見出し画像

「T君」と「洗剤」

T君は、
僕の後輩バスの運転手さんです。
「ちょっとズレたかた」です。(笑)

「太っちょ」でしたね。(笑)
「太っちょ」は今日の話に、
関係ありません。(笑)

バス会社というのは、
効率よくバス車両を動かすため、
大体は自分の「担当車両」を
乗っているのですが、時々、
そのローテーション具合によって、
「他人のバス」で仕事をしなくては、
ならない時があるんです。

その日は滅多に乗ることのない、
「T君のバス」で、仕事をしてたんです。

「田舎のバス」は、大体、
ターミナル的な駅が「終点」で、

「始発」はとんでもないとこにあるんですね。(笑)

「なんでこっからなん?」みたいな。

「駅」が「始発」なら、
そのとんでもないとこが「終点」なんですよ。

「山のふもと」だったんですね。(笑)

一応、「国道沿い」でした。(笑)

「コレ、路駐じゃね?」(笑)のような場所で、
次の自分の「発車時間」まで、
1時間とか、ある時があるんです。
そういう時は、

「寝る」(笑)

「バスの運転手」は朝が早いですからねー!

7時のバスを走らせようと思ったら、
4時起きですね。(笑)
どこの運転手さんも
そんな感じじゃないかなー。

バスの1番後ろの座席は大体、
「ベンチシート」なんですね。
そこで、「靴脱いでゴロン」ですわ。

バス会社は
「バスの中のお掃除する人」も
雇ってるんですけど、
夜中にバイトのおばあさんとか
ウチは雇ってたんですね。

んー、「夜中のバイトのおばあさんレベル」の
仕上がりなんです。(笑)

バスって結構、汚れるんですね。
「排気ガス」とか、「油」の影響で。
だから、
「油汚れに強い洗剤」を使わないと
キレイにならないんです。

ポピュラーなのは、「マジックリン」(笑)


すごいですよねー!「マジックリン!!」(笑)

家の「ガスレンジ」とか、掃除してたら、

「世の中の主婦はコレ1つで世界征服できん
じゃねーか?」ぐらい、
落としにきますね!(笑)

で、大体「担当者」が、
「コアな掃除」するんですね。(笑)

そして、「掃除道具」やら、「洗剤」やらを
「バケツ」にひとまとめにして、
バスの1番後ろ、
つまり、
ベンチシートの裏っかわに置いてる運転手さん
が多いんですね。
「T君」も例外ではなく、
後ろに置いてたんです。

その時は、もちろん「終点」ですから
バス車内は、僕1人ですよ。
「あーねむー」といいながら、

「ベンチシート」に、横たわったんですね。

当然、「T君の掃除道具」が
「チラッ」と視界に入って、
寝ようと思ったんです。

横になりながら、何故か、
「掃除道具」が気になったんですね。

「サブリミナル効果程度」にしか見てない、(笑)
「掃除道具の中」に、
「黄色い液体」が入った「洗剤」があるのを
思い出したんです。
それは、
どこか「見覚えのある洗剤」だったんです。

目を閉じたまま、

「あー、洗剤ねー、洗剤、?
ん?えっ?えーっ?」

「ガバッ」と起き上がって、
慌ててその「洗剤」を
確認したんです!!!!

・・・・「衝撃」でしたね。

もう、
その「衝撃加減」に「眠気」なんか
ぶっ飛んで、
次の発車が待ち切れないくらいだったんです
ね!!

「あかん!Tのヤロウにハッキリ
させんと!!」

「バスの運転手同士」って、
「時間」が全員決まってるんで、
なかなか会えないんですよ。

そのかわり「捕まえる時」は、「勤務」と、
「ダイヤ」を調べて、
「何時頃」「どこの休憩所」にいるかは、
わかるんですね。(笑)

「よし!ここだっ!ここで白状させてやる!」

「T君」は、やはり、
その時間にいたんですね!

そりゃもう、「先輩」も、「同僚」も、
「後輩」もいる前で、

僕「Tっ!!あんたのバスにのってる
掃除道具の洗剤はあれどうしたっっ!!」

T君「えっ??なんなんスか?あれーわー
家から持ってきましたよ?」

僕「あんた、あれが何の洗剤かわかって使ってんのか!?」

T君「えっ?ええっ?普通に洗剤ですよ?いつも使ってますよ?なんか、あるんスか?」

僕「嘘つけぇー!おまえは、あれを絶対わかってて使ってるはずやぁぁぁっっーー!」

T君ニヤけながら、「はぁ?なんなんすか?
ホント知らんスよぉー。あれ俺のんスよぉー。」



僕「ちがあぁぁぁぁうぅぅ!!
あんたが使ってる洗剤わあぁぁ!
「バスマジックリン」やああああっっ!!!(笑)
あれは、「お風呂用」でええぇ!!
あんたが乗ってる「バス」とは違うんやあぁぁぁ!!!!!」

「全員大爆笑」の中、テレテレした「T君」は、

「ちっちっちっちがいますよぉー💦
そっそっそっそんなんじゃないっすよぉー💦
たまたまっすよぉー💦」

結局は、彼が、その「マジックリン」を
「本気で」
「バス専用マジックリン」として、
使ってたかどうかは
謎につつまれたままでした。
(しょーもな。)(笑)



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?