見出し画像

結婚は人生の墓場なのか??


よく聞く【結婚は人生の墓場】という言葉。
私も独身時代は、この言葉を使う既婚者がたくさんいました。
驚くことに、これを言うのはほとんどが【夫側】だったこと。

👨🏼「結婚して子どもが産まれてから嫁が厳しくなった」
🧑「結婚してもなんのメリットもない」
👨🏼‍🦱「浮気なんてフツーだよー」

当時、スナックでバイトしてた私は男性客に結婚生活のことを根掘り葉掘り聞いていました笑
でもたいていこれを言う男性って、大概あなたに原因あるんじゃね?って感じの人も多かった。

嫁の悪口を永遠と言う男性がいるけどそんな奴に私はトドメの一言をお見舞いしています。

それが

「そんな嫁にしたのは自分が原因じゃないの?」

って!!

男性に夢を見させるどころか、私は現実的なことを平気で客である男性に言ってるような女でした。

だってそうじゃん!

子どもができたら子ども1番になるのは仕方ないことだし、嫁が変わったなら自分も変わればいい。
自分の子どもなんだから育児も一緒にすればいい。

【手伝う】って言葉がそもそもおかしいのね。
手伝うんじゃなくて、【一緒にやる】が正解です。

自分は仕事だけして、家事も育児も嫁に任せっきりで自分にかまってくれないから結婚は墓場!!
結婚相手間違えた!っておかしな話。
そりゃ、愛想もつかれて当たり前ですわ。って思う。

中には家事も育児も協力するのに、あきらかに思いやりのない嫁もいるけど、それは完全に【結婚する相手を間違えた】可能性もあるけど…

結婚を人生の墓場にするのか楽園にするのかは自分次第

とは言っても、結婚して一緒に生活してみないとわからない部分もあるし、実際価値観が違った。なんてこともたくさんあると思います。
だから、すこしでも婚活中に【間違ったパートナー選び】をしないことがほんとに大切。
これをするかしないかで結婚生活が楽園になる可能性はグッと上がります!

次回は、結婚生活を楽園に変えるためのパートナー選びのコツをご紹介します⸜(๑⃙⃘'8'๑⃙⃘)⸝





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?