見出し画像

7134 アップガレージグループ 岐阜可児店

こんにちは。
今日は昨日に引き続き、保有銘柄の決算発表がピークです。
出席したい株主総会が6/21と6/27に何社も被っています。
6/27は特に多いので、可能ならば毎年違う会社に出席したいです。
遠方の会社ほど行きたいタイミングで行かないと地元企業を優先してしまいそうです。

この決算シーズンは、kenmoさんの配信を翌日見るのが習慣になっています。

いろいろな銘柄が取り上げられるので、四季報通読とはまた違った視点を積み重ねられます。

今回取り上げられた銘柄の一つ、
7134 アップガレージグループ は47分くらいからになります。
決算説明資料の32ページで、
「キリン神戸投資勉強会」と紹介されていて、いつも冷静なkenmoさんの崩れた反応を楽しめました(*´▽`*)

7134 アップガレージグループ 決算説明資料より

早速、5月22日(水)20時から湘南投資勉強会でIR説明会があります。

個人投資家向けIRを強化している企業は私の好みで、登壇者が代表取締役社長だったら更に好感度がアップします。(まろん、感想)

話がそれましたが、7134 アップガレージグループ は2024年2月に株主優待制度を導入しました。


この株主優待制度が300株、500株、1000株保有者には商品券の額面が上がったり、長期優遇と拡充するかも、と予想してのんびり保有するのもありかもしれません。(まろん、予想)

お店が近くにないと思い込んでいたら、なんと徒歩圏内にありました(;´∀`)

可児市下恵土 宮前の交差点
 左手CoCo壱番屋の後ろに「カー用品 高価買取」の看板が見えます
アップガレージ岐阜可児店

以前、レンタルDVD屋さんで、その後どういった経緯をたどったのか記憶にありません(;´∀`)
店頭の自販機はCokeOn対応なのでたまに利用していたのに、アップガレージと同時に黄色になったのも気付かずにいました。

今回の決算発表で、アップガレージグループが近くで店舗展開をしているのに気付けて良かったです。

それでは~(^^)/

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?