のある心にしたい。
今日は約2時間かけて頭と首が完成した。首、可動する!!

夜は妻と近くのイオンへ行った。本屋で面白そうな本を三冊も買えました!最初外出するのは嫌だなと思ったが、言って正解。ありがとう!


今日の感謝

いつも笑顔で助けてくれ、共に高め合える妻に感謝。


今日の成功法則・学びの言葉

心がモヤモヤした時は本来の自分を取り戻すべく、一分間目を瞑じて、呼吸に集中。
重厚感のある心。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?