中野仁@フリーのライターです

フリーライターの中野仁です。2001年から雑誌や業界誌を中心にライターの仕事をしてきま…

中野仁@フリーのライターです

フリーライターの中野仁です。2001年から雑誌や業界誌を中心にライターの仕事をしてきました。専門は、科学、健康、政治。関連性がないようですが、すべてが人の生命に関わることなので、絶えることのない興味を燃やしながら仕事をしています。よろしくお願いします。

最近の記事

【ライター大求人 5月号別冊】私はこうやって、ライターの仕事を探しています━田村英子さん編━

フリーランスのライターたちは、どのようにライターの仕事を獲得しているのか? 競合を増やすだけだからあまりみんな語ろうとしない「仕事の獲得方法」について、業界歴40年をこえる田村英子さんにお話を聞きました! ※残念ながら顔出しはNGとのこと……。 ■昔は、雑誌ごとに業務委託契約を結んでいたけれど……━━田村さんは、もともと編プロのご出身でしたよね? 田村英子さん(以後、田村さんで表記します)そうそう。東京の原宿にあったプロダクション。編プロって、編集者とかライターが中心のと

    • 【ライター大求人 5月号・特典】ライター募集案件が9件、持ち込み先のご提案が8件をご紹介します。

      いろいろと考えましたが、「ライター大求人 5月号」の特典を無料で公開しようと思います。しっかりメモを書いていませんので、無料で読んで、みなさんのためになればという思いです。これは、本当です。 ライターの募集案件が9件、持ち込み先のご提案が8件で、合計17件が掲載されています。良い出会いをどうぞ! 1. WEB編集者・マネージャー・ライター https://www.footballchannel.jp/2023/12/05/post475549/ 2. メディア

      • 【ライター大求人 5月号】ご購入いただいた皆様に。※特典の話です

        おかげさまで販売から一週間ぐらいが経った「ライター大求人 5月号」ですが、皆様にご購入をいただいています。本当にありがとうございます。少しでも、ベテランライターの知見を生かせてよかったです。 それで、ちゃんとお伝えできていなかったのですが、ご購入いただいた皆様には、特典で解説こそ何も書いていないURLのみですが、同じようなライター募集情報をご紹介しています。 どうやって購入特典をお送りすればいいのかわからず、noteの問い合わせからお送りしていました。でも、ちゃんと届いて

        • 【ギャラ交渉】フリーランスのぼくは、泥臭い方法ですが、こうやってギャランティをあげる努力をしてきました。

          ■そもそもギャラって交渉できるのかまわりのライターたちに話を聞いて、何より驚くのがギャラを交渉しないこと。もちろん、「一律で◯◯万円」と決まっている媒体は確かにあります。でも、ほとんどの媒体は「経験と実力に考慮して」という一文が添えられているから、金額は流動的だったりします。 だから、テクニックというか経験値を高めることで、ギャランティというのは少しずつでもあがっていくはずです。仕事をする前に、「私は、◯万円じゃないと仕事はしません」というと、せっかく良質案件のクライアント

        【ライター大求人 5月号別冊】私はこうやって、ライターの仕事を探しています━田村英子さん編━

          フリーライター歴23年の全収入について〜下がり続けるギャラと増える業務の地獄に出口はあるのか?〜

          ■50代のフリーランスライターはいくら稼げるのか?一説には、フリーライターの平均年収は300万〜400万程度と言われています。住んでいるエリアや生活水準、家族構成にもよりますが、単身で生きるなら何とかなる数字です。 ぼくのまわりにも、30代のフリーランスのWebライターが何人かいます。具体的に年収を聞いたことはありませんが、1.5万〜2万円のギャラが発生する媒体(出版社が運営するメディア)で月に十数本は書いていると思うので、月収は30万〜40万。だから、平均年収とピタッと合

          フリーライター歴23年の全収入について〜下がり続けるギャラと増える業務の地獄に出口はあるのか?〜

          【ライター大求人5月号】探す時間より、書く時間を。

          これからnoteで発信していく予定のライター向け仕事情報コンテンツです。Kindleだけに絞ろうかと思ったのですが、どうやらライターの中には電子で読むよりnoteの方が効率的(スマホでサクサク読めるからでしょう)という話を聞いたので、両方で展開します。 3月〜4月が世の中的にもライター的にも求人の季節です。5月は、少し落ち着くのでしょうね。でも、探し方さえ間違わなければ、思った通りの求人に出会うことができます。 ラインナップはこんな感じ。20案件をご紹介しています。 こ

          有料
          300

          【ライター大求人5月号】探す時間より、書く時間を。

          【自己紹介】フリーライターの中野仁です。

          みなさん、はじめまして。フリーライターの中野仁と申します。基本的には、東京を中心とした媒体で書いたり取材することを生業にしています。専門は、科学、健康、政治。関連性がないように思いますが、それらはすべて生命に関わる内容でもあります。だからいつも、好奇心を燃やしやしながら仕事に取り組めています。天職ですね。 以前から、このnoteというのは気になっていました。古い世代なので、インターネットで何か文章を発表することに少し抵抗があり(以前、ブログをやっていたときに苦い思い出が……

          【自己紹介】フリーライターの中野仁です。