見出し画像

彼氏に冷める瞬間 その1

アラフォーバツイチのさくらです。

最近、マッチングアプリで知り合って付き合って10ヶ月のタカシさんにムカついてしょうがないので愚痴らせてください。

愚痴1.
アクセサリーのプレゼントが安物すぎてマジで要らん

最初にくれたのは一ヶ月記念と称して、おそらく5,000円くらいのシルバーのネックレスをくれた。

四十路女は5,000円のオモチャみたいなネックレスはせんのよ。シルバーなんて一瞬で黒ずんで管理が大変すぎるし。

いや、オモチャ感・カジュアル感をあえて楽しむ5,000円程度のアクセサリーをすることはあるっちゃある。ユナイテッドアローズとかにあるチョーカーっぽいネックレスとか。

これはアリ

でも、一粒石の華奢なネックレスとかはそこそこ良いものじゃないと、安っぽすぎてしんどいんよ。それを買うんは高校生までじゃ。

4,900円
実物で見るとかなり安っぽい


こっちはティファニーのバイザヤード
80,000円くらい

高額なプレゼントをくれとは言わん。

買ってこないでくれたらそれで良い。

難しいことは言ってない。

自分でバンクリのアルハンブラ買うから、要らん。それだけなのだ。

私はお気に入りのティファニーのバイザヤードのピアスでおでかけしたいんじゃ。

なんで5,000円以下の、裏のキャッチがシリコンの一粒石のピアスを買ってきちゃうの?

こういうのつらたん

シリコンはめ込む時に何とも言えない気持ちになる。

それならGUとかで売ってる、クリア素材の数百円の大振りピアスの方が、まだ味変で使える。

値下げで190円
海やリゾートに行くときなど
あえて安物っぽさを楽しむのはアリ

デートではプレゼントされたアクセサリーを付けねば罪悪感が…気を使って付けたら付けたで地味にストレス。。。

頼む!君は女性のアクセサリーの知識はゼロなのだし、資金力にも問題を抱えてるのだから、買ってこないで!お願いだから!

後生だから!


「プレゼントしてくれるだけ優しいやん。文句言うなし。」というご意見もあると思う。

しかし、性格の悪い私は、こう思うのだ。

私を喜ばせようと考えて、分からないなりに一生懸命選んだのだろうが、5,000円で四十路の女性を喜ばせるのは難しい。

5,000円で「彼女が喜んでくれて良かった🎵このネックレス、いつも付けてね♥️」という達成感を得ようというのが、少々、コスイのではないか?

5,000円でというなら、ちょっと良いルームフレグランスのディフューザーとかカトラリーとか、ハイブランドの口紅とか、自分ではこの値段出さないけど、もらったら嬉しいラインを攻めてはいかがだろうか?

というか、ま、とにかく

買ってこないでくれ。

言いたいのはそれだけだ。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?